大注目のスーパーストリートファイターIV対戦イベント「GODSGARDEN ONLINE #2
本戦8日目(第4週、二日目)が終了致しました。対戦結果は以下の通り。

▼本日の結果
 ウメハラ氏 (リュウ) 3-10 マゴ氏 (フェイロン) マゴ氏の優勝

マゴ氏は、最初から最後まで安定した強みを見せて、見事な勝利を獲得。
ウメハラ氏は、序盤、中盤、終盤と動きが次々と変わり、色々な見所が有りましたが
マゴ氏はその変わっていく動きにことごとく対処したという心象。

素晴らしい試合でした。マゴ氏、優勝おめでとう御座います!

動画を見る or 続きを読む »

2010年10月30日(土)に開催されました「GODSGARDEN ONLINE #2」の本戦7日目(第4週、一日目)の
対戦動画が、早くもニコニコ動画にてアップされていたので、まとめて紹介させて頂きます。
当方もリアルタイムで拝見していましたが、いずれも熱戦ばかり。
さすが有名プレイヤー同士の激戦。中継を見逃してしまった方、熱戦を再観戦したい方は要注目です。

GODSGARDEN ONLINE #2 対戦動画まとめ
(C) CAPCOM U.S.A., INC.2010 ALL RIGHTS RESERVED.

動画を見る or 続きを読む »

2010年10月10日に、富山県のハローワールドで開催された「鉄拳6 BLOODLINE REBELLION」のイベント
鉄拳6BRで最大の5on5大会 『MASTERCUP.4』ワイルドカードの対戦動画が、ニコニコ動画にてアップされていたので、まとめて紹介をさせて頂きます。参加総数 107チームという、本当に大規模なイベント。
いずれもハイレベルな対戦となっていますので、鉄拳ファンは勿論、格ゲーファンの方は要チェックです。

MASTERCUP.4
TEKKEN 1994-2007 NAMCO BANDAI Games Inc. c NBGI

動画を見る or 続きを読む »

2010年10月11日に、秋葉原のトライアミューズメントタワーにて開催された、第2回裏塔劇二日目の種目
アシュラブレード ソード・オブ・ディスティニー」大会の動画が、ニコニコ動画にてアップされていましたので
まとめて紹介をさせて頂きます。「アシュラブレード」、「アシュラバスター」はご存知の方も多いと思いますが
フウキ商会の名作2D対戦型格闘ゲームで、ガードキャンセルが非常に強力な武器格ゲーですね。
・・・それにしても、豪快と申しますか、ある意味では残酷な試合が・・・(笑)。

 アシュラブレード ~Sword of Dynasty~
1998 (C) FUUKI CO.,LTD

動画を見る or 続きを読む »

MELTY BLOOD Actress Again Current Code2010年10月16日に、音ゲーで有名なゲームセンター「フリーダム横浜」にて開催された「メルティブラッド アクトレスアゲイン カレントコード (Melty Blood Actress Again Current Code)」固定3on3大会の動画がニコニコ動画にてアップされていたのでまとめさせて頂きました。画質が高く、丁寧な解説付きの動画ですから、メルブラファンのみならず、閲覧推奨の動画です。
(C) TYPE-MOON/ECOLE, 1999-2010
動画を見る or 続きを読む »

エヌアイン完全世界2010年10月25日に、「立川ゲームオスロー第1店」にて開催された「エヌアイン完全世界」の大会、ランキングバトルの動画が、ニコニコ動画にてアップされていたので、紹介させて頂きます。その1週間前、2010年10月18日に開催されたランダムの動画もあったので、併せて掲載します。
(C) SUBTLE STYLE all rights reserved.
動画を見る or 続きを読む »

ストリートファイター III 3rd STRIKE Fight for the Future2010年10月3日に、「高田馬場ミカド」にて開催された「ストリートファイターⅢ 3rdストライク」の10月大会 対戦動画がニコニコ動画にてあがっていたので、まとめさせて頂きました。形式はランダム2on2(早稲田式)。丁寧な解説付きの動画です。
(C) CAPCOM CO., LTD. 1999, 2000 ALL RIGHTS RESERVED.
動画を見る or 続きを読む »

BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT2010年10月29日に、「立川ゲームオスロー第1店」にて開催された「ブレイブルー コンティニュアム・シフト」ランダム4on4大会動画が、ニコニコ動画にてアップされていたので、紹介させて頂きます。4-4というのは珍しいですね。ちなみに先週のランダム3on3の大会動画まとめはこちらです。
(C) ARC SYSTEM WORKS
動画を見る or 続きを読む »

大注目のスーパーストリートファイターIV対戦イベント「GODSGARDEN ONLINE #2
本戦7日目(第4週、一日目)は終了しました。明日の31日は、22時よりウメハラ氏(リュウ) VS. マゴ氏(フェイロン)。
本日の対戦結果は以下の通りです。

▼本日の結果
・ウメハラ氏 (リュウ) 8-10 YHC-餅氏 (ダルシム) YHC-餅氏の勝利

・sako氏(キャミィ) 10-3 うりょ氏(C.ヴァイパー) sako氏の勝利

 2戦目、勝ち星で見ると圧倒ですが、試合内容はそれほど一方的ではなく、良試合でした。

動画を見る or 続きを読む »

稲船敬二氏は、何を思い、何を考え、何を目指してカプコンを辞めていくのか。渦中の氏に直撃インタビュー

4Gamer.netによる、素晴らしいインタビュー記事です。
ロックマンの生みの親であり、ストリートファイターの開発にも携わった稲船氏がカプコン退社を決定。
その決定を下すまでの過程のエピソードが、インタビュー形式で詳細に語られています。
ゲーム業界に興味のある方、クリエイターに興味のある方は、まさに必見の内容でしょうか。
6ページに渡る長文ながら、全く飽きさせず食い入るように読んでしまえると思います。
稲船氏が感じている、ゲーム業界の体質が抱えている問題が、実に判りやすく浮き彫りになっています。

個人的に、最近のカプコンは海外重視、販売本数を見るとその方針で問題が無いなどと、軽く考えていましたが
稲船氏のインタビューを拝見すると、反省せざるを得ません。サッカーの例えは、特に面白いですね。

もっとも、逆に海外パブリッシャーに頼られている、日本のデベロッパーは、シンソフィアやユークスなど沢山有ります。
そういう意味で、国内のゲーム会社の問題というよりも、国内全体の企業体質の問題と言えるのかもしれません。
業種は全く異なりつつも、サラリーマンを勤めている身分としては、同様の問題を感じざるを得ません。

稲船氏の今後ますますのご活躍を期待したいところです。
・・・それにしても、インタビュアーも勿論ですが、インタビューイが良いと記事も面白いという典型ですね。
本当に素晴らしいです。

引き続き、「ストリートファイターIV」及び「スーパーストリートファイターIV」の珍プレー、好プレーをまとめた動画を
更にこちらでまとめて紹介させて頂きます。こちらは第二弾となります。
こちらも、プレイヤーの方であれば思わず「あるある」と言ってしまうようなシチュエーションも多数。
あと思わず、吹き出してしまうような面白いシーンも有るので、時間のあるときゆっくりご覧になってみて下さい。
珍プレー好プレー動画集まとめ その1はこちらです。

スーパーストリートファイターIV 珍プレー好プレー動画集まとめ その2
(C) CAPCOM U.S.A., INC.2010 ALL RIGHTS RESERVED.

動画を見る or 続きを読む »

大人気の対戦型格闘ゲーム「ストリートファイターIV」及び「スーパーストリートファイターIV」の
珍プレー、好プレーをまとめた動画がYouTubeにて多数アップされていたので、それをまとめて紹介をさせて頂きます。
本当にたくさんあるので、当サイトでも分けさせて頂いて、この記事は第一弾となります。
珍プレー好プレー動画集まとめ その2はこちらです。

スーパーストリートファイターIV 珍プレー好プレー動画集まとめ その1
(C) CAPCOM U.S.A., INC.2010 ALL RIGHTS RESERVED.

動画を見る or 続きを読む »

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha