格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『とある魔術の電脳戦機』抽選で亙プロデューサーのサイン入りソフトが当たるバトル動画フェスが開催中

 2018年2月15日発売予定の『電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録(インデックス) とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)』の関連情報です。現在、配信中の体験版を使用したユーザーによる動画投稿企画『とある魔術の電脳戦機』バトル動画フェスが2018年1月19日23時59分までの期間、開催中されています。応募した人の中から抽選で1名に、亙プロデューサーサイン入り『とある魔術の電脳戦機バーチャロン』PS4製品版ソフトが贈られるとのことなので、興味のある方は特設サイトで詳しい内容を確認しておきましょう。……それにしても、どの動画が一番良かったといった賞がある訳ではなく、あくまで抽選なのでしょうか。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ アークシステムワークスが台湾最大規模のゲームショウ『台北ゲームショウ2018』に出展決定! 『BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE』など人気タイトルを紹介!
(情報提供:neo様)

 アークシステムワークスが、2018年1月26日(金)から2018年1月29日(月)の期間、台湾にて開催予定のゲームショウ『台北ゲームショウ2018』に出展する事を発表。夢のクロスオーバー格闘ゲーム『BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE』のほか、『くにおくん ザ・ワールド クラシックスコレクション』や『UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[st]』などの人気タイトルを紹介予定とのことです。台湾イベントにまで足を運ぶ方は少ないかとは思うのですが、興味のある方は概要を確認しておくと良いでしょう。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ Nintendo Switch『アケアカ NEOGEO ザ・キング・オブ・ファイターズ’96』が2017年12月28日より配信開始

 ハムスターが、Nintendo Switch版『アケアカ NEOGEO ザ・キング・オブ・ファイターズ’96』を、2017年12月28日より配信することを発表。価格は823円(税込)。総勢27名のキャラクターが登場し、緊急回避動作や小・中ジャンプ追加など、対戦が深まる新システムを搭載。『’94』『’95』からガラリと方針を変え、その後のいわゆる『アドヴァンスト』モードのベースを作ったゲーム性でしたね。大人気のボスキャラクター『ゲーニッツ』が待ち構えているタイトルだけに、若い方も是非プレイなさってみては如何でしょうか。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『閃乱カグラ Burst Re:Newal』の公式サイトが更新
■ 『閃乱カグラ Burst Re:Newal』秘立蛇女子学園メンバーの描き下ろしキャラクターイラストが公開、大道寺先輩と凛のショートムービーも

 2018年2月22日に発売予定のプレイステーション4用ソフト『閃乱カグラ Burst Re:Newal』の公式サイトが26日付けで更新。秘立蛇女子学園メンバーの描き下ろしキャラクターイラストを公開しているほか、PCやスマホを推しキャラで彩れる壁紙『にゅうにゅうキット Burst<秘立蛇女子学園編>』の配信を開始しています。キットに収録されている画像などが紹介されていますので、興味のある方は要チェックです。さらに大道寺先輩と凛の“秘伝忍法”を紹介するショートムービーも公開されていますので、併せてご覧になってみてください。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 2017年大晦日に夢のエキシビションマッチ! 国内外のトッププレイヤーによるeSports頂上決戦 ~闘会議presents『大みそかドリームマッチ ~ゲームの強いヤツ大集合!~』が開催!
(情報提供:neo様)

 株式会社ドワンゴが『ニコニコ生放送』にて、2017年12月31日(日)13時30分から2018年1月1日(月)1時まで、国内外のeSportsトッププレイヤーたちが対戦する大晦日特別企画番組~闘会議presents『大みそかドリームマッチ ~ゲームの強いヤツ大集合!~』の放送を発表。人気格闘ゲーム『鉄拳7』『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』『ストリートファイターV』を含めた4タイトルを競技大会に据え、多くの有名プレイヤーが登場しますので、これは注目度の高い番組となりそうです。年末から年始にかけ、年越し放送を楽しむのも良いかもしれません。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『とある魔術の電脳戦機』店頭体験会が東京・大阪・名古屋で実施。オリジナルクリアファイルがもらえる

 2018年2月15日に発売予定の『電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録(インデックス) とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)』に関連し、店頭体験会の情報が公開。東京・大阪・名古屋の3都市4会場にて、2018年1月から2月に実施され、試遊すると『とある魔術の電脳戦機』オリジナルクリアファイルがプレゼントされるとのこと。デザインも格好良いので、ファンの方は会場を確認のうえ、是非足を運ばれてみてください。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ARMS』Ver.5アップデートが配信開始、ARMSラボの所長“ドクターコイル”が参戦!

 好評発売中の『ARMS』に関連し、更新データ『Ver.5』の配信がスタート。このアップデートでは、新ファイター『ドクターコイル』が使用可能になり、併せて新アームや新ステージも追加されています。チャージ時にアームが1本増えるエクストラアームと、ダウン時とガード時に起動するステルスを備えた新キャラクターの参戦は、プレイヤーの注目を集めそうです。大型アップデートは今回のVer.5が最後とのことですが、それにしても発売後のサポートは万全でしたね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『VR センス』稼動開始 五感を刺激するギミックを搭載したVR筐体

 コーエーテクモウェーブは、体感型VR筐体『VR センス』を、本日2017年12月21日(木)より全国のアミューズメント施設にて順次稼動を開始。スパークリングシルバー筐体では、諸兄紳士の皆様から期待を集めている『DEAD OR ALIVE Xtreme SENSE』をプレイすることも可能ですね。明日の12月22日は『VR センスの日』と定められ、店頭で『VRセンス』をプレイすると、数量限定でキャラクターチャームがプレゼントされるとのことなので、興味のある方は早めに足を運ばれると良いかもしれません。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『アークシステムワークス寒さに負けるな!WIN-WIN ウィンターセール』が本日2017年12月20日(水)より開催! 冬休みに遊ぶゲームを期間限定の特別価格でゲットしよう!

 アークシステムワークスが、同社から発売・配信されているゲームソフトを大幅に値下げした『アークシステムワークス寒さに負けるな!WIN-WIN ウィンターセール』を本日2017年12月20日(水)から2018年1月9日(火)の期間、開催する事を発表。人気格闘ゲーム『ギルティギア』や『ブレイブルー』シリーズを含め、色々なタイトルがセール対象として並んでいますので、興味のある方は是非チェックしておきましょう。年末年始、冬休みに遊ぶゲームソフトを、こうしたお得なセールでゲットしておくのはありかもしれませんね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ プレイステーション4ダウンロード専用ソフト『斬!斬!斬!』一撃必殺型の2D対戦格闘ゲームが本日より配信開始! 20日(水)の『あーくなま』ではオンライン対戦会の放送が決定!

 プレイステーション4用のダウンロード専売ソフトで、一撃必殺型の2D対戦格闘ゲーム『斬!斬!斬!』が、本日2017年12月19日(火)より配信をスタート。さっそく明日の2017年12月20日(水)に放送される、アークシステムワークスの公式生放送番組『あーくなま』にて、本作を用いたオンライン対戦会が配信予定となっています。番組内では、本作の紹介や恒例の社内トーナメントに加え、ユーザーと社内スタッフとのオンライン対戦会を実施予定とのことなので、これは楽しみにしたいところです。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ドラゴンボール ファイターズ』PV第4弾を公開! PS4版は『DB ゼノバース2』との連動キャンペーン情報も
■ 『ドラゴンボール ゼノバース2』公式サイトが更新
(情報提供:neo様)

 2018年2月1日に発売予定の『ドラゴンボール ファイターズ』に関連し、プロモーションビデオの第4弾が公開スタート。またPS4版『ドラゴンボール ゼノバース2』との連動キャンペーンに関しても告知されています。PV第4弾については、昨日のニュースでお伝えした通りですが、こちらのコラボについては初情報ですね。両方のソフトを所持しているユーザーに対して、各作品にちなんだ追加DLCがプレゼントされるようなので、これは要チェックの情報です。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ドラゴンボール ファイターズ』最新映像公開、名曲『僕たちは天使だった』とともに名場面の数々が見られる
(情報提供:neo様)

 2018年2月1日発売予定の『ドラゴンボール ファイターズ』に関連し、最新のプロモーションビデオが公開。人気作品『ドラゴンボール』のさまざまなシーンを、2.5D表現を用いてゲーム内で再現した場面が楽しめます。テレビアニメ『ドラゴンボールZ』のエンディングテーマ『僕たちは天使だった』がバックミュージックとして流れおり、原作ファンであれば是非チェックしておきたい映像に仕上がっているのではないでしょうか。懐かしの名場面はもちろん、最近のアニメ『超(スーパー)』の場面を再現した映像も多いですね。
動画を見る or 続きを読む »

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha