■ 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』禰豆子役・鬼頭明里さんによるプレイレポート第三回が2025年7月11日(金)に公開決定!
■ 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』プレイレポート 第三回が2025年7月11日(金)にプレミア公開
アニプレックスが、2025年8月1日(金)に発売予定の格闘アクションゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』に関連し、竈門禰豆子役・鬼頭明里さんによるプレイレポート第三回を、明日2025年7月11日(金)20時より公開する旨を発表。今回のテーマは『上弦の鬼との激闘に打ち勝て!』。前回に続き霞柱・時透無一郎と恋柱・甘露寺蜜璃を操作して、上弦の鬼の玉壺と憎珀天とのバトルに挑戦するとのこと。
ちなみにPS5版にて『プレイステーション トーナメンツ』機能への対応が決定。ゲーム内から簡単にオンライン大会へエントリーが可能となります。成績上位者には賞品としてゲーム内アイテムが贈られる大会も定期的に開催予定とのことですから、これは続報が楽しみですね。
■ 『DEAD OR ALIVE XVV』音楽フェスをイメージしたSSR水着『サマー・アンコール』が登場! なつかしコーデガチャが最大140連無料となるキャンペーンも
コーエーテクモゲームスが、PC向けにサービス中のバカンスゲーム『DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation(DOAXVV)』において、本日2025年7月10日(木)よりSSR水着『サマー・アンコール』が登場するトレンドコーデガチャおよび、『キラめくサマーキャンペーン』を開始しています。この『サマー・アンコール』は、夏の風物詩の“音楽フェス”をイメージしたデザインで、ペイント模様がアクティブさを引き立てつつ、セクシーな濡れ透けも楽しめる水着となっています。
また、2025年7月24日(木)11時59分まで開催される『キラめくサマーキャンペーン』では、SSR水着『すずかぜロマンチカ』が再登場するなつかしコーデガチャを実施。ログインボーナスとして1日1回(最大14日)なつかしコーデガチャ専用の10連ガチャチケットも配布されますので、紳士諸兄の皆様は要チェックでしょう。
■ コロンバスサークルよりHDMI接続機能を搭載したSFC用互換機『16ビットコンパクトHD』が2025年8月下旬に発売
■ スーパーファミコン作品をHD出力で楽しめるHDMI接続対応の『(SFC用互換機)16ビットコンパクトHD』が2025年8月下旬に発売!
ハードウェア関連の情報です。コロンバスサークルが、『(SFC用互換機)16ビットコンパクトHD』を2025年8月下旬に発売。価格はオープンで、参考価格は12,980円。懐かしのゲーム機『スーパーファミコン』のソフトが楽しめる“HDMI接続機能”を搭載した『SFC用互換機』本体ですね。
現代のテレビ環境でスタンダードな“HDMIケーブル”でテレビと本体を繋ぐことができるため手軽にSFC用ゲームが楽しめます。専用コントローラふたつに、ACアダプタ、HDMI端子ケーブル、AV端子ケーブルと同梱物も完璧ですね。レトロPCゲーマーにとっては嬉しいアイテムとなりそうです。
■ カスタム用液晶画面が付いたXbox/PC用コントローラーが本日2025年7月10日(木)より発売。有線・無線ともに低遅延。FPS特化の入力機能付き
■ Xbox/PCコントローラー『NACON REVOLUTION X UNLIMITED』が本日2025年7月10日(木)より発売。ローンチトレーラー公開!
3gooが、Xbox公式ライセンスを取得したXbox/PC用コントローラー『NACON REVOLUTION X UNLIMITED』を本日2025年7月10日(木)より発売。価格は29,990円。あわせてローンチトレイラーが、YouTubeチャンネルにて公開されています。
有線接続では1ms、無線接続では2msの低遅延仕様。ウェイト切り替えやジョイスティックヘッドなどオプションパーツも付いているほか、コントローラー真ん中の液晶画面では、PCアプリを介さずにコントローラーの設定が可能となっています。お値段はかなり張りますが、パッド派の方であれば要チェックのアイテムでしょうか。
■ 任天堂、カタログチケットの2026年1月いっぱいでの販売終了を発表。対象のSwitchソフトを2本でお得に購入できるサービス
■ 『2本でお得 ニンテンドーカタログチケット』が2026年1月30日(金)をもって販売終了
ハードウェア関連の話題です。任天堂が『2本でお得 ニンテンドーカタログチケット』を2026年1月30日(金)での販売終了を発表。9,980円(税込)でOnline加入者向けに販売されているもので、組み合わせるソフトの定価によっては5,000円以上お得になるチケットですね。
ちなみに、販売終了後も2027年1月29日(金)まではソフトとの引き換えが可能で、カタログチケット販売終了後も引き換えが可能な対象ソフトの追加は予定されているとのこと。慌てて使う必要はないですが、一応念頭に入れておきたいニュースですね。
■ ゲーセンミカドの超必殺技伝授 第十三回 レバーのメンテ『セイミツとサンワ』生徒:村下小粒
ゲーセンミカドさんの大好評企画『超必殺技伝授』の第十三回。今回のテーマは、レバーのメンテナンス。アーケード筐体のレバーやボタンで有名な『セイミツ』や『サンワ』の部品を交換しています。
家庭用アーケードコントローラーのメンテナンスをご自分でされている方にとっては、ある程度馴染み深いところもあるかもしれませんが、それでもアーケード筐体の可動部分、内部をじっくり紹介してくれる動画は嬉しいですね。
■ りーさるぷらん@天宿なげきさん『りゅうきち師匠とこまりちゃんと共に!みんなハブに集合!』を配信
格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の『天宿なげき』さんが、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。今回は“ケン・マスターズ”を使用してバトルハブマッチに挑まれています。
いわゆる『バトルFAV』参戦ですね。同じ“りーさるぷらん”の『珍珠花こまり』さんもご参加なされています。
■ りーさるぷらん@珍珠花こまりさん『C/A.K.I ランク配信MR1150~』を配信
格ゲーVTuber“りーさるぷらん”二期生の『珍珠花こまり』さんも、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。今回も“A.K.I.”を使用してバトルハブマッチおよび、ランクマッチをプレイされています。
最初は『バトルFAV』に参加し、その後トレーニングからランクマッチへ。コンボ練習もいつも通り頑張っておられます。
■ ゲーセンミカド 電撃文庫 FIGHTING CLIMAX IGNITION 大会 2025年07月04日
7月4日に開催された『電撃文庫FCI』大会です。参加者6名による総当たり戦。大会本編は13分頃よりスタートです。
■ ゲーセンミカド 餓狼伝説スペシャル 金曜対戦会 2025年07月04日
同じく7月4日に行われた『餓狼伝説SPECIAL』金曜対戦会の模様です。3時間44分ほどのムービーとなっています。
■ ゲーセンミカド CAPCOM VS. SNK 2 金曜対戦会 2025年07月04日
こちらは池袋ミカドにて行われた『カプエス2』金曜対戦会の模様です。2時間21分ほどのムービーとなっています。