格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『EVO 2023』のメイン種目が発表。『ストリートファイター6』『鉄拳7』『KOF15』など全8種のなか、『アルカプ3』が久しぶりのメイン参戦
■ 『EVO 2023』がラスベガスにて開催決定!『ストリートファイター6』もメイン種目に
(情報提供:neo様)

 現地時間2023年8月4日から6日にかけてアメリカのラスベガスで行われる世界最大規模の格闘ゲーム大会『EVO2023』について、メイン種目が発表されました。『ストリートファイター6』、『ギルティギア ストライヴ』、『KOF15』、『鉄拳7』、『ドラゴンボールファイターズ』、『メルティブラッド:タイプルミナ』、『モータルコンバット11 Ultimate』、『ULTIMATE MARVEL VS.CAPCOM 3』といずれも錚々たるタイトル。
 注目はやはり、ストリートファイターシリーズ最新作『ストリートファイター6』でしょう。2023年6月2日に発売予定のタイトルなので、2カ月は練習する期間が存在します。プレイヤーの方々がどのぐらいまで仕上げてこられるか、注目が集まりそうですね。海外まで観戦に行くのはハードルが高いですが、TwitchおよびYouTubeチャンネルにてライブ配信が予定されておりますので、これは楽しみにしたいところです。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『鉄拳8』三島一八のゲームプレイトレイラーが公開。おなじみの技やデビル化を駆使して戦うカズヤの姿に注目!
(情報提供:neo様)

 大人気の3D対戦格闘ゲーム『鉄拳』シリーズ公式YouTubeチャンネルおよび公式Twitterにて、最新作『鉄拳8』の登場キャラクター『三島一八(カズヤ)』のゲームプレイトレイラーが公開されました。
 『冷血なる支配者』と題した1分50秒ほどのムービーで、多くの格闘シーンが収録されています。とにかく美麗かつ、大迫力の戦闘シーンが満載で、見応えのあるムービーとなっていますので、鉄拳ファンのみならず是非チェックなさってみてください。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『EVO Japan 2023』のSNKブースの最新情報をお届け!『SNK特番!Road to EVO Japan』が2月24日(金)に配信決定!
(情報提供:neo様)

 SNK公式のプレスリリースより。SNKが、2023年2月24日(金)20時より『SNK特番!Road to EVO Japan』を配信する旨を発表。2023年3月31日(金)より開催される国内最大規模の格闘ゲーム大会『EVO』に関連し、SNKブースの最新情報を紹介するという主旨の番組で、麻宮アテナ役の池澤春菜さん、ブルー・マリー役のブリドカットセーラ恵美さんといった豪華出演者が予定されています。
 国内トッププレイヤー8名による『KOF15』エキシビションマッチも行われるとのことですから、これは注目の配信となりそうですね。既にSNKブース特設サイトがPDF形式で配信されており、こちらも合わせてチェックしておきたいところです。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ストリートファイターV』が発売された日。人気格闘アクションゲームの最新シリーズで、昨今のeスポーツの盛り上がりにも大きく貢献【今日は何の日?】
(情報提供:neo様)

 ファミ通の好企画『今日は何の日?』が更新。今回は、現在から7年前の2016年(平成28年)2月18日に日本国内で発売された、『ストリートファイターV』がピックアップされています。格闘ゲームの金字塔『ストリートファイター』シリーズの5番目のナンバリングタイトルで、現行『チャンピオンエディション』が最新バージョンで、現役のタイトルでもあります。eスポーツ競技としての存在感も大きかったですね。
 それにしても、あれから7年が経過しているとは……時間が経つのは早いものです。既に最新作『ストリートファイター6』が始動しはじめておりますが、格闘ゲームの歴史を紡いだ一作として、今後も輝いてくれるゲームでしょう。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ストリートファイターVR シャドルー強化計画』のロケテストがプラサカプコン広島店にて2023年2月17日(金)より開催。VR空間でリュウやザンギエフと戦闘訓練が楽しめる
■ 『ストリートファイターVR シャドルー強化計画』公式サイト
(情報提供:neo様)

 カプコンが、『ストリートファイターVR シャドルー強化計画』のロケテストを2023年2月17日(金)より、プラサカプコン広島店にて開催。事前情報があまりなかったので、少し驚きですね。『ストリートファイター』シリーズ初となるVR作品で、プレイヤーは悪の秘密結社『シャドルー』の下級兵となり、リュウやザンギエフとバーチャルシミュレーターで戦闘訓練が楽しめるというもの。
 プレイ料金は1,200円(税込)と割高ですが、1プレイの所要時間は約25分と長めなので、これは致し方のないところでしょうか。4月4日(火)からはイオンモール豊川にも設置予定とのこと。特設サイトでは、世界観を垣間見ることができるプロモーションビデオなども配信されていますので、興味のある方は是非チェックなさってみてください。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ アーケード用2D対戦格闘ゲーム『エヌアイン完全世界 Anastasis』が2023年2月21日(火)より稼働決定!
■ 2D対戦格闘ゲーム『エヌアイン完全世界 Anastasis』が2023年2月21日(火)より稼働開始
(情報提供:neo様)

 SUBTLE STYLEが、アーケード用2D対戦格闘ゲーム『エヌアイン完全世界 Anastasis』を2023年2月21日(火)より稼働させる旨を発表。アーケード・オンラインコンテンツ配信システム『NESiCAxLive(ネシカクロスライブ)』により、全国のゲームセンターにて稼働します。NESiCA共通カード非対応なのは残念ですが、NESiCA筐体のあるアミューズメント施設であれば、どこでも遊べるというのは嬉しいですよね。
 稼働を記念して2月23日(木・祝)には公式大会が予定されておりますので、興味のある方は是非チェックしておきましょう。アカツキ電光戦記シリーズから根強いファンを築いてきたタイトルだけに、ゲームセンターでの盛り上がりに期待できそうですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『電脳戦機バーチャロン』を使用したオンラインeスポーツ大会『TANITA CUP 2023』が2023年3月26日(日)に開催
(情報提供:neo様)

 タニタが、オンラインeスポーツ大会“『電脳戦機バーチャロン マスターピース1995~2001』TANITA CUP 2023”を2023年3月26日(日)8時30分より開催。参加費用は無料。2018年にスタートした『TANITAツインスティック・プロジェクト』を起点とした取り組みで、今回で3回目の開催ですね。
 オンラインプレイできる環境があり、チャットアプリ『Discord』を使用できれば誰でも出場することが可能で、イベント概要が詳細に記されていますので、腕に覚えのある方は是非エントリーなさってみてください。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『GUILTY GEAR -STRIVE-』ソルの衣装の刺繍を施したジャケットや時計が新登場。スーパーグルーピーズで2023年2月14日(火)より予約開始
(情報提供:neo様)

 スーパーグルーピーズが、大人気格闘ゲーム『GUILTY GEAR -STRIVE-(ギルティギア ストライヴ)』コラボアイテムの予約を開始。『ソル=バッドガイ』、『カイ=キスク』、『メイ』、『ラムレザル=ヴァレンタイン』をそれぞれイメージした時計とバッグに加え、ソルの衣装と同様に背面にマークと『Fight Fire with Fire』の文字を刺繍したシングルライダースジャケットが登場しています。
 価格は時計が各24,200円、バッグは各18,700円、ジャケットは28,600円とけっして安くはありませんが、品質・デザインとも良さそうなので、これはギルティ好きの方には嬉しいアイテムとなりそうですね。キャラクターグッズだと言われなければ分からないレベルの、お洒落な仕上がりがグッド。同じキャラクターアイテムで揃えると、カラーリングも統一されて良い感じです。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ギルティギア ストライヴ』ブリジットが“ねんどろいど”化決定。独特のモーションをどう再現するか期待が高まる!
(情報提供:neo様)

 大人気の対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR -STRIVE-(ギルティギア ストライヴ)』に登場するキャラクター『ブリジット』が“ねんどろいど”となって商品化される旨が発表されました。現時点で、具体的なデザイン等の情報はありませんが、可愛らしいモデリングに定評のある『ねんどろいど』シリーズだけに、これは期待ができるでしょう。
 ここ最近、『ブリジットくじ』が催されたり、フィギュア化が決定したりとブリジットの商品展開が目まぐるしいですね。作中屈指の人気キャラクターだけに、それだけ需要が大きいのでしょう。続報が大変に楽しみなニュースですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ JAEPO 2023にてTeam ARCANA × exA-Arcadia 第2弾『デモンブライドexAGAIN』を電撃発表!
(情報提供:neo様)

 アーケードゲーム基板『exA-Arcadia』公式のトピックスより。アミューズメント施設の祭典『ジャパン・アミューズメント・エキスポ2023』にて、新作対戦格闘ゲーム『デモンブライドexAGAIN』が電撃発表されました。以前から一部ファンの間で、『デモンブライド』の続報は熱望されておりましたが、まさかの実現。JAEPOという舞台でサプライズ発表という手法も久々と申しますか、アーケードゲーム全盛期の頃を思い起こさせますね。
 さておき、チームアルカナが鋭意開発決定というお話は朗報ですね。独自性の高い格闘ゲームで、女性人気も高いキャラクターが多い作品だけに、これは本当に期待できます。続報を楽しみに待ちたいところですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ストリートファイター6』のキャラクタービジュアルも異例の掲載! シリーズ35周年を記念した『スト5』のアートワーク集が2023年2月22日(水)に発売
(情報提供:neo様)

 人気格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズの35周年を記念した書籍『ストリートファイターV クライマックスアーツプラス ZERO to6』の発売が2022年2月22日(水)に決定。この書籍は『ストリートファイターV』の全45キャラクターのヴィジュアルやコンボに関するシステムなど、初公開となる資料が盛り沢山。豊富なヴィジュアルからシリーズのグラフィックの進化を感じられる内容に仕上がっている……とのことです。
 開発者コメントやシリーズアート統括のインタビューも収録されているなど、まさにストリートファイターファン垂涎の一冊に仕上がっていそうですね。お値段は5,280円(税込)と相応に張りますが、A4判272ページの大ボリューム豪華版なので、これは致し方のないところでしょうか。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『稲歩町ダイナマイトボム』アーケード版がJAEPOにプレイアブル出展。2014年のPC版から使用可能キャラクターが10人にパワーアップ
■ 個人開発アーケード用格闘ゲーム第2弾『稲歩町ダイナマイトボム』が『JAEPO2023』に出展!
(情報提供:neo様)

 Show Me Holdingsが、開発中の対戦格闘ゲーム『稲歩町ダイナマイトボム』を『ジャパン・アミューズメント・エキスポ2023(JAEPO)』にプレイアブル出展する旨を発表。本屋で働く魔法使いやサイボーグ刑事が戦う格闘ゲームで、2014年に発売されたPCゲームのリメイク作品ですね。当サイトの閲覧者であれば、ご存知の方も多いのではないでしょうか。
 今回アーケード化に伴い、選択可能なキャラクターは10人にまで増え、全員フルボイスが実装されています。出展ブースは株式会社エイコーと珍しいところではあるのですが、プラットフォーム『exA-Arcadia』のタイトルは、ここに集まっているのかもしれません。興味のある方はぜひ足を運ばれてみてください。
動画を見る or 続きを読む »

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha