格闘ゲームニュースピックアップ
「月刊アルカディア5月号(No.156)」3月30日発売予定
「月刊アルカディア5月号(No.156)」予約受付中
(情報提供:ken様)

アーケードゲーム情報誌「アルカディア」の最新号予告が、公式ブログにて公開されています。「アンダーナイトインヴァース」やり込み勢による対談企画が掲載されているなど、格闘ゲーマーにとっても注目しておきたい内容でしょうか。ちなみに今号、戦国大戦のEXカードがおまけで付属するみたいなので、いつもより書店から姿を消すのは早いかもしれません。ご注意くださいませ。
動画を見る or 続きを読む »

ARCANA HEART 3種目 ■ アルカナハート3
概要 ■ 2013年02月01日 第20回金曜レジャラン大会 金レジャ
場所 ■ 東京レジャーランド秋葉原1号店
(C) EXAMU Inc.
動画を見る or 続きを読む »

餓狼 マーク・オブ・ザ・ウルブス種目 ■ 餓狼 MARK OF THE WOLVES
概要 ■ 2013年03月16日 餓狼MOW 初級者大会
場所 ■ 中野TRF
(C) SNK PLAYMORE
動画を見る or 続きを読む »

MELTY BLOOD Actress Again Current Code種目 ■ メルティブラッド アクトレスアゲイン カレントコード Ver.1.07
概要 ■ 2013年03月13日 紅白戦 どぶろくSP
場所 ■ アテナ日本橋
(C) TYPE-MOON/ECOLE, 1999-2011
動画を見る or 続きを読む »

ブレイブルー クロノファンタズマ BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA種目 ■ ブレイブルー クロノファンタズマ
概要 ■ 2013年03月09日 週末大会 & 野試合動画
場所 ■ ゲームチャリオット 五井店
(C) ARC SYSTEM WORKS
動画を見る or 続きを読む »

MELTY BLOOD Actress Again Current Code種目 ■ メルティブラッド アクトレスアゲイン カレントコード Ver1.07
概要 ■ 2013年03月01日 高田馬場大会 固定2on2形式
場所 ■ 高田馬場ミカド
(C) TYPE-MOON/ECOLE, 1999-2011
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ
「バーチャファイター5 ファイナルショーダウン」公式サイト更新

好評稼働中のバーチャファイター5公式サイトにて、4月7日(日)にヴェルサール秋葉原で開催される「愛・ニャル子博2013」の出展情報が掲載されています。ワンダーフェスティバル2013冬で好評だったマグカップ再販のほか、ニャル子VSアキラの対決がデザインされた、モバイルポケットも発売される模様です。・・・それにしても、シュールなデザインですね(笑)。
動画を見る or 続きを読む »

ブレイブルー クロノファンタズマ BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA種目 ■ ブレイブルー クロノファンタズマ
概要 ■ 2013年03月06日 水曜ランキングバトル87
場所 ■ ゲームチャリオット 五井店
(C) ARC SYSTEM WORKS
動画を見る or 続きを読む »

ブレイブルー クロノファンタズマ BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA種目 ■ ブレイブルー クロノファンタズマ
概要 ■ 2013年02月27日 水曜ランキングバトル86
場所 ■ ゲームチャリオット 五井店
(C) ARC SYSTEM WORKS
動画を見る or 続きを読む »

餓狼 マーク・オブ・ザ・ウルブス種目 ■ 餓狼 MARK OF THE WOLVES
概要 ■ 2013年03月16日 餓狼MOW 初級者大会
場所 ■ 中野TRF
(C) SNK PLAYMORE
動画を見る or 続きを読む »

MELTY BLOOD Actress Again Current Code種目 ■ メルティブラッド アクトレスアゲイン カレントコード Ver1.07
概要 ■ 2013年02月22日 高田馬場大会 固定2on2形式
場所 ■ 高田馬場ミカド
(C) TYPE-MOON/ECOLE, 1999-2011
動画を見る or 続きを読む »

MELTY BLOOD Actress Again Current Code種目 ■ メルティブラッド アクトレスアゲイン カレントコード Ver.1.07
概要 ■ 2013年01月12日 津田沼2on2大会 & 紅白戦
場所 ■ アミューズメントエース津田沼
(C) TYPE-MOON/ECOLE, 1999-2011
動画を見る or 続きを読む »

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha