格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ストリートファイター6』新キャラクター『豪鬼』がおにぎりを食べると『真豪鬼』になる隠し要素登場
■ 『ストリートファイター6』おにぎりを食べて本気を出した豪鬼の隠し技3つを確認
■ 『ストリートファイター6』豪鬼が“殺意のおにぎり?”で真豪鬼と化す裏技が発覚。ダブル斬空波動拳、金剛國裂斬、禊(みそぎ)などの強力な技が使用可能に!
(情報提供:neo様)

 大人気の対戦型格闘ゲーム『ストリートファイター6』において、2024年5月22日(水)より配信された追加キャラクター『豪鬼』の隠しコマンドが話題となっています。後ろ向きで挑発した後、さらにもう一度下向きで挑発コマンドを入力することで、おもむろにおにぎりを食べ始め、食べ終わると本気を出した状態『真豪鬼』の攻撃方法に変化します。
 各種ニュースサイト記事では、具体的な“おにぎりの食べ方”を解説。そして“ダブル斬空波動拳”、“禊”、“金剛國裂斬”みっつの技がゲームスクリーンショットを交えて紹介されていますので、これは要チェックでしょう。

ストリートファイター6

ストリートファイター6

■ 『ストリートファイター6』ワールドツアー豪鬼編ガイド。弟子入りミッション発生場所、おすすめプレゼント、Outfit 2コス無料開放までの道のりを紹介
(情報提供:neo様)

 ファミ通の攻略記事として、『ストリートファイター6』の“ワールドツアー豪鬼編ガイド”が掲載されました。そのままタイトル通り、ワールドツアー内での豪鬼に関する攻略情報がまとめられており、弟子入りミッションのチャートや絆レベル上げに最適なプレゼントアイテムなどが紹介されています。
 豪鬼の弟子になる方法が、ゲームスクリーンショットを交えて丁寧に解説されているほか、豪鬼のコスチュームOutfit2の取得方法も紹介されていますね。

PSストアチケット10,000円

PSストアチケット5,000円

■ 新作アケコン『NACON DAIJA アーケードスティック』が本日2024年5月23日(木)より発売。天板はカスタマイズ可能な開閉タイプ、表面下部にはリストレストも
■ 『NACON DAIJA アーケードスティック』が本日発売。PS5/PS4/PC対応のアケコンが国内販売
(情報提供:neo様)

 3gooが、プレイステーション公式ライセンスを取得したアーケードスティック『NACON DAIJA アーケードスティック』を2024年5月23日(木)より日本国内にて発売。価格は43,890円(税込)。対応機種はプレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、PC。
 プロゲーマー・KAYANE氏の監修のもと開発されたコントローラーで、三和電子製のジョイスティックとボタンを搭載。天板はカスタマイズがしやすいように開閉できるようになっています。本格派のスティックがこのお値段で購入できるのは嬉しいですね。

PlayStation 5

PlayStation 5 デジタル・エディション

■ 『ドラゴンボール ゼノバース2』PS5/Steam版が発売、Xbox版は明日リリース。ブロリー(抑制)らが参戦する有料DLCが配信開始
(情報提供:neo様)

 バンダイナムコエンターテインメントが、プレイステーション5(PS5)版および、PC(Steam)版『ドラゴンボール ゼノバース2』を発売。Xbox Series X|S版、Xbox One版は2024年5月24日(金)に発売予定となっています。ダウンロードコンテンツではプレイアブルキャラクターとして、『ブロリー(抑制)』、『ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)・超極悪化』、『ベジータ(超サイヤ人ゴッド)・超極悪化』、『ビーデル(DB超)』、『人造人間18号(DB超)』が参戦。エクストラミッションやパラレルクエストなども収録されます。
 さらに、無料アップデート第18弾も配信。レベルキャップの解放をはじめ、ベルゼブブの服などの衣装、ロード画面のイラスト(93種)、レイドクエストなどが追加されます。

ファイティングスティックmini

ファイティングコマンダーOCTA

■ 『ドラゴンボール』Steam版の3作品が日本で購入可能に。『カカロット』『ゼノバース2』『ファイターズ』の“おま国”状態が解除
■ ゲーム『ドラゴンボール』3タイトルのSteam版が本日2024年5月23日(木)より発売。『KAKAROT』『ファイターズ』『ゼノバース2』が日本でも購入可能に
(情報提供:neo様)

 バンダイナムコエンターテイメントがSteamにて販売中の『ドラゴンボール』関連作品について、『ドラゴンボールZ KAKAROT』、『ドラゴンボール ファイターズ』『ドラゴンボール ゼノバース2』の日本からの購入が可能となりました。
 Steamにおける『ドラゴンボール』関連作品については、これまでリージョンロックによって日本からは購入できない、いわゆる“おま国”状態となっておりましたが、今回それが解除された形ですね。嬉しいような、最初からそうして欲しかったような、複雑なニュースですね。

リアルアーケードPro.V HAYABUSA for Nintendo Switch

ファイティングコマンダー

■ 『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』にベアトリクスが参戦。アップデートVer 1.40の配信が開始に
■ 『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』に新規参戦したベアトリクスの性能をチェック。接近手段が豊富なインファイトキャラクター
(情報提供:neo様)

 Cygamesの対戦格闘ゲーム『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』において、本日2024年5月23日(木)より新規参戦キャラクターとして『ベアトリクス』が追加。スタンダードな性能を持ちつつ、専用効果の“クロック・オー・デルタ”で連続技の発展にも期待できるキャラクターですね。
 アビリティ性能とプレイフィールを紹介した、いわゆるプレイレポートが4Gamerにてアップされていますので、興味のある方は是非チェックなさってみてください。飛び道具に無敵技、突進技と扱いやすいアビリティ群がゲームスクリーンショットを交えて解説されていますね。

PlayStation 5

PlayStation 5 デジタル・エディション

■ 剣戟対戦格闘ゲーム『SAMURAI SPIRITS』、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Epic Games Store版のロールバックアップデートを実施
(情報提供:neo様)

 SNK公式のプレスリリースより。好評発売中の剣戟対戦格闘ゲーム『SAMURAI SPIRITS(サムライスピリッツ)』のプレイステーション4版、Xbox Series X|S版、Epic Games Store版において、ロールバックアップデートを実施した旨を発表。快適なオンライン対戦を実現しています。
 あわせてプレイステーションストアにて、『SAMURAI SPIRITS』のセールも開催されています。現状75%オフ、PSプラス会員であればさらに10%オフの85%オフで購入できるチャンスとなっていますので、これは要注目でしょう。

PSストアチケット10,000円

PSストアチケット5,000円

■ りーさるぷらん@星鳳ともりさん『すぺしゃりてフェス チーム練習2日目!』を配信

 格ゲーVtuber“りーさるぷらん”の『星鳳ともり』さんが、『ストリートファイター6』の配信を実施。VTuber事務所“すぺしゃりて”主催のゲームイベント『すぺしゃりてフェス』に先立つ、チーム顔合わせの2日目ですね。
 引き続き、忍野ちゆさん、かしわねこさんも出演し、トークを展開しながらのトレーニングとなっていますね。

ストリートファイター6

ストリートファイター6

■ りーさるぷらん@蒼輪ちなみさん『春麗研究所/調整内容確認する~』を配信

 同じく格ゲーVtuber“りーさるぷらん”の『蒼輪ちなみ』さんも、『ストリートファイター6』の配信を実施。いつも通り“春麗”を使用してのプレイですね。
 アップデートに伴い、調整内容を確認している回となっています。トレーニングやバトルハブがメインで、現在も配信が続いておりますので、皆様応援に行ってあげてくださいませ。

リアルアーケードPro.V HAYABUSA

リアルアーケードPro.V サイレントHAYABUSA

■ ゲーセンミカド 餓狼伝説SPECIAL 大会 2024年05月18日

5月18日に開催された、『餓狼伝説スペシャル』大会です。一部使用キャラ制限有り。参加者11名によるトーナメント形式。大会本編は48分頃よりスタートです。

■ ゲーセンミカド ストリートファイターIII 3rd STRIKE 月例大会 2024年05月18日

同じく5月18日に開催された、『3rd』月例大会の模様です。3時間25分ほどの動画となっています。

■ ゲーセンミカド ヴァンパイアハンター 初中級大会 2024年05月18日

こちらは池袋ミカドにて開催された、『ヴァンパイアハンター』初中級者大会です。参加者7名によるダブルイリミネーション形式。大会本編は11分頃よりスタートです。

■ ゲーセンミカド ヴァンパイアハンター 月例大会 2024年05月18日

引き続き、『ヴァンパイアハンター』の月例大会です。参加者10名によるトーナメント形式。大会本編は18分頃よりスタートです。

■ ゲーセンミカド 23-24バーチャファイターグランプリ 第06期R.6 2024年05月18日

同じく、池袋ミカドで行われた『バーチャファイター5FS』によるVFGP、第6期第6ラウンドです。チャプターが付いているので見易いです。

Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha