格闘ゲームニュースピックアップ

■ PS5/PS4『GUILTY GEAR -STRIVE-』のOBTが実施決定。OBTを先行プレイして配信するインフルエンサーも募集
■ 『ギルティギア ストライヴ』オープンβテストが2月19日~21日に開催決定。PS Storeでの予約購入者は1日早い2月18日よりプレイ可能!

 アークシステムワークスが、2021年4月9日(金)に発売予定の『GUILTY GEAR -STRIVE-(ギルティギア ストライヴ)』に関連し、2021年2月19日(金)12時00分から2月21日(日)23時59分までの期間中、オープンβテストの開催が決定。プレイステーションストアにて同作のダウンロード版を予約購入すると、通常より1日早い2月18日(木)12時00分よりプレイ可能となります。また、『GGST自己紹介カードメーカー』なるものも公開されているのですが、コミュニケーションツール上で役立ちそうなので、これも興味のある方は早めにチェックしておくと良いかもしれません。さらに、インフルエンサーの募集要項等についても明らかとなっていますので、配信をされている方は要チェックですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ブレイブルーオルタナティブ ダークウォー』“レイチェル=アルカード”などの新キャラクター情報、新PVが公式サイトで公開!
■ 『BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR』公式サイトが更新
(情報提供:neo様)

 アークシステムワークスが、『ブレイブルー』シリーズのスマホ向けRPG『ブレイブルー オルタナティブ ダークウォー』に関連し、新プロモーションビデオおよび、新キャラクターなどの情報を公式サイトにて公開。本作におけるキーワードや、実際のゲーム映像を確認することが出来ます。また、BBDWに登場するキャラクター『レイチェル=アルカード』、『アラクネ』、『ナオト=クロガネ』、『ヴァルケンハイン=へルシング』、『レリウス=クローバー 』、『緋鏡キイロ』、『輝弥サヤ』のプロフィール情報も公開されていますので、これはブレイブルーファンのみならず、要注目でしょう。今月の16日に配信を控え、色々な情報が飛び出してきますね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ストリートファイターV』ファイナルシーズンの最新情報を公開する番組が2月12日に配信決定!

 カプコンが、対戦格闘ゲーム『ストリートファイターV チャンピオンエディション』の番組『ストリートファイターV ウインターアップデート』を2021年2月12日2時より配信。ファイナルシーズンとなる『シーズン5』の最新情報やeスポーツ情報が公開されるほか、特別ゲストが出演予定とのこと。放送はTwitch、YouTube、Facebookにて行なわますので、これは楽しみですね。どのような情報が飛び出すのか、大いに期待したいところです。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ブレイブルー オルタナティブ ダークウォー』再始動! ゲームシステムや世界観などを森プロデューサーに直撃

 先出し週刊ファミ通のトピックスより。人気対戦格闘ゲームシリーズ『ブレイブルー』の最新作で、スマートフォン向けRPG『ブレイブルー オルタナティブ ダークウォー』に関連し、週刊ファミ通2021年2月18日号(2021年2月4日発売)において、森利道プロデューサーへのインタビューが掲載。インタビューには未公開となる情報が満載とのことですから、これは記事が楽しみですね。ブレイブルーファンであれば、是非チェックしておきたいところでしょう。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『KOF』や『サムスピ』など50作品が1台に!『MVSX HOME ARCADE クラシック レトロアーケード』が本日発売
(情報提供:A後藤様)

 玩拓が、SNKのタイトルを多数収録したゲーム機『MVSX HOME ARCADE クラシック レトロアーケード』を2021年1月31日より発売。価格は54,780円(税込)。50タイトルを収録したアーケード筐体風のゲーム機で、『KOF』シリーズ10作品に加え、『サムライスピリッツ』シリーズ6作品、『餓狼伝説』シリーズ8作品など格闘ゲームも多く含まれています。お値段がそこそこ張るのに加え、ソフトのアーカイブス化が進んでいるほか、ネオジオミニも発売後なので、そこまで訴求力の高いハードではないかもしれませんが、往年のネオジオマニアの方であればチェックしておきたいアイテムですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ タニタのバーチャロンの大会に出たら『もしかしたらマジで、今からでもバーチャロンってeスポーツとして定番化も夢ではないのでは?』と思った話

 ねとらぼのトピックスより。先日行われたタニタのバーチャロン大会『TANITA CUP 2021』に関連し、出場されたバーチャルYouTuber・マシーナリーとも子氏による記事が掲載されています。バーチャロンシリーズの概要が一通り紹介されているほか、会場(放送席)の様子も写真付きで掲載。氏によるセレクトベストバウトなどもピックアップされています。リンクで、試合開始時間にジャンプできるようになっているのも嬉しいですね。大会をご覧になった方も、見逃してしまった方も是非チェックしておきたい記事でしょうか。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『くにおくん』シリーズ11作品などニンテンドーeショップにてセールタイトルが追加

 セール情報です。任天堂が、同社のニンテンドーeショップにおけるSwitch用ダウンロードタイトルのセール情報を更新し、新たに15タイトルを対象としたセールを開始。『くにおくん ザ・ワールド』シリーズ11作品のセールが一挙にスタートしています。横スクロールアクションゲーム『熱血硬派くにおくん外伝 イカすぜ!小林さん』や、『熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls』もセール対象となっていますので、買い逃した作品のある方はこれを機にゲットなさってみてください。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ PS5版『GUILTY GEAR -STRIVE-』のDL版プレオーダーが開始!
(情報提供:neo様)

 アークシステムワークスが、2021年4月9日に発売を予定しているプレイステーション5版の対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR STRIVE(ギルティギア ストレイヴ)』のダウンロード版プレオーダーを開始。先行予約をすることで、早期購入特典『ソル&カイ特別カラー』が使用可能となります。キャラクターのカラーのみならず、エフェクトの色も変更される豪華仕様とのことですから、これは楽しみですね。ダウンロード版を予約すると『先行無料体験版(オープンβテスト)』を1日多く遊べる権利も得られるようです。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ブレイブルー オルタナティブ ダークウォー』事前登録者数が5万人を突破。1月28日の『BBDW』公式生放送で新情報が公開予定
(情報提供:neo様)

 アークシステムワークスが運営し、リンクトブレインが開発する『BLAZBLUE』シリーズのスマートフォン向けRPG『BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR(ブレイブルー オルタナティブ ダークウォー)』の事前登録者数が5万人を突破。ガチャチケットなどを含むゲーム開始時に獲得できる事前登録報酬が増加しました。さらに『BBDW』公式生放送“ぶるらぼ:BBDW開発便り”の放送が決定。新情報も公開予定とのことですから、これは楽しみに待ちたいところですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ Switchドックを熱から守る! 横置きスタンド機能付き冷却ファンが登場

 周辺機器の情報です。サイバーガジェットが、Switch用アイテムの新製品として『CYBER・横置きスタンド付きクーリングファン(SWITCHドック用)』を2021年5月中旬に発売。価格はオープンで、参考価格は2,178円(税込)。Switchドックの背面に取り付けられているカバーを取りはずして、換装して使用するタイプのクーリングファンで、温度上昇に合わせて稼働する“温度センサー回転モード”のほか、“常時ファン回転モード”、“無回転モード”の3つのモードを搭載。シーズンや状況に応じて使い分けができるようなので、Switch本体を所持されている方は、一応チェックしておきたいアイテムでしょうか。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ PS5/PS4版『GUILTY GEAR -STRIVE-』の搭載モード紹介映像がPlayStation.Blogにて公開
■ 『ギルティギア ストライヴ』バトルシステム、オフラインモード、オンラインモードの情報が公開。製品紹介トレーラーも
(情報提供:neo様)

 アークシステムワークスが、2021年4月6日より順次発売を予定しているプレイステーション5版&プレイステーション4版対戦格闘『GUILTY GEAR -STRIVE-(ギルティギア ストレイヴ)』に搭載されるモードを紹介する映像『製品紹介トレーラー』をPlayStation.Blogにて公開。今回公開された映像では、プレイスタイルに応じたオススメの遊び方が紹介されています。新機軸のバトルシステム、“ステージ端”の概念を変える新要素『ウォールブレイク』をはじめ、搭載されている各ゲームモードが詳しく紹介されています。5分48秒ほどのロングムービーとなっておりますので、ギルティギアファンのみならず、是非チェックしておきたいムービーでしょう。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ レトロアーケードギャラリー『バック・トゥ・ザ・アーケード』そのオーナーに事の始まりから今後の展望までをインタビュー

 千葉県松戸市・新京成線五香駅から徒歩数分のところにある、レトロアーケードギャラリー『バック・トゥ・ザ・アーケード』に関連し、そのオーナーへのインタビュー記事がインプレスGameWatchにて掲載されています。家庭用に移植されてない大型筐体ゲーム機を中心にしたギャラリーで、あくまでカーレース・ドライブゲームがメインではありますが、ビデオゲーム筐体の『バーチャファイター3』なども導入されていますね。こうした施設の維持は難しいと思いますが、何とか頑張って頂きたいですね。個人的に、八千代台や五香といった馴染みの深い地名が出てくるのが嬉しいです。機会があれば、是非足を運んでみたいと思います。
動画を見る or 続きを読む »

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha