■ 『ストリートファイター6』ジュリや春麗のモニターマスコットも! 東京ゲームショウ2025『GRAPHT』ブースにて先行販売
■ 『ストリートファイター6』×『GRAPHT』リュウたちのキュートなモニターマスコットやアパレルなど新作グッズが『東京ゲームショウ2025』にて先行販売!
MSYは、同社が展開しているブランド『GRAPHT』と対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』のコラボレーションアイテムを『東京ゲームショウ2025』にて先行販売します。ラインナップには、デスクに並べて楽しめる全10種の『モニターマスコット』のほか、新作『パンクキャンパスコレクション』よりベガのスウェット、ジュリのパーカーが登場。その他にもキャラクターパーカーやスウェット、Tシャツが用意されています。
この他にも多数の新作アイテムが用意されており、詳細は『GRAPHT 東京ゲームショウ2025』特設サイトにて後日公開予定とのこと。それにしても、モニターマスコットのデザインが可愛いですね。ゲームモニターの近くなどに、並べて飾るととても良い感じがしますね。Tシャツやスウェットのデザインも、カラーリングやシンプルなラインが素敵ですね。
■ with mellowより『ストリートファイター6』のコラボグッズが発売! たいじさん、ドンピシャさん、よしなまさんの3人の描き下ろしイラストを使用したアパレルが登場
OPENRECは、クリエイターライフスタイルブランド『with mellow』より、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』とのコラボレーション企画商品を、本日2025年9月12日(金)よりwith mellow Storeにて発売を開始しています。
この企画では、ストリーマーのたいじさん、ドンピシャさん、よしなまさんを迎え、コンセプト『STREAM FIGHTER』をテーマにした描き下ろしデザインのグッズが販売されています。Tシャツ、ピン、コインケース、ステッカー、スウェット、キャップなど様々なアイテムが用意されており、そのデザインも公開されていますね。準備数がなくなり次第販売終了とのことですから、興味のある方は早めにチェックしておくと良いかもしれません。
■ 『ZETA DIVISION』が『東京ゲームショウ2025』に出展! トークショーをはじめとしたステージイベントや配信者集団“限界”のポップアップなどを実施
GANYMEDEは、同社が運営するプロeスポーツチーム『ZETA DIVISION』に関連し、国内最大規模のゲームイベント『東京ゲームショウ2025』に出展する旨を発表。所属するストリーマーや選手などが登場するトークショーやファンミーティングが複数開催されます。
対戦格闘ゲーム関連イベントとしては、『ストリートファイター6』のトークショー『Red Bull LEGENDUS STREET FIGHTER 6 談 in TGS2025』が予定されていますね。ビジネスデイの9月25日(木)15時30分から16時15分までというスケジュールで、TwitchおよびYouTubeにてライブ配信が行われるようなので、これは楽しみにしたいところです。
■ マンガ『餓狼伝説』『餓狼伝説2』『餓狼伝説3』Kindle版が予約開始。細井雄二氏が描く“ボンボン餓狼”が復刊ドットコムにていよいよ復活! いったい誰のリクエストだよてめーっ!
■ 『ボンガロ』マンガ『餓狼伝説』3部作(著:細井雄二)の予約開始。配信は2025年9月19日(金)
復刊ドットコムにて復刊が決定していた、細井雄二氏が描くマンガ『餓狼伝説』、『餓狼伝説2』、『餓狼伝説3』が、本日2025年9月12日(金)よりKindleにて事前予約受付が開始されています。配信は来週、配信は2025年9月19日(金)より。SNKの同名の対戦格闘ゲーム『餓狼伝説』シリーズをマンガ化したコミックスで、少年漫画誌『ボンボン』にて連載した作品ですね。
通称『ボンガロ』と呼ばれており、主人公の『テリー・ボガード』や弟の『アンディ・ボガード』、ムエタイチャンプの『ジョー・ヒガシ』など、原作の登場人物たちの活躍が描かれています。上記ファミ通の記事にて、作品中のコマがいくつか掲載されているのですが、かなりクセが強いので初見の方は是非チェックなさってみてください。
■ 新作格闘ゲーム『マーベル闘魂』クローズドβテストレビュー&キャラ6人の技表。対戦初心者もワンボタンでド派手な必殺技を繰り出せる!
アークシステムワークス開発、ソニー・インタラクティブエンタテインメントから『プレイステーション5』向けに発売予定の新作対戦格闘ゲーム『マーベル闘魂(MARVEL:TOKON FIGHTING SOULS)』に関連し、そのクローズドβテストのレビューおよび、キャラクター6人の技表が電撃オンラインにて掲載されています。
各キャラクター毎に、キャラクター情報、スキル情報、ユニークスキル情報、そして共通操作などがまとめられていますね。ゲームの魅力も、4つの項目に分けて丁寧に解説されていますので、興味のある方は是非ご参考になさってください。簡単操作、自由度の高さ、やり込み要素、ビジュアルの良さなど評価点が多いですね。
■ りーさるぷらん@天宿なげきさん『たいがああああああああああ!!!!』を配信
格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の『天宿なげき』さんが、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。今回は動画名通り“サガット”を使用してランクマッチに挑まれています。
ダイヤモンド5スタート。流石、格闘ゲームの基礎力が高いなげきさん。あっさりとマスタークラスへと昇格ですね。
■ りーさるぷらん@蒼輪ちなみさん『お久しぶりミリア様、倒したいお友達がいます』を配信
格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の『蒼輪ちなみ』さんは、対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR -STRIVE-』の配信を実施。久し振りの『GGST』、ミリア=レイジを使用してのプレイですね。
トレーニング、オンライン対戦、CPU戦など色々とチャレンジされていますね。この記事の作成段階でも配信は続いておりますので、ファンの方は応援に行ってあげてください。
■ 新作ゲーム情報発表イベント『PLAYISM GAME SHOW』が2025年9月16日(火)20時より配信。初公開作品を含む12タイトルの新情報とTGS出展情報を発表予定
■ 12タイトルの新情報&TGS2025出展内容を紹介する『PLAYISM GAME SHOW 2025.9.16』が2025年9月16日(火)20時より配信
PLAYISMが、新作ゲーム情報を発表するオンラインイベント『PLAYISM GAME SHOW 2025.9.16』を2025年9月16日(火)20時よりYouTubeで配信する旨を発表。PLAYISMがパブリッシングする初公開タイトルを含む12作品の新情報と、『東京ゲームショウ2025』の出展情報を一挙に紹介するとのことですね。
番組の配信時間は20分程度を予定。実況配信者・VTuberによる応援配信も行われるようで、配信チャンネルの一覧も掲載されています。……対戦格闘ゲーム関連の情報があると嬉しいですが……。
■ BenQ『MOBIUZ』が『東京ゲームショウ2025』に出展決定! 猫麦とろろさんの限定コラボグッズも
ゲーミングモニター関連の情報です。ベンキュージャパンが、国内最大規模のゲームイベント『東京ゲームショウ2025』における出展情報を公開。
期間中は最新製品や現行製品を体験できるほか、QD-OLEDを採用した26.5インチ4Kゲーミングモニターを世界初展示するとのこと。VTuber・猫麦とろろさんの限定グッズがもらえるイベントやキャンペーンも行われますので、これは要注目ですね。
■ 『FRONTIER』RTX5060搭載ゲーミングPCが13万円、RTX5070Ti搭載モデルが26万円でお得に。“秋のスーパーセール”は2025年9月19日(金)まで
ゲーミングパソコン関連の情報です。『FRONTIER』の公式ECサイトにて『秋のスーパーセール』が開催されています。期間は2025年9月19日(金)15時まで。
上記記事では、NVIDIAのRTX50シリーズやAMDのRX9000シリーズを搭載した超コスパモデル・高性能VGA搭載モデルの中から注目のゲーミングPCを紹介しています。セール価格、基本構成などの情報がまとめられていますので、PCゲーマーの方であれば一通りチェックしておくと良いかもしれません。
■ ゲーセンミカド 25-26バーチャファイターグランプリ 第2期R.7 2025年09月06日
池袋ミカドにて、9月6日に開催された『VF5REVO』VFGP・第2期R.7の模様です。参加者11名による3ブロック制。大会本編は20分頃よりスタートです。
■ ゲーセンミカド 餓狼伝説スペシャル 野試合 2025年09月07日
9月7日に行われた『餓狼伝説SPECIAL』野試合配信の模様です。6時間2分というロングムービーとなっています。