格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ドラゴンボール Sparking! ZERO』キャラクタートレーラー“ドラゴンボールZ 魔人ブウ編”が公開。魔導師バビディの参戦も決定
■ 『ドラゴンボール Sparking!ZERO』魔人ブウはゴテンクスや孫悟飯の吸収後の姿もプレイアブルキャラで登場。魔導師バビディも参戦決定
(情報提供:neo様)

 バンダイナムコエンターテインメントが、2024年10月10日(木)に発売予定の対戦格闘アクションゲーム『ドラゴンボール スパーキング!ZERO』に関連し、キャラクタートレーラー“ドラゴンボールZ 魔人ブウ編”を公開。また、魔導師バビディの参戦も決定しました。
 今回配信された映像は3分23秒。色々なキャラクターが登場していますが、「魔人ブウ(純粋悪)」「魔人ブウ(悪)」「魔人ブウ(純粋)」のみならず、「魔人ブウ(悪)ゴテンクス吸収」「魔人ブウ(悪)孫悟飯吸収」までもが、プレイアブルキャラクターとして参戦しています。そのうち公式サイトの『CHARACTER』情報にも反映されると思いますので、楽しみに待ちたいところです。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『東京ゲームショウ2024』アークシステムワークスの出展情報が明らかに。日本初となる『ダブルドラゴン リヴァイヴ』試遊やノベルティ配布などが実施
■ アークシステムワークスが『東京ゲームショウ2024』出展情報を公開。『ダブルドラゴン リヴァイヴ』やSwitch版『GUILTY GEAR -STRIVE』などがプレイできる
(情報提供:neo様)

 アークシステムワークスが、国内最大規模のゲームイベント『東京ゲームショウ2024』の出展情報を公開。ブースでは様々なステージイベントが行われるほか、つい先日発表されたばかりの『GUILTY GEAR -STRIVE- Nintendo Switch Edition』や、日本初試遊となる『ダブルドラゴン リヴァイヴ』などの新作タイトル先行プレイが可能とのことです。
 うちわやポストカード、ステッカー、ピルケースといった配布ノベルティの情報も公開されていますね。いずれもデザインが良いので、欲しくなってしまいます。物販の情報もありますので、会場に足を運ばれる方は必ずチェックしておきたいトピックスです。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『アケアカNEOGEO セレクション Vol.1・2』がNintendo Switchで発売決定。選び抜かれたNEOGEOの名作10本をパッケージ版としてセットに
(情報提供:neo様)

 SNKが、『アケアカNEOGEOセレクションVol.1』および、『アケアカNEOGEOセレクションVol.2』を、Switchのパッケージ版として2024年12月12日(木)に2本同時発売する旨を発表。価格は各5,940円。NEOGEOの名作ゲームを10タイトル収録したコレクション作品で、『Vol.1』には『KOF’94』、『餓狼MOW』、『侍魂零』、『風雲黙示録』など。『Vol.2』には『KOF’95』、『侍魂』、『餓狼伝説2』などが収録されます。
 急な発表ですが、これは嬉しいコレクションタイトルですね。レアロムに分類されるゲームタイトルが惜しげもなく収録されておりますし、この内容でこの価格であれば十分にお得と言えるでしょう。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ストリートファイター6』の『がんばれジュリちゃん』よりギャップ萌えグッズが多数登場
(情報提供:neo様)

 カプコンが、直営店舗カプコンストアにて『がんばれジュリちゃん』のオリジナル商品を発売。本日2024年9月4日(水)12時よりオンライン販売が開始され、店頭販売は9月6日(金)を予定。価格は990円より。
 主人公の“ジュリちゃん”をデザインしたTシャツやトートバッグといったアイテムに加え、キーホルダーやマスコットなどバッグなどにつけられるグッズも用意されています。商品ラインナップと、それぞれの価格などが掲載されていますので、興味のある方は是非チェックなさってみてください。確かにギャップのあるデザインが可愛いですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 生き生きと動く『ストリートファイター6』のキャラクターの衣服やステージオブジェクトは、どうやって生み出されたのか
(情報提供:neo様)

 日本最大のコンピュータエンターテインメント開発者向けカンファレンス『CEDEC2024』のイベントレポートとして、セッション“『ストリートファイター6』の世界に生命を!~物理シミュレーションを活かしたアニメ物理~”の模様が、4Gamerにてレポートされています。
 非常に個性的なキャラクターたちがところ狭しと暴れ回る対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』において、いかに物理シミュレーションを活用し、よりキャラクターやステージを魅力的に描いているかを発表した内容ですね。クロスシミュレーションの詳細、背景物のリアクション活用など、クリエイターの方にとって、より興味深い内容と思われます。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ストリートファイター6』ファイティングパス『Get Ready for テリー!』が配信開始!『餓狼伝説』のエモートやBGMが登場
(情報提供:neo様)

 カプコンが、同社の対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』において、2024年9月24日(火)から参戦予定となっている追加キャラクター『テリー・ボガード』に先駆け、ファイティングパス『Get Ready for テリー!』の配信を開始。
 今回は“餓狼伝説”シリーズにちなみ、アンディやジョーの衣装をオマージュしたアバター装備のほか、“餓狼伝説”シリーズでお馴染みのエモート、スタンプ、BGMが登場します。さらに9月のバトルハブは『SNK×ストリートファイター6』スペシャル内装になっているほか、オンライン対戦の乱入時にカスタマイズできるエフェクトとして“SNK”の乱入演出が報酬として登場します。これは餓狼ファンにとって嬉しい配信となりそうですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ストリートファイター6』を採用したeスポーツ大会『SLEEP FIGHTER』が本日8月31日(土)に東京にて開催
■ 睡眠計量e-sports CUP『SLEEP FIGHTER』Supported by ドリエル
(情報提供:neo様)

 エスエス製薬の睡眠改善薬『ドリエル』が、睡眠をテーマにしたeスポーツ大会『睡眠計量e-SPORTS CUP SLEEP FIGHTER Supported by ドリエル』を、東京都墨田区にある『両国KFCホール』にて本日2024年8月31日(土)に開催しました。『SLEEP FIGHTER』公式のYouTubeチャンネルにて、その模様がライブ配信されています。
 以前にもお伝えした通り、3人1チーム、4チーム12人によるトーナメント戦形式。板橋ザンギエフ選手、どぐら選手といったプロゲーマーのほか、ロボ子さん、因幡はねるさんといったVTuberも参戦しています。皆様も是非ご視聴なさってみてください。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ストリートファイター6』にチーターが増えつつあるのはなぜか? そして根絶できない理由とは?
(情報提供:neo様)

 インプレスGameWatchの特別企画として、『ストリートファイター6』のチーターについて言及するトピックスが掲載されています。公式Twitterアカウントでも、チート行為については言及されており、日々確認と調査が行われている旨がアナウンスされていますね。
 多様化するチート手法とその対策、カーネルレベルのアンチチートとその問題について、AIによって訪れるチートの新時代など、詳しく解説されていますので、興味のある方はご閲読くださいませ。AI技術は有用な代わりに、悪用された場合の被害も大きいです。チートを使ってまで勝って何が面白いのか……と思ってしまいますが、逆に言うとチーターが登場するほど、現在の『ストリートファイター6』界隈が魅力的だということでもあるかもしれません。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 憲磨呂いるじゃん!『マーベル VS カプコン ファイティングコレクション アーケードクラシックス』先行レビュー第2弾。隠しキャラもお手軽に使える、神コレクションタイトル間違いナシ
(情報提供:neo様)

 マーベルとカプコンがタッグを組んだ過去タイトルを7作品収録したコレクションタイトル『マーベル VS カプコン ファイティングコレクション アーケードクラシックス』に関連し、先行レビュー記事の第2弾がファミ通にて掲載されています。前回の記事に引き続き、メディア向け試遊会で体験した2タイトル『マーヴル・スーパーヒーローズ VS.ストリートファイター』、『マーヴル VS カプコン クラッシュ・オブ・スーパーヒーローズ』について紹介されていますね。
 先日のニンダイにて公開されたプロモーション映像にて、ゲストキャラクター『憲磨呂』の参戦が確認されましたし、これは本当に朗報でした。オンラインで楽しめるように丁寧に移植した作品ということで、これは期待が持てるコレクションタイトルですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『カプコン ファイティング コレクション2』が2025年に発売決定!『カプエス』『パワーストーン』『燃えろ!ジャスティス学園』など8タイトルを収録
■ 『カプコン ファイティング コレクション2』が2025年に発売!『ZERO3』や『燃えろ!ジャスティス学園』など計8タイトルが収録
■ 『カプコン ファイティング コレクション2』公式サイトがオープン
(情報提供:neo様)

 カプコンが、『カプコンファイティングコレクション2』を2025年に発売する旨を発表。プラットフォームはSwitch、PS4、PC(Steam)。収録タイトルが驚きなのですが、『CAPCOM VS.SNK』、『CAPCOM VS.SNK2』、『カプコンファイティングジャム』、『ストリートファイターZERO3↑』、『燃えろ!ジャスティス学園』、『スターグラディエイター2』、『パワーストーン』、『パワーストーン2』の8タイトル。
 嬉しいのは何と言っても『燃えろ!ジャスティス学園』、『スターグラディエイター2』辺りでしょうか。他のタイトルと比べ、圧倒的に移植回数が少なく、現在でもプレイ環境に恵まれていないタイトルだけに、今回の収録に歓声をあげられた方もおられたのではないでしょうか。トレーニングモード、実績、インストラクションカード、ギャラリーモードなど、便利な新機能が満載されているのも嬉しいですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ストリートファイター6』テリー先行レビュー! AIと戦える“Vライバルマッチ”や“リプレイのプレイヤー操作”といった新機能の解説も
(情報提供:neo様)

 カプコンの人気対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』にて、2024年9月24日(火)にアップデートが実施。SNKの『餓狼伝説』シリーズでお馴染み『テリー・ボガード』が新規参戦するほか、新モード“Vライバルマッチ”と新機能“リプレイのプレイヤー操作”が実装される予定となっており、その先行レビューがファミ通にて掲載されています。
 格ゲーチャンネル@りーさるぷらんにてアップされた『テリー先行レビュー/各種必殺技やSA、特殊技、モダン操作を解説』という動画をベースに作成されたトピックスで、大変わかりやすく解説・紹介されています。必殺技をはじめとするテリーの性能、プレイフィールなど、記事と動画の両面でチェックしておけば完璧ですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『KOF30周年特設サイト』がオープン
■ 『ザ・キング・オブ・ファイターズ』30周年記念の特設サイトが公開。開発設定資料、シリーズポスターの公開など“30本”の企画を実施予定
(情報提供:neo様)

 SNKが、対戦格闘ゲーム『ザ・キング・オブ・ファイターズ(KOF)』シリーズの30周年を記念して、30周年プロジェクトの特設サイトとXアカウントを開設。このプロジェクトでは30本の記念企画を実施予定とのことで、サイト内では先駆けて『開発設定資料』、『シリーズ作品のポスター公開』、『30th anniversaryデジタルステッカー&スマホ用壁紙の配布』を順次行う旨がアナウンスされています。
 SNKの大人気作品『餓狼伝説』や『龍虎の拳』等から様々なキャラクターが参戦したドリームマッチで、当時は本当にドキドキワクワクしたものです。KOFシリーズオリジナルの主人公“草薙京”は、女性人気も高く、当時はかなり異色の人気を誇ったキャラクターでもありました。個人的には、本作で一気に“SNK派”に偏った作品でもありました。今後の企画も楽しみに待ちたいところですね。
動画を見る or 続きを読む »

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha