■ 『ストリートファイター6』C.ヴァイパーが2025年10月15日(水)に配信決定。ゲームプレイ映像も初公開
■ 『ストリートファイター6』Year3の第2弾キャラクター『C.ヴァイパー』のゲームプレイ映像が公開! 2025年10月15日(水)に参戦
■ 『ストリートファイター6』C.ヴァイパー ゲームプレイトレーラー
カプコンが、大人気の対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』において、Year3の第2弾キャラクターである『C.ヴァイパー』の配信日が2025年10月15日(水)に決定。合わせて、ゲームプレイ映像が初公開されています。
C.ヴァイパーは、『ストリートファイターIV』で初登場したキャラクターで、SiRNの研究ディレクターとして活動しながら、元シャドルー関係者の処理にも携わっています。相も変わらず、パワフルかつテクニカルな攻撃の数々は爽快感がありますね。
■ 『ストリートファイター6』C.ヴァイパー試遊レポート。『スト4』の操作感はそのままにドライブゲージを消費して行う多彩な攻めが楽しい!
■ 『ストリートファイター6』新キャラクター『C.ヴァイパー』を体験! 過去作よりもテクニカルに進化
■ 『ストリートファイター6』C.ヴァイパーのコマンド(クラシック&モダン)を紹介。キャラ性能、モダン適性などは追って更新
上記、新キャラクター『C.ヴァイパー』に関連し、その試遊レポートが各ニュースサイトにて掲載されています。必殺技のコマンドリストの掲載からはじまり、必殺技の性能、立ち回りについてなど色々と記されていますね。
必殺技を一番丁寧に解説しているのは、インプレスGameWatchの記事でしょうか。またファミ通の記事では、CPU同士を対戦させた動画をアップしていますね。
■ 『ストリートファイター6』にて『かまいたちの夜』とのコラボレーションが発表。おなじみのシルエット姿でバトルをくり広げる
引き続き、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の情報です。上記記事でも一部取り上げられていますが、『ストリートファイター6』と『かまいたちの夜』のコラボレーションが発表されました。
このコラボでは、ワールドツアーに新しいシチュエーションが追加されるほか、期間中にログインするとコラボアイテムがもらえたり、バトルハブが専用の内装に変化するとのこと。配信映像のキャプターが掲載されているのですが、何ともユニークな雰囲気ですね。
■ 『NEWバーチャファイター』部位破壊にいなすようなガード。バトルシステム解説からにじみ出るリアリティとゲームらしさの共存
■ 『NEWバーチャファイター』バトルシステムを公開! 新たな攻防・コンボ要素など
注目の集まる、セガの新作格闘ゲーム『NEWバーチャファイター』に関連し、東京ゲームショウにて行われたスペシャルステージの模様が、各ニュースサイトにてレポートされています。主なバトルルールはふたつ。ひとつは敵の体力をすべて奪うかリングアウトで決着がつく『スタンダード』。もうひとつはまったくコンセプトの異なる『アップライジング』で、コンセプトは“逆転”とのこと。
また、新システム『フロウガード』や『ブレイクアンドラッシュ』、『スタナー&スタンコンボ』、『シグネチャーカット』といった内容が詳しく紹介されています。リアルを追求した部分と、ゲームっぽさを残した部分の共存というのが何とも面白そうですね。
■ 『Newバーチャファイター』部位破壊や新打撃技から派生するコンボで駆け引きがさらに進化。逆転をテーマにした新ルール“アップライジング”も明らかに
上記に関連し、『NEWバーチャファイター』を紹介する記事が、ファミ通にて掲載されています。シリーズ伝統の“スタンダード”に加え、逆転をテーマにした新ルール“アップライジング”の2種類のバトルルール。
攻防に変化をもたらす部位破壊システム“ブレイク&ラッシュ”、新打撃技から派生する“スタナー&スタンコンボ”、スタイリッシュな防御システム“フロウガード”という3つの新要素。スペシャルステージのアーカイブ動画が、バーチャファイター公式のYouTubeチャンネルにてアップされていますので、こちらの記事と合わせてご覧になると良いでしょう。
■ 『アクアパッツァ』Steam版が2025年9月25日(木)より発売。『ToHeart2』『うたわれるもの』などアクアプラスの人気キャラが集結するお祭り格闘ゲーム
EXNOAは、アクアプラスが開発する2D対戦格闘ゲーム『AQUAPAZZA(アクアパッツァ)』のSteam版を2025年9月25日(木)より発売。『ToHeart2』や『うたわれるもの』など、アクアプラス作品のキャラクターたちが集結し、プレイヤーキャラクター13名とパートナーキャラクター13名の計26キャラクターが登場します。
2011年にアーケードで稼働開始、その後プレイステーション3にも移植されたタイトルですね。ハートフル格闘ゲーム『アルカナハート』シリーズを手掛けた“エクサム”開発のタイトルだけに、そのクオリティは折り紙付き。あの名作がパソコンで遊べるようになるのは嬉しいですね。
格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の『天宿なげき』さんが、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。今回は“サガット”を使用してランクマッチに挑まれています。
ハイマスタークラス、MR1,620スタート。いつものケンとは違いますが、さすがなげきさんですね。見事にグランドマスターへと昇格です。
■ 『東京ゲームショウ2025』生放送スケジュールまとめ。ソニー・バンナム・カプコン・スクエニをはじめ、会期中に実施される各社の配信情報を紹介
国内最大規模のゲームイベント『東京ゲームショウ2025』に関連し、会期中に実施される各社の配信情報をまとめた記事が電撃オンラインにて掲載されています。
対戦格闘ゲーム関連のメーカーとしては、『カプコン』、『バンダイナムコエンターテインメント』の情報がありますね。今後このページは、随時更新されていくと思われますので、楽しみにしたいところです。
■ ゲーセンミカド サムライスピリッツ零 大会 2025年09月20日
第8回ぶっ壊れサムスピ杯、第1種目『侍魂零』大会です。参加者11名によるトーナメント形式。大会本編は14分頃よりスタートです。
■ ゲーセンミカド サムライスピリッツ零SPECIAL 六道王決定戦 2025年09月20日
第2種目は『侍魂零SP』による六道王決定戦。炎邪で六道烈火を決めた回数を競う特殊ルール。動画冒頭に大会概要が説明されています。
■ ゲーセンミカド サムライスピリッツ零SPECIAL 大会 2025年09月20日
第3種目は『侍魂零SP』による普通の大会です。参加者13名によるトーナメント形式。大会本編は34分頃よりスタートです。
■ ゲーセンミカド サムライスピリッツ天草降臨 大会 2025年09月20日
第4種目は『天草降臨』大会です。参加者15名によるトーナメント形式。大会本編は20分頃よりスタートです。
■ ゲーセンミカド サムライスピリッツ斬紅郎無双剣 大会 2025年09月20日
第5種目は『斬紅郎無双剣』大会。参加者13名によるトーナメント形式。大会本編は15分頃よりスタートです。
■ ゲーセンミカド 侍魂~SAMURAI SPIRITS~ 大会 2025年09月20日
第6種目は『ポリサム』大会です。参加者8名によるダブルイリミネーション形式。大会本編は14分頃よりスタートです。
■ ゲーセンミカド サムライスピリッツ斬紅郎無双剣 剣聖大会 2025年09月20日
最終の第7種目は『斬紅郎無双剣』による剣聖大会。ガード不能の斬り合い。参加者11名によるダブルイリミネーション形式。大会本編は17分頃よりスタートです。
■ ゲーセンミカド 25-26バーチャファイターグランプリ 第2期R.8 2025年09月20日
池袋ミカドにて開催された『VF5REVO』VFGP・第2期R.8の模様です。参加者9名による3ブロック制。大会本編は41分頃よりスタートです。