格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『プレイステーションストア』2025年7月のダウンロードランキングが発表
■ 7月の『プレイステーションストア』ダウンロードランキングが発表!

 プレイステーションブログにて、プレイステーションストアにおける2025年7月のダウンロードランキングが公開されました。PlayStation5、PlayStation4、PlayStationVR2、基本プレイ無料タイトルの合計4つのランキングを一挙掲載しています。
 対戦格闘ゲーム関連タイトルとして、日本国内のPS5部門において第19位に『ストリートファイター6』。米国のPS5部門の第16位に『モータルコンバット11』、第19位に『モータルコンバット1』。また、米国のPS4部門において、第11位に『インジャスティス2』、第16位に『モータルコンバット11』、第17位に『モータルコンバットX』がそれぞれランクインしていますね。

PlayStation 5

PlayStation 5 デジタル・エディション

■ 『BLEACH Rebirth of Souls』公式サイトが更新

 好評発売中の格闘アクションゲーム『BLEACH Rebirth of Souls(ブリーチ リバース・オブ・ソウルズ)』の公式サイトが、8月19日(火)、8月20日(水)付けで更新。
 それぞれ『CHARACTER(キャラクター)』や『MOVIE(ムービー)』、『PRODUCT(プロダクト)』といった項目に情報が掲載されています。アーリーアクセスがスタートしている、追加ダウンロードコンテンツの第2弾『卯ノ花烈』の情報がメインで追加されていますね。

PSストアチケット10,000円

PSストアチケット5,000円

■ りーさるぷらん@珍珠花こまりさん『C/A.K.I. EWCまで練習!』を配信

 格ゲーVTuber“りーさるぷらん”二期生の『珍珠花こまり』さんが、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。いつも通り“A.K.I”を使用してトレーニングモードやランクマッチをプレイされています。
 マスタークラス、MR1,456スタート。EWCこと、『Esports World Cup 2025』ストリートファイター6部門開幕以降は、そちらのミラー配信をなさっています。

ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション Switch 2版

ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション PS5版

■ ゲーセンミカドの超必殺技伝授 第十九回 コンパネ交換『イーグレットツー』生徒:村下小粒

 ゲーセンミカドさんの大好評企画『超必殺技伝授』の第十九回。今回のテーマは“コンパネ交換”で筐体は『イーグレットツー』。例の『イーグレットツーミニ』の応援企画ですね。イーグレットツー内の、コンパネの内部をじっくり視聴できる貴重な機会です。
 セガのアストロシティとはコネクタの形状が異なるので、流用が出来ないのでコンパネを丸ごと交換。無事にコンパネを交換した後は、格闘アクションゲーム『双截龍(ダブルドラゴン)』をプレイですね。「小粒の前に立つなー!」で笑いました。

イーグレットツー ミニ アーケードコレクションPART1

イーグレットツー ミニ バイオレットカラー本体+イーグレットツー ミニ アーケードコレクションPART1

■ PS5/PS4用タイトルが大幅値引き。プレイステーションストアにて『2,000円以下セール』を開始

 セール情報です。ソニー・インタラクティブエンタテインメントが、同社のプレイステーションストアにて『プレイステーション5』および、『プレイステーション4』用タイトルを中心とした『2,000円以下セール』を開催しています。期間は2025年8月27日(水)まで。
 このセールでは文字通り、値引き後の価格が2,000円以下になるソフトがラインナップされています。対戦格闘ゲーム関連タイトルとしては、『鉄拳7』が65%オフの1,540円。『電脳戦機バーチャロンマスターピース1995~2001』が70%オフの1,485円。『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX IGNITION』が80%オフの1,537円といった価格で販売されていますね。

ファイティングコマンダーOCTA Pro

ファイティングコマンダーOCTA

■ PS5、PS4のインディーズタイトルが最大75%OFF! セール『PlayStation Indies』が2025年9月3日(水)まで開催中

 引き続き、セール情報です。ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、インディーズメーカーのタイトルが最大75%オフとなるセール『PlayStation Indies』を2025年9月3日(水)まで開催しています。
 対戦格闘ゲーム関連タイトルとしては、『ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット』が50%オフの1,485円。『ダブルドラゴン外伝 ライズ・オブ・ザ・ドラゴン』が65%オフの1,232円といった価格で販売されています。

アーケードフリーク ブラック

レトロフリーク用 アーケードスティック

■ 有機EL(QD-OLED)を採用した27型ゲーミングモニターGigaCrysta『LCD-GDQ271UEL』が登場!

 ゲーミングモニター関連の情報です。アイ・オー・データ機器が、27型ゲーミングモニターGigaCrysta『LCD-GDQ271UEL』を発表。価格はオープンで、想定価格は98,780円。出荷は8月下旬を予定しています。リフレッシュレート280Hz、解像度WQHDに対応するゲーミングモニターですね。
 上記記事では、モニターの詳細な特徴や外観の写真。仕様一覧などが掲載されていますので、映像にコダワリのある方は一通りチェックしておくと良いでしょう。

レバーレスコントローラーRGB LED ONEED

レバーレスコントローラーT16 RGB JZW

■ ソニーのゲーミングデバイスブランド『INZONE』よりプロeスポーツチーム『Fnatic』と共同開発したヘッドセットやマウスなど計6製品が2025年9月5日(金)に発売!

 周辺機器の情報です。ソニーが、ゲーミングギア『INZONE』について、プロeスポーツチーム『Fnatic』と共同開発したゲーミングデバイス6製品を2025年9月5日(金)に発売する旨を発表。ゲーミングヘッドセット、ゲーミングイヤホン、ゲーミングキーボード、ゲーミングマウス、ゲーミングマウスパッド2種というラインナップですね。
 製品の開発には、数々の国際大会で優勝を収めてきたプロeスポーツチーム『Fnatic』が携わっており、ゲーミングデバイスに深い造詣を持つ選手たちによるフィードバックが活かされているとのこと。いずれもややお値段は張りますが、本格仕様のアイテムだけに需要は高そうですね。興味のある方は商品詳細を確認しておきましょう。

リアルアーケードPro.V HAYABUSA for Windows PC

ファイティングスティック mini for Windows PC

■ ゲーセンミカド キン肉マン マッスルグランプリ2 大会 2025年08月16日

8月16日に行われた『キン肉マンMSG2』大会です。ダブルイリミネーションのトーナメント形式。大会本編は3分頃よりスタートです。

■ ゲーセンミカド キン肉マン マッスルグランプリ2 対戦会 2025年08月16日

引き続き『キン肉マンMSG2』の対戦会の模様です。4時間43分というロングムービーとなっています。実況の対戦は9分頃よりスタートです。

■ ゲーセンミカド ヴァンパイアハンター 初中級大会 2025年08月16日

こちらは池袋ミカドにて行われた『ヴァンパイアハンター』初中級者大会です。参加者3名による2先総当たり戦。大会本編は4分頃よりスタートです。

■ ゲーセンミカド ヴァンパイアハンター 月例大会 2025年08月16日

続いては『ヴァンパイアハンター』の月例大会です。参加者名によるトーナメント形式。大会本編は分頃よりスタートです。

Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha