格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『鉄拳7』追加キャラ“リディア・ソビエスカ”、新ステージ“ISLAND PARADISE”が本日3月23日配信。紹介映像も公開
■ 『鉄拳7』新キャラでポーランドの首相リディアが参戦。三島財閥からの宣戦布告が編集部に到着!?
(情報提供:neo様)

 バンダイナムコエンターテインメントが、大人気の対戦格闘ゲーム『鉄拳7』シーズンパス4のダウンロードコンテンツ第18弾プレイアブルキャラクター“リディア・ソビエスカ”および、第19弾新ステージ“ISLAND PARADISE”を本日2021年3月23日(火)より配信を開始。それに伴い、紹介映像が公開されています。新キャラの『リディア』は、伝統派空手を使用するポーランドの若き首相。空手家らしいキレのある動きや相手の技を受けて返す“当て身”などがムービーで確認できます。空手の“型”やアクションのひとつひとつが、実に美しいキャラクターですね。これは是非使ってみたいと思えます。新キャラ・新ステージを加え、鉄拳はますます対戦が盛り上がりそうですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ アーケード版『UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[cl-r]』、『ALL.Net P-ras MULTI バージョン 3』のロケテストが東京にて3月22日より開催
(情報提供:neo様)

 アークシステムワークスが、アーケード用正統派近代小説感覚2D対戦アクション『UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[cl-r]』」について、『ALL.Net P-ras MULTI バージョン3』のロケーションテストを3月22日より、セガ秋葉原1号館、セガ神楽坂、クラブセガ新宿西口の、東京都内3店舗にて実施する旨を発表。終了日は未定。稼働開始日は2021年春を予定しています。新規プレイアブルキャラクター『ロンドレキア』を加えた総勢21キャラクターが参戦するUNIシリーズ最新作で、アーケードゲームをインターネットでつなぐことにより、通信対戦や全国ランキング、プレイデータの保存が可能となっているとのこと。各キャラクター調整内容はすべてコンシューマ版と同内容とありますので、家庭用版で練習を積むことが出来ますね。興味のある方は是非、ロケテに足を運ばれてみてください。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『GUILTY GEAR』ディレクター石渡太輔氏のルーツを辿る短編ドキュメンタリーが公開

 アミューズメントメディア総合学院(AMG)が、短編ドキュメンタリーとして『夢のはじまりの場所』を公開。AMGの卒業生(1996年卒)であり、『ギルティギア』シリーズのディレクターとして活躍されている、石渡太輔氏のルーツを辿る内容となっています。FULLバージョン(4分55秒)とCMバージョン(30秒)があり、AMGの公式YouTubeチャンネルをはじめ、テレビCMでも放送されるとのこと。ファンの方であれば、せっかくですから是非フルバージョンでチェックしておきたいですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ ソニー・インタラクティブエンタテインメントとRTS、世界最大の格闘ゲーム大会『EVO』を共同買収
■ SIEが“Evo”の共同買収を発表。UFCなどを傘下に持つEndeavorグループと共同で世界的格闘ゲームトーナメントを傘下に
(情報提供:neo様)

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントが、同社とEndeavorのeスポーツ事業より新たに誕生したRTSとの合弁会社を通じて、世界最大規模の格闘ゲーム大会『The Evolution Championship Series(EVO)』に関する資産を共同で買収したことを発表。また完全オンラインイベントとして『Evo Online』を、米国現地時間8月6日より8月8日・8月13日より8月15日にかけて開催されることも告知されました。皆様もご存じの通り、既に競技種目として『鉄拳7』、『ストリートファイターV チャンピオンエディション』『モータルコンバット11 Ultimate』、『GUILTY GEAR -STRIVE-』の採用が発表されていますね。それにしても、世界最大規模の格闘ゲームのeスポーツトーナメントがこうした形で買収されることに至ったことは驚きです。しかしソニーほどの大企業であれば、上手く盛り上げてくださるような気もします。武漢肺炎の影響により当面はオンラインでの開催となるようですが、まずは夏のイベントを楽しみに待ちたいところです。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ ネオジオポケットカラー10作品を収録したSwitch『NEOGEO POCKET COLOR SELECTION Vol.1』DL版が2021年3月18日(木)より配信。『KOF』『サムスピ』などがラインアップ
(情報提供:neo様)

 SNKが2021年3月18日(木)、Switch用ソフト『NEOGEO POCKET COLOR SELECTION Vol.1』ダウンロード版の配信を開始。2021年夏に発売予定で、価格は3,980円(税込)。配信中の対戦格闘ゲーム6作品に加え、『メタルスラッグ ファーストミッション』、『メタルスラッグ セカンドミッション』、『ビーストバスター闇の生体兵器』、『ビッグトーナメントゴルフ』の4作品が収録されている豪華版。10作品でこの価格ですから、1本あたり400円以下とかなり割安になりますね。ネオジオポケット作品には良作が多いですから、今まで遊んだことがないという方も、これを機にぜひプレイなさってみてください。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『SAMURAI SPIRITS』のXbox Series X版が本日発売
(情報提供:neo様)

 SNKが本日2021年3月17日(水)、対戦格闘ゲーム『SAMURAI SPIRITS(サムライスピリッツ)』のXbox Series X版を発売。価格は通常版が7,920円(税込)で、ゲーム本編と“シーズンパス”がセットになった『デラックスパック』が10,120円(税込)。既にPS4版・One版・Switch版がリリースされていますが、最新ゲームハードのスマートデリバリーに対応し、フレームレートは最大120FPSを実現しています。より美しい映像で、サムライスピリッツが遊べるようになるというのは何とも嬉しいですね。……ハード本体の入手難度が高いのは難点ですが……。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ストリートファイター』シリーズ人気ランキング発表! 1位は『ストリートファイターIIシリーズ』【2021最新投票結果】

 ねとらぼ調査隊において、格闘ゲームの金字塔『ストリートファイター』シリーズ人気ランキングの結果発表が行われています。初代ストリートファイター、ストII、ストIII、ZEROシリーズ、ストIV、ストV、EXシリーズなどに分類されており、それぞれの票数と順位が掲載されています。ストリートファイターシリーズは、どのタイトルも独自の魅力が確立されており、優劣を決めることは不可能に近いと思うのですが、『好み』の差は出るかもしれませんね。個人的には『ストリートファイターZERO2』をかなりやり込んだ思い出があるのですが、正直この順位は納得でしょうか。その長い歴史から、多くのプレイヤーに愛された作品だけに、今後のシリーズも楽しみにしていきたいところです。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ AES版『NEOドリフトアウト』が3月25日に発売決定。幻の作品が豪華ハードケースで蘇る

 直接的に、対戦格闘ゲームの話題ではないのですが、ネオジオ関連ということで一応取り上げさせて頂きます。コロンバスサークルが、NEOGEO用レーシングゲーム『NEO ドリフトアウト NEO DRIFT OUT』を2021年3月25日(木)に数量限定で発売。価格は65,780円(税込)。家庭用NEOGEO本体で楽しめるゲームカセットで、発売が待ち望まれていたVISCOの『NEO ドリフトアウト NEO DRIFT OUT』が、豪華ハードケースの限定仕様でリリースされる形ですね。数量限定生産品として、シリアルナンバー入り。楽天ブックス、スーパーポテト、駿河屋、桃太郎王国、ゼスト相模原店、ゲームショップ1983の各店で取り扱いを予定しています。以前も、『ブレイカーズリベンジ』の復刻がありましたが、コロンバスサークルには是非、今後もこの路線を頑張って頂きたいです。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ギルティギア』GUILTY GEARシリーズで一番好きなタイトルは?【人気投票実施中】

 ねとらぼ調査隊のトピックスにおいて、人気格闘ゲーム『ギルティギア』シリーズにおける、人気投票を実施しています。投票対象となる一部タイトルが紹介されているのですが、それにしても改めて長い歴史を誇るビックタイトルであることを認識します。一部、対戦格闘ゲームとは異なるジャンルに分類される作品もありますし、幅の広いタイトルでもありますね。個人的には、どのタイトルにもそれぞれの良さがあるので甲乙つけがたいです。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『セガハードヒストリア』のヒストリア~または製作日記【第2回】
■ 『セガハードヒストリア』のヒストリア~または製作日記【第1回】

 インプレスGameWatchにて“『セガハードヒストリア』のヒストリア”の第2回が掲載されていたのでご紹介です。第1回目にも気付いていたのですが、格闘ゲーム要素が薄かったためスルー。今回、ご参考までにリンクを貼っておきました。この第2回目は、『バーチャファイター』を家庭で気軽に遊べるようにしてくれた立役者でありゲームハード『セガ・サターン』、そしてその代表的なゲーム雑誌『セガサターンマガジン』に焦点を当てた内容となっています。表紙の写真を拝見しているだけでも、何だか懐かしい感じがいたします。個人的にはどちらかというと『テックサターン』派ではあったのですが、勿論サターンマガジン、そして電撃セガサターンにもお世話になっておりました。ウラワザえもんSとか、懐かしいなあと思います。……ドンドン話が主眼から逸れていきますね、ごめんなさい。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『THE KING OF FIGHTERS XV』極限流空手の使い手『ユリ・サカザキ』のキャラクタートレーラーが公開!
■ 『KOF15』ユリ・サカザキのキャラクタートレーラーが公開。兄(リョウ・サカザキ)に実力を認めさせるため、日々修行に励む極限流空手の使い手
(情報提供:neo様)

 SNKが、2021年に発売予定の新作対戦格闘ゲーム『ザ・キング・オブ・ファイターズ XV』に登場する“ユリ・サカザキ”のキャラクタートレーラーを公開。言わずと知れたリョウ・サカザキの妹で、今回も元気に極限流空手で戦っていますね。このトレイラームービーでは、お馴染みの必殺技の数々、演出の数々を楽しむことが出来ます。往年のユリファンであれば必見の動画でしょう。ご時世柄、脱衣KOはないかもしれませんが、ユリならではの勝利ポーズや勝利セリフはやはり良いですね。グラフィックも気持ち可愛くなっているような気がします。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ AC版『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 クロスブースト』が本日より稼働開始!
■ 『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 クロスブースト』が本日より稼働開始。シリーズ最多となる41作品198機体が参戦

 直接的に格闘ゲームの話題ではないのですが、アーケード関連および、ビデオゲーム筐体関連ということで、一応取り上げさせて頂きます。バンダイナムコアミューズメントが、本日2021年3月10日(水)より、『機動戦士ガンダムVS.』シリーズの新作アーケードゲーム『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 クロスブースト』の稼働を開始。また稼働開始を記念して、公式Twitterにてフォロー&リツイートキャンペーンも実施されています。ガンダムVS.シリーズ最多となる41作品198機体が参戦した作品で、そのうち150機体以上がリニューアル。既存のモビルスーツも武装やモーションが新しくなっているとのことで、これは楽しみですね。武漢肺炎の影響で、暗雲の晴れないアミューズメント業界ですが、何とか盛り上がってくれると嬉しいです。
動画を見る or 続きを読む »

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha