格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』有償DLC『竈門禰豆子(鬼化進行時)』が配信開始。オンライン対戦にはルームマッチ機能が追加
■ 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』追加キャラクターパック『竈門禰豆子(鬼化進行時)』が配信開始!
(情報提供:neo様)

 アニプレックスが、2022年8月10日(水)より『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』にて有償ダウンロードコンテンツ『竈門禰豆子(鬼化進行時)』の配信を開始。単体は550円(税込)。通常時の竈門禰豆子よりも、さらにダイナミックなアクションが魅力的なキャラクターに変化しています。さらに今後配信予定のキャラクターがセットになった『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 キャラクターパス』も発売されており、こちらの価格は2,970円(税込)となっています。また『ルームマッチ機能』がバーサスモード内のオンライン対戦に追加。最大8人のプレイヤーが1つのルームに集まって対戦が可能です。ますますパワーアップしていくヒノカミ血風譚に、今後も期待ですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『KOF15』DLCキャラクター“裏オロチチーム”が配信開始。オロチ社、オロチシェルミー、オロチクリスが登場。今秋には覇王丸、ナコルル、ダーリィ・ダガーも参戦
(情報提供:neo様)

 SNKが対戦格闘ゲーム『ザ・キング・オブ・ファイターズ15』にて、DLCキャラクター『裏オロチチーム』の配信を開始。『KOF’97』でオロチ復活のために暗躍した『オロチ社(乾いた大地の社)』、『オロチシェルミー(荒れ狂う稲光のシェルミー)』、『オロチクリス(炎のさだめのクリス)』の3キャラクターが追加されました。いずれも高い人気を誇っているキャラクターだけに、ますます対戦が盛り上がってくれそうですね。演出も実にカッコイイです。
 また先日もお伝えしましたが、2022年秋にはDLCキャラクター『サムライチーム』の配信も決定。『覇王丸』、『ナコルル』、『ダーリィ・ダガー』の3キャラクターが参戦します。さらに『矢吹真吾』、『キム・カッファン』の登場も予告されておりますので、今後のKOF15の展開が実に楽しみです。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『餓狼伝説』シリーズ新作の開発が発表。一方、『KOF15』にはサムスピチームが今秋参戦&来年にはフルクロスプレイ対応も
(情報提供:neo様)

 これは久々の大ニュースですね。SNKが格闘ゲーム『餓狼伝説』シリーズの最新作が開発中である旨を発表。公開された映像では、せんのあき氏(TONKO)によるアートがフィーチャーされており、ロック・ハワードやビリーと思われる後ろ姿が映っています。さっそくティザートレイラーが配信されているのですが、圧倒的に海外の方からの反応が凄いですね。格闘ゲーマーにとっては、やはり大きな朗報と言えるでしょう。MOWの続編と思われますが、現段階では情報が少ないので、続報を楽しみにしたいところです。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『メルティブラッド:タイプルミナ』今夏のアプデで各キャラに新技を追加。シールドのフレーム値やムーンドライブの投げ無敵を削除するなどの調整を実施

 Project LUMINAが、2D対戦格闘ゲーム『MELTY BLOOD:TYPE LUMINA(メルティブラッド:タイプルミナ)』の最新アップデート情報を公開。各キャラクターへの新技をはじめとした、バトルシステムの調整やゲームモードの改善が行われます。バトルシステムの調整方針……シールドや相殺、ムーンドライブ・ムーンスキルについて詳しく記されているほか、ゲームモードの改善についても細かく告知されています。やはり新技の追加は嬉しいですね。性能によっては、キャラクターランクにも大きな変化があるかもしれませんね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ペルソナ4 ジ・アルティマックスウルトラスープレックスホールド』リマスター版のPS4版/Steam版にてロールバック・ネットコードのオープンβテスト開始
(情報提供:neo様)

 アトラスが、リマスター版『ペルソナ4 ジ・アルティマックスウルトラスープレックスホールド(P4U2)』のプレイステーション4版および、Steam版を対象としたロールバック・ネットコードのオープンβテストを開始した旨を発表。当サイトの閲覧者の方でしたらご存知かとは思いますが、『ロールバック・ネットコード』とはプレイヤーの入力を予測した先読みによって映像を描画することで、これまで一般的だったディレイ方式よりも遅延を感じづらいオンライン対戦を実現する技術のことです。最近のゲームでは、よく採用されていますね。元々豪華ダウンロードコンテンツが満載で、しかもお値段抑え目のリマスター版が、ますます遊びやすくなるというのは、何とも嬉しい限りです。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『KOF15』世界最大規模の格闘ゲーム大会『EVO 2022』の注目選手と配信スケジュールを紹介
(情報提供:neo様)

 ファミ通による、『KOF15』特設サイトが更新。いよいよ今週末に開催される、世界最大規模の格闘ゲーム大会“EVO2022”における『ザ・キング・オブ・ファイターズ15』部門に出場する注目選手および、配信スケジュールを紹介したトピックスが掲載されています。エントリー数1,000人超えの盛り上がりを見せる注目タイトルですが、とても丁寧に選手情報が紹介されていますので、KOFファンのみならず要チェックのトピックスでしょう。配信概要にイベントスケジュールのみならず、配信チャンネルへのリンクが貼られているのも嬉しいポイントですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ザ・ランブルフィッシュ2』の家庭用ゲーム機版とPC版が2022年冬に発売。トレーニングモードやロールバックシステムによるオンラインプレイなどを搭載
■ 『ザ・ランブルフィッシュ2』ディンプス開発による2D対戦格闘ゲームの隠れた名作が、家庭用ゲーム機向けに初移植
(情報提供:neo様)

 以前にもお伝えしましたが、2005年よりアーケードで稼働していた『ザ・ランブルフィッシュ2』が家庭用ゲーム機向けに初移植されます。2022年冬を予定しており、価格は未定。PS5、PS4、Switch、Xbox、PCとマルチプラットフォームで展開されます。特殊な技法を用いた滑らかな2Dドットの表現と、個性的なキャラクターたちなどが魅力を集めた『TRF』シリーズでしたが、初代『ザ・ランブルフィッシュ』はPS2に移植されていました。それが今回改めて、両作品がコンシューマに移植されるというのは嬉しい限りですね。週刊ファミ通2022年8月18・25日号No.1758(2022年8月4日発売)において、ディンプスの河野浩行氏、田中義幸氏のインタビューが掲載されているとのことですから、こちらも楽しみです。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『フォールガイズ』に『餓狼伝説』や『KOF』のテリー・ボガードと不知火舞のコラボコスチュームが登場!
(情報提供:neo様)

 人気パーティーゲーム『Fall Guys:Ultimate Knockout(フォールガイズ)』において、2022年8月4日から8日までの期間中、SNKの看板キャラクターであるテリー・ボガード、不知火舞とのコラボレーションを実施。『餓狼伝説』シリーズや『KOF』シリーズでお馴染みのふたりが、まさかの二頭身キャラクターに大変身ですね。可愛らしい感じもしますが、いささかシュールな気も。とにかく開催期間が短めなので、興味のある方は早めにイベント概要をチェックしておくと良いでしょう。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 電撃オンラインのPS5・PS4おすすめゲームソフト『2022年8月発売』

 電撃オンラインによる、2022年8月発売のプレイステーション4および、プレイステーション5用のおすすめタイトルが掲載されました。紹介されているタイトルの中には、2022年8月9日(火)に発売予定の『GUILTY GEAR -STRIVE- スターターエディション2022』の名前が確認できます。STRIVE本編に、DLC『GGSTシーズンパス1』のコードがセットになったお得なパッケージで、『テスタメント』、『ハッピーケイオス』といった追加キャラ5体を含む全20キャラが使用できるなど、シーズン2の開幕に向けてぴったりの内容となっています。価格も5,980円(税込)と抑え目なのが嬉しいところですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『メルティブラッド:タイプルミナ』DLC新キャラはネコアルクとマシュ。今後追加される4キャラはすべて無料で配信
(情報提供:neo様)

 Project LUMINAが、2D対戦格闘ゲーム『MELTY BLOOD:TYPE LUMINA(メルティブラッド:タイプルミナ)』の追加キャラクター第3弾として、『ネコアルク』および、『マシュ・キリエライト』を今夏に無料で配信。配信日は後日改めて公開されます。あわせて、今夏から今冬にかけて追加される4体のプレイアブルキャラクターは、すべて無料で配信されることが決定しました。なんとも太っ腹ですね。プレイアブルキャラクターの追加に伴い、キャラクターストーリーとバトルステージも新たに登場。そのほか、無料のアップデートとして機能拡張やバトルバランスの調整なども実施されるとのことですから、まさに至れり尽くせり。8月5日よりSteamセール実施され、35%オフの価格で購入可能となっていますので、まだ購入されていない方は、これを機にゲットなさってみては如何でしょうか。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 最大30%オフ!『Nintendo Switch サマーセール』が2022年8月1日(月)より開催

 セール情報です。任天堂が、ニンテンドーeショップおよび、マイニンテンドーストアにてSwitch用タイトルを特別価格で販売する『Nintendo Switch サマーセール』を2022年8月1日(月)から8月16日(火)にかけて開催。全12タイトルがセールのタイトルとしてラインナップされるほか、microSDカードのセールも行なわれています。対象タイトルの中には、対戦型格闘ゲーム『ARMS』も含まれており、30%オフの4,604円(税込)で購入可能となっています。今まで買い逃していたという方は、夏休みに遊ぶゲームとして購入を検討なさってみては如何でしょうか。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『PS5』1440p解像度への対応やゲームリストなどを追加するシステムソフトウェアのベータ版の内容が公開
■ PS5、新たなベータ版システムソフトウェアが配信開始。1440p解像度対応や“ゲームリスト”機能を追加!

 ハードウェア関連の情報です。ソニー・インタラクティブエンタテインメントが、同社のゲームハード『プレイステーション5(PS5)』のシステムハードウェアのベータ版に関するアップデート内容を公開。1440p解像度への対応やゲームリスト機能の追加、新たなソーシャル機能の搭載など、全体的にパワーアップしていますね。上記記事にてアップデート内容の詳細が記されていますので、ハード所持者の方は是非チェックしておきましょう。
動画を見る or 続きを読む »

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha