格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ギルティギア ストライヴ』に『サイバーパンク エッジランナーズ』よりルーシーがついに登場! あわせてアップデートで“ランクマッチ”実装
■ 『GUILTY GEAR -STRIVE-』ハッキングスキルで敵を排除する『ルーシー(CV:悠木碧)』が配信! ランクマッチの実装を含むアップデートも
■ 『GUILTY GEAR -STRIVE-』スターターガイド『ルーシー』が公開中

 アークシステムワークスが、大人気の対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR -STRIVE-』において、本日2025年8月21日(木)より新規プレイアブルキャラクター『ルーシー』およびオンラインモード『ランクマッチ』を含むアップデートの配信を開始しました。ルーシーの単品価格は880円(税込)。『GGSTシーズンパス4』の購入でもプレイ可能となります。
 ルーシーは機動力とリーチを併せ持つ、立ち回りが強力なキャラクター。状態異常を付与するハッキングで多彩な攻めを展開します。皆様もご存知の通り、『サイバーパンク:エッジランナーズ』からのゲストキャラクターですが、クセの強いキャラクターの多い『ギルティギア』の世界観に存外馴染んでいますよね。……新規キャラクターの参戦により、ますます対戦が盛り上がってくれると嬉しいです。

GUILTY GEAR -STRIVE-

GUILTY GEAR -STRIVE-

■ 『UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes』アップデートパッチ『Ver.1.33』の内容について

 アークシステムワークス公式のトピックスより。対戦格闘ゲーム『UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes』において、新規ダウンロードコンテンツキャラクター『イズミ』の参戦に伴う、アップデート『バージョン1.32』の配信が行われましたが……。
 今回は、緊急性の高い不具合修正を行うアップデート『バージョン1.33』の配信について告知されています。全体的な変更点について、バトル関連の変更点について記載されています。今後のアップデートでは、基準点を少し落とし、弱体化も含めたバランス調整を行う予定とのことですから、UNIプレイヤーの方は要チェックでしょう。

UNDER NIGHT IN-BIRTH Sys:Celes

UNDER NIGHT IN-BIRTH Sys:Celes

■ 『ベア・ナックルIV』の開発チームが贈るベルトスクロール×ローグライクアクション『Absolum』が2025年10月9日(木)に配信!

 アークシステムワークスが、ベルトスクローグアクションゲーム『Absolum(アブソラム)』のダウンロード版を2025年10月9日(木)に発売する旨を発表。プラットフォームは、PS5、PS4、Switch、Steam。さらにPS5とSwitchのパッケージ版を2025年11月6日(木)に発売します。
 また本日、2025年8月21日(木)よりパッケージ版の予約受付を開始しています。ちなみに価格は、パッケージ版が3,960円(税込)。ダウンロード版が2,970円(税込)。ティザートレイラーも配信されていますので、これは是非チェックしておきたいところです。

Switch Online利用券12カ月

Switch Online利用券3カ月

■ りーさるぷらん@星鳳ともりさん『初見!ルーシーでGUILTY GEAR -STRIVE-デビュー!』を配信

 格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の『星鳳ともり』さんが、対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR -STRIVE-(GGST)』の配信を実施。新規キャラクター『ルーシー』を使用してプレイされています。
 ともりさんは、これがストライヴデビューとのことで頑張っておられますね。5時間以上の配信となっていますので、ファンの方は応援してあげてくださいませ。

ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション Switch 2版

ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション PS5版

■ 最新のINZONE製品を実際に試すことが可能! ソニーストア銀座内にオープンしたゲーマー向けラウンジ『ZONE:0』をレポート

 周辺機器関連の情報です。ソニーマーケティングが、ソニーストア銀座のリニューアル内覧会を実施。そのレポートがGAMERにて掲載されています。大幅に進化したという、5階のゲーミングコーナー『ZONE:0』を中心に紹介していますね。
 ソニーストア銀座では、既にコーチング付きの『ストリートファイター6』大会も開催されており、今後はソニーストア各店舗にて、このような施策を毎月開催していくとのこと。施設で体験できるタイトルの中にも、『ストリートファイター6』が含まれておりますし、興味のある方は是非チェックしておきたいレポートでしょう。

ファイティングコマンダーOCTA for Windows PC キャミィ

ファイティングコマンダーOCTA for Windows PC ジュリ

■ 『ROG Xbox Ally』シリーズが2025年10月16日(木)に発売決定。Xboxのゲームが手もとで遊べるハンドヘルドゲーミングデバイス。価格は未定
■ Xbox初の携帯ゲーム機『ROG Xbox Ally』2025年10月16日(木)に発売決定! 日本向けの公式ページもオープン

 ハードウェア関連の情報です。マイクロソフトがXboxの携帯型ゲーム機『ROG Xbox Ally』および、『ROG Xbox Ally X』の発売日を2025年10月16日(木)に決定した旨を発表。日本語版公式サイトも公開され、スペックやコンセプトについて解説されています。
 上位機種版の『ROG Xbox Ally X』は24GBのRAMや1TBのストレージ、ボディカラーは黒。通常版の『ROG Xbox Ally』は16GBのRAMと512GBのストレージを搭載、ボディカラーはホワイトとなっています。

XBOX360パーフェクトカタログ(G-MOOK)

Xboxパーフェクトカタログ(G-MOOK)

■ PS5本体の米国販売価格が50ドル値上げ。PS公式ブログが発表。日本価格への影響はなし

 引き続き、ハードウェア関連の情報です。米国での『プレイステーション5』の本体価格がそれぞれ50ドル引き上げられる旨が発表されました。日本円に換算して、約7,400円近い値上げというのは、相応にハードルが高くなったように感じます。
 ちなみに、この価格変更における日本での販売価格への影響は無いとのこと。これについては一安心ですが……日本は既に2024年9月に本体と周辺機器の値上げが行われていましたので、二度目が無かったというぐらいの認識でよろしいでしょうか。

PlayStation 5

PlayStation 5 デジタル・エディション

■ ポップアップストアなどを開催しているパルコがゲームパブリッシング事業に本格参入。新レーベルの『パルコゲームズ』を創設
■ パルコ、新レーベル『PARCO GAMES』を創設!『東京ゲームショウ2025』にも初出展

 ゲーム業界関連の話題です。パルコが、新レーベル『PARCO GAMES(パルコゲームズ)』の立ち上げを発表。ゲームのポップアップイベントやコラボカフェを開催してきたパルコがゲームパブリッシング事業に本格参入します。
 パルコ実店舗を活用したプロモーションやポップアップなどを通じ、オフラインとオンラインの両面でゲームカルチャーの魅力を広げていくとのこと。対戦格闘ゲーム関連タイトルを手掛けることがあるかどうかは不明ですが、続報を楽しみに待ちたいところです。

PSストアチケット10,000円

PSストアチケット5,000円

■ ゲーセンミカド CAPCOM VS. SNK 2 大会 2025年08月18日

8月18日に開催された『カプエス2』大会です。参加12者名によるトーナメント形式。大会本編は52分頃よりスタートです。

■ ゲーセンミカド GUILTY GEAR -STRIVE- 月曜対戦会 2025年08月18日

8月18日に行われた『GGST』月曜対戦会の模様です。3時間33分ほどのムービーとなっています。

■ ゲーセンミカド バーチャファイター5 R.E.V.O. 月曜5先バトル 2025年08月18日

こちらは池袋ミカドにて行われた『VF5REVO』月曜5先バトルです。池袋サラ氏が登場、参加者4名による3試合。大会本編は3分頃よりスタートです。

Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha