格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『サムライスピリッツ』シーズンパス3のDLCキャラクター“天草四郎時貞”のトレーラーが公開。『サムスピ』シリーズを代表するボスキャラクター
■ 『サムライスピリッツ』シリーズを代表するボスキャラ“天草四郎時貞”のトレーラーが公開!
(情報提供:neo様)

 SNKが、対戦格闘ゲーム『SAMURAI SPIRITS(サムライスピリッツ)』に関連し、2021年6月15日に配信予定、シーズンパス3のDLCキャラクター第3弾“天草四郎時貞”のトレーラーを公開。シリーズを代表するボスキャラクター・天草四郎時貞が満を持しての参戦ですね。武器が武器だけに、今回もトリッキーな動きで相手を翻弄してくれそうです。ムービーも格好良い演出満載ですので、サムスピファンのみならず是非ご視聴くださいませ。天草の降臨により、ますます対戦も盛り上がってくれそうですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『KOF15』対戦格闘ゲーム『ザ・キング・オブ・ファイターズXV』の発売時期が2022年第1四半期に変更
■ 『THE KING OF FIGHTERS XV』の発売時期が2022年第1四半期へと延期
(情報提供:neo様)

 SNKが、2021年に発売を予定していた対戦格闘ゲーム『THE KING OF FIGHTERS XV(ザ・キング・オブ・ファイターズ15)』について、発売時期を2021年から2022年第1四半期に変更する旨を発表。武漢肺炎の影響もあり、開発スケジュールにも影響が発生。一層の品質向上が必要であるとの判断により、発売時期の変更が決定されたとのこと。正直なところ、2022年……つまり来年にまで延びるとは思っておりませんでしたが、そうした事情であれば仕方ないですね。まずは正式な続報を待ちたいところです。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『バーチャファイター eスポーツ』がPS Plusフリープレイ&PS Nowで配信開始。最新グラフィックに充実の新機能を追加したシリーズ最新作
■ 『Virtua Fighter esports』PS Plusフリープレイにて無料配信開始!
(情報提供:neo様)

 セガが、本日2021年6月1日(火)、ソニー・インタラクティブエンタテインメントの定額制サービスPlayStation Plusのフリープレイおよび、PlayStation Nowにて、対戦格闘ゲーム『Virtua Fighter esports』を配信開始。Plusでの配信期間は2021年8月2日までとなっており、期間中にダウンロードしておけば、期間終了後もゲーム本編をプレイすることが可能です。なお、Nowの配信終了日は未定。さらに、キャラクターカスタマイズアイテムなどを収録した追加ダウンロードコンテンツ“レジェンダリーパック”のほか、追加DLCがセットになったパックも販売されます。最新グラフィックへと進化したフルリメイク作品だけに、バーチャファンのみならず嬉しいソフトとなりそうですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 格闘アクションゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』水の呼吸と応援スキルを使いこなし、あの冨岡義勇からも信頼される男が参戦! その名は村田
■ 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』炭治郎の先輩『村田さん』がプレイアブル参戦!

 アニプレックスから発売予定の対戦アクションゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚(きめつのやいば ひのかみけっぷうたん)』に関連し、あの人気キャラクター『村田』がバーサスモードに参戦する旨が告知されました。水柱・冨岡義勇と同期にあたり、那田蜘蛛山では主人公の竈門炭治郎とともに任務をともにした鬼殺隊の隊士。ゲームビジュアルやゲームスクリーンショット、そして映像が公開されています。意外な人選に驚きの声もあるようですが、このキャラクターモデリングは色々なキャラクターのベースにもなりそうですし(失礼)、案外堅実なセレクトだったのかもしれません。さておき、原作ファンの方にとっては感涙モノのニュースですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 映画『モータルコンバット』本編&メイキングシーンなどの特別映像が解禁。豪華キャストと監督が本作の魅力について語る

 2021年6月18日に公開予定の映画『モータルコンバット』に関連し、本編およびメイキングシーンが公開されました。監督の『最高峰の映像美で描くキャラクターを堪能してほしい』という絶対的な自信など、豪華キャストや制作陣が本作の魅力について語っている特別映像となっていますので、モーコンファンのみならず是非ご視聴なさってみてください。作風が作風だけに、暴力的なシーンてんこ盛りですが、この映像に限り際立ってグロテスクなシーンはありませんので、グロが苦手な方も安心してご覧ください。とにかく映像の美しさ、そして大迫力の演出に思わず見入ってしまいますね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『バーチャファイター eスポーツ』が目指すものとは? セガ・青木盛治チーフプロデューサーを直撃取材
(情報提供:neo様)

 現在話題の渦中にある、バーチャファイターの新作『バーチャファイターeスポーツ』に関連し、セガ・青木盛治チーフプロデューサーへのインタビュー記事が、ファミ通にて掲載。開発に至った経緯、開発体制、開発のコンセプトにはじまり、無料配信にした狙いや意図。今後に展開についてなど、色々と語られていますので、バーチャファンは必読のトピックスでしょう。まだ少し気が早いですが、『バーチャファイター6』についても軽く言及がなされていますね。いずれにしても、e-Sportsプロジェクトが盛り上がることに期待したいところです。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『バーチャファイター eスポーツ』が正式発表。龍が如くスタジオとAM2が共同開発するシリーズ最新作
■ 『PlayStation Plus』6月のフリープレイにPS4版『バーチャファイター eスポーツ』
■ 『バーチャファイター eスポーツ』が遊べる! PS Plus、6月のフリープレイタイトルが公開
(情報提供:neo様)

 ソニーの定額制サービス『PlayStation Plus』に関連し、その6月のフリープレイ作品を発表されました。そのタイトルの中には何と、発表されたばかりの『バーチャファイターeスポーツ』が含まれています。提供期間は2021年6月1日(火)~8月2日(月)までとなっており、これはPlus加入者のみならず注目が集まりそうですね。ランクマッチやアーケードなど従来のモードに加え、ダブルイリミネーションルールに対応した最大16人が参加可能なトーナメントやリーグといったモードも用意されているとのことですから、多様な遊び方が出来そうです。ゲーム自体の詳細も続々と明らかになっていますし、これは続報にも期待です。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ セガ『Virtua Fighter 5 Ultimate Showdown』をPS4向けに全世界で6月1日に発売
■ リメイク版『バーチャファイター5』が海外向けに発表。龍が如くスタジオが開発に携わり、HDグラフィックとなってPS4で蘇る
(情報提供:neo様)

 セガが海外公式Twitterにおいて、対戦格闘ゲーム『Virtua Fighter5 Ultimate Showdown(バーチャファイター5 アルティメットショーダウン)』をプレイステーション4対応で全世界向けて2021年6月1日に発売する旨を発表。現段階における最新バージョンは『バーチャファイター5 ファイナルショーダウン』でしたが、6年ぶりとなるこの新作は『バーチャファイター6』ではなく、引き続き『5』の数字を継承。『ファイナル』から『アルティメット』へとタイトル変更がなされています。基本的なゲームの仕組みは『ファイナルショーダウン』そのままに、グラフィックを刷新。開発にはセガAM2研に加え、龍が如くスタジオが参加しており、『龍が如く』シリーズで使われているゲームエンジン“ドラゴンエンジン”でゼロから制作されているとのこと。今後、e-Sports展開も予定されておりますし、まずはバージョンアップ版のリリースといったところでしょうか。いずれにしても、まずはこの『アルティメット』の続報を楽しみにしたいところです。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ギルティギア ストライヴ』“デジタルサウンドトラック”収録曲紹介トレーラーが公開
■ 『ギルティギア ストライヴ』心が熱くなるサントラ収録曲トレーラー公開
(情報提供:neo様)

 アークシステムワークスが、『ギルティギア ストライヴ』アルティメットエディション特典の“デジタルサウンドトラック”に収録されるゲーム内楽曲が試聴できる“『デジタルサウンドトラック』収録曲紹介トレーラー”を公開。クリエイター・石渡太輔氏による珠玉のロックサウンドを視聴できます。このデジタルサウンドトラックは、ボーカル楽曲15曲以上のほか、ストーリーモードにて使用されているBGMを40曲以上、全55曲以上を収録した豪華サウンドトラックです。興味のある方は是非、このトレーラーをご覧ください。音楽もさることながら、編集された映像も良い感じですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ auスマートパスプレミアム クラシックゲーム『ストリートファイターIIダッシュプラス』などカプコンの人気タイトルを追加。順次提供を開始
■ カプコン往年の名作が『auスマートパスプレミアム クラシックゲーム』のラインナップに追加
(情報提供:neo様)

 auスマートパスプレミアムの名作ゲームタイトルが遊び放題になる特典『auスマートパスプレミアム クラシックゲーム』に、カプコンの人気タイトルが追加。順次提供が開始されます。5月23日より『ストリートファイターIIダッシュプラス』が追加。さらに6月以降順次追加予定のタイトルには『スーパーストリートファイターII』の名前も挙がっていますので、auユーザーの方には朗報でしょう。今後の展開も楽しみですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ レッドブルのeスポーツイベント『Red Bull 5G』が5年ぶりに開催決定
■ 『Red Bull 5G 2021』公式サイト

 レッドブルが、eスポーツイベント『Red Bull 5G 2021』の開催を発表。決勝大会は11月27日を開催予定。オンライン予選の開催日はタイトルによって異なります。FIGHTINGジャンル、つまり対戦格闘ゲーム種目としては『鉄拳7』が競技タイトルとして選ばれています。それぞれ予選と東西地区代表決定戦が行なわれ、プロ・アマ問わず勝ち抜いたプレーヤーたちが東西2チームに分かれて戦うFINALSへと進出。エントリー方法やイベントスケジュールは、公式サイトにて記載されていますので、腕に覚えのある方は是非ご確認のうえ、ご参加なさってみてください。武漢肺炎下にあっても、オンライン開催が可能なe-Sportsイベントは、相応に勢いがあって嬉しいですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『Blazing Strike』気合の入りまくった2Dドット絵のインディー格闘ゲームが、Aksys Gamesとのパブリッシング契約を締結
(情報提供:neo様)

 海外パブリッシャーのAksys Gamesが、RareBreed Makes Gamesによる2D格闘ゲーム『Blazing Strike』のパブリッシング契約締結を発表。2022年に家庭用ゲーム機とPC向けにリリース予定とのこと。昔ながらの、ドット絵スタイルの格闘ゲームですね。4ボタン(弱・中・強・キック)の攻撃と3種類の防御行動(ガード・ブロック・パリー)、そして高速化する“ラッシュトリガー”といったシステムを採用し、ゲームモードはストーリーモード・アーケードモード・対戦モードの3種類+練習モードを用意。オンライン対戦はフレームワークにGGPOを採用。多数の画像がアップされているのですが、何とも期待大の新作ですね。動きはまだ改良の余地がありそうですが、それでもやはり格好良いです。続報を大変に楽しみにしたいところです。
動画を見る or 続きを読む »

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha