格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『戦国BASARA』20周年。Let’sパーリィー! 豪華声優陣が熱演。スタイリッシュでぶっ飛んだ戦国アクションはここから始まった【今日は何の日?】
■ 『戦国BASARA』20周年! Let’s Party! 戦国の武将たちがぶっ飛んだキャラクターとなり、世に『戦国ブーム』を巻き起こしたスタイリッシュアクション

 カプコンより2005年7月21日に発売されたプレイステーション2用アクションゲーム『戦国BASARA』が、本日発売から20周年を迎えました。戦国時代を舞台としたアクションゲームで、いわゆる“無双”系の要素もありながら難度は相応に抑えめの印象。スピーディかつ、爽快感のあるアクションが人気のゲームシリーズですね。
 当サイトの閲覧者の皆様、格闘ゲーマーの方であれば、真っ先に思い浮かぶのは『戦国BASARAクロス』ではないでしょうか。アークシステムワークス開発の2D対戦格闘ゲームで、多彩な“永久コンボ”に強力な“援軍システム”など、とにかく豪快なゲームに仕上がっていましたね。ファミ通の『今日は何の日?』のトピックスのほか、インプレスGameWatchの特別企画の記事で、ゲームが詳しく紹介されていますので、興味のある方は是非チェックなさってみてください。

アーケードフリーク ブラック

レトロフリーク用 アーケードスティック

■ 『くにおくん』の名曲をオーケストラの生演奏で楽しめる『くにおの日だよ全員集合!』が開催決定。『熱血高校ドッジボール部』『ダウンタウン熱血物語』などが演奏タイトルに
■ NJBP Live! #16“くにおの日だよ全員集合!”予告動画

 新日本BGMフィルハーモニー管弦楽団が、オーケストライベント『NJBPLive! #16“くにおの日だよ全員集合!”』を2025年9月20日(土)に開催する旨を発表。場所は大田区民プラザ大ホール。さっそくチケットの予約販売が開始されています。
 プロ奏者によるゲーム音楽演奏をお届けするオーケストラということで、これは期待度が高いですね。予告動画も配信されているのですが、そのクオリティの高さに驚きます。“くにおくん”は、格闘ゲーマーと親和性の高いシリーズですから、興味のある方は是非チェックなさってみてください。

ダブルドラゴン リヴァイヴ Switch版

ダブルドラゴン リヴァイヴ PS5版

■ 国内最大急のインディーゲームの祭典『BitSummit the 13th』が閉幕。2026年のビットサミットは5月22日(金)~24日(日)に決定
■ ホロライブプロダクション二次創作ゲームブランド『holo Indie』ブースはホロライブ一色!ファン垂涎の空間をフォトリポート

 京都市勧業館みやこめっせで開催された、日本最大級のインディーゲームの祭典『BitSummit the 13th Summer of Yokai』が閉幕。次回のビットサミットは、2026年5月22日(金)から24日(日)の期間、開催される旨が発表されました。会場は引き続き、『京都市勧業館みやこめっせ』。
 ちなみにファミ通では、出展されていた二次創作ゲームブランド『holo Indie』ブースの模様をフォトレポートで紹介しています。インディーズ対戦格闘ゲーム『Idol Showdown』が出展されていたブースですね。

ファイティングコマンダーOCTA Pro

ファイティングコマンダーOCTA

■ りーさるぷらん@星鳳ともりさん『相籠杯!シューティングスター(ジュリ)』を配信

 格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の『星鳳ともり』さんが、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。同キャラ3on3形式の大会、第3回『相籠杯』参加の模様を配信されています。
 チームメンバーは、ナナホシナナさんとべてぃさん。キャラクターセレクトは勿論“ハン・ジュリ”で、チーム戦ならではの盛り上がりに注目ですね。

ファイティングコマンダーOCTA for Windows PC キャミィ

ファイティングコマンダーOCTA for Windows PC ジュリ

■ りーさるぷらん@天宿なげきさん『もかカップ 当選したからには1試合でも多く戦いたい!頑張るぞー!』を配信

 同じく格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の『天宿なげき』さんも、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。Vtuberグループ・ぶいすぽっ!所属の甘結もか氏が主催する大会『もかCUP』に参加されています。
 どのキャラクターで行くかは迷っておられたようですが……。なげきさんといえば、やはり“ケン・マスターズ”でしょうか。大会後は、ランクマッチへと移行されています。

ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション Switch 2版

ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション PS5版

■ りーさるぷらん@蒼輪ちなみさん『MR1964~2100はいずこ。』を配信

 やはり格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の『蒼輪ちなみ』さんも、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。いつも通り“春麗”を使用してランクマッチに挑まれています。
 アルティメットマスタークラス、MR1,964スタート。この記事の作成段階でも配信は続いておりますので、ファンの方は応援に行ってあげてください。

amiibo ルーク

amiibo キンバリー

■ 『鉄拳8』がお得に買えるチャンス。バンダイナムコエンターテインメントDL版ゲームがセール中

 セール情報で既報ですが、電撃オンラインでも記事が上がっておりましたので、改めまして。バンダイナムコエンターテインメントが、PS5・PS4・Switchのダウンロード版ゲームをお得に購入可能な『サマーセール』を開催しています。
 対戦格闘ゲーム関連タイトルとしては、『鉄拳8』が50%オフの3,960円。『鉄拳8 Season2 アルティメットエディション』が30%オフの9,394円。『ドラゴンボールSparking!ZERO』が30%オフの6,237円など、色々なタイトルが廉価で販売されています。

PSストアチケット10,000円

PSストアチケット5,000円

■ ゲームボーイポケットが発売された日。3,800円という驚きの価格で購入できた、手のひらサイズのGB【今日は何の日?】

 ファミ通の好企画『今日は何の日?』が更新。現在から29年前の1996年(平成8年)7月21日に発売されたゲームハード『ゲームボーイポケット』がピックアップされています。任天堂から発売された携帯型ゲーム機で、大ヒットした“ゲームボーイ”の新しいバリエーションのひとつ。小型軽量化を実現したうえで、価格も廉価なのが魅力でしたね。
 ゲームボーイの対戦格闘ゲームといえば、やはり“熱闘”シリーズ。『熱闘 餓狼伝説2』からはじまり、『熱闘サムライスピリッツ』、『熱闘ワールドヒーローズ2JET』など、いずれもゲームボーイのハード性能に合わせた、面白い移植が行われていましたね。ゲームボーイポケットのような小型ハードにより、外出先で気軽に格ゲーが出来る時代になったのです。はい。

Switch Online利用券12カ月

Switch Online利用券3カ月

■ ゲーセンミカド GUILTY GEAR -STRIVE- 月曜対戦会 2025年07月14日

7月14日に行われた『GGST』月曜対戦会の模様です。2時間15分ほどのムービーとなっています。

■ ゲーセンミカド ヴァンパイアセイヴァー 大会 2025年07月14日

続いては第21回ふわく杯『ヴァンパイアセイヴァー』大会です。参加者15名。大会本編は35分頃よりスタートです。

■ ゲーセンミカド バーチャファイター5 R.E.V.O. 月曜5先バトル 2025年07月14日

こちらは池袋ミカドにて行われた『VF5REVO』月曜5先バトルです。参加者4名による3試合。大会本編は5分頃よりスタートです。

Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha