格闘ゲームニュースピックアップ

3月3日。桃の節句、ひな祭りとなる本日は、ラグナの誕生日であり、ゲームソフトの発売日でもあります。

PSP 「ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー」 本日発売
PSP 「武装神姫バトルマスターズ コナミ ザ・ベスト」 本日発売

いずれも純粋に格闘ゲームとは少し異なりますが、対戦要素の強いアクションゲームですね。「デュオデシム」はディシディアの正統派続編。そして「武装神姫」は廉価版となりますので、続編MkⅡが気になっていて、初期作を抑えていないという方は、これを機会に購入を検討されると良いかもしれません。

 

ブレイブルー公式サイト 「HAPPY BIRTHDAY ラグナ!」

本日、3月3日は桃の節句でひな祭り。更にブレイブルーの主人公「ラグナ=ザ=ブラッドエッジ」の誕生日でもありますね。ブレイブルー公式のトピックにて、お誕生日お祝い更新がなされています。カゲヤマン氏によるほのぼのイラスト付きなので、ファンの方は要注目でしょうか。

PSP版「BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT II」店頭体験会開催決定

アークシステムワークス公式ブログでも触れられていましたが、プレイステーションポータブル版「ブレイブルー コンティニュアム・シフトⅡ」の店頭体験会情報が、ブレイブルー公式トピックにて告知されています。

2011年3月12日(土)
 ソフマップ なんば店ザウルス1
 ソフマップ 日本橋2号店
2011年3月26日(土)
 ゲーマーズ 名古屋店

体験された方にはBB缶バッチがプレゼントされるようなので、これは是非チェックしておきたいですね。

SKULLGIRLS(スカルガールズ)公式サイト更新
(情報提供:ken様)

アメリカの大学生グループが製作した、話題の2D対戦型格闘ゲーム「SKULLGIRLS(スカルガールズ)」公式サイトが更新され、様々なコンテンツが公開されています。「ABOUT」、「WORLD(世界観)」、「CHARACTERS(キャラクター)」、「MEDIA(プロモーションやスクリーンショット)」といった具合に、ゲーム概要が次々と明らかになっていますね。独自のセンスのキャラクターデザインに引き込まれる方も多いようです。今夏にコンシューマでお目見えするとのお話もありますし、興味のある方は要注目ですね。

PSP 「クイーンズゲイト スパイラルカオス」 公式サイト更新
(情報提供:アムドラあかり様)

格闘ゲームヒロインが多数登場する事で話題となっている「クイーンズゲイト スパイラルカオス」公式サイトが1日付けで更新。「キャラクターページ」にクイーンズブレイドのキャラ情報などを追加しているほか、数量限定生産版&予約特典情報を更新。数量限定生産版「激乱パック」特典figma まろん=まかろん画像も追加されていますので、購入を検討されている方はチェックしておくと良いかもしれません。.

まずは基本から!『クイーンズゲイト スパイラルカオス』システムを学ぼう!【ゲームシステム:第1回】
美闘士たちももちろん登場!謎のキャラクターも!?『クイーンズゲイト スパイラルカオス』【キャラクター紹介:第2回】

とれたて!ほびーちゃんねるによる「クイーンズゲイト スパイラルカオス」の特集記事ですね。第1回ではゲームシステム、第2回ではキャラクター紹介がなされています。それにしても、ミナの部位破壊のスクリーンショット、ギリギリですね・・・(笑)。

タイトー「NESiCAxLive公式ページ」公式サイト更新
(情報提供:アムドラあかり様)

タイトーTypeX、ネシカクロスライブ公式サイトが2日付けで更新。
「旋光の輪舞 Dis-United Order」及び「スピカ☆アドベンチャー」にて、プレイ後に、ネシカポイントが加算表示されない不具合が発生していましたが、無事修正された模様です。不具合の発生中に記録・蓄積されたネシカポイントはきちんと加算されているようなので一安心ですね。

PSP 「DISSIDIA 012 FINAL FANTASY」 公式サイト更新
(情報提供:ken様)

本日発売の「DISSIDIA 012 FINAL FANTASY」公式サイトが3日付けで更新。DLCに「ウォーリア オブ ライト4thフォーム」及び、「カスタムテーマ」を追加しています。早くも色々話題が出てきていますね。

Ultra Combos #3 (Final Round) – Thousand Pounds
(情報提供:とうりょう様)

先日話題となっておりました、実写でスパIVのウルコンを再現した動画の、ファイナルラウンドがYouTubuにてアップされていたので紹介です。演出と構成が本当にそれっぽいのも勿論ですが、アクションが意外と見事にこなされているので、閲覧していて面白いですよね。

   

   


Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha