格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ストリートファイター6』ベガ先行レビュー! 各種必殺技やSA、モダン操作を解説
(情報提供:neo様)

 カプコンの人気対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』に関連し、2024年6月24日(月)より発売配信予定のダウンロードコンテンツキャラクター“ベガ”のレビュー記事が、ファミ通にて掲載されました。サイコクラッシャーアタックやダブルニープレスをはじめとする、ベガの必殺技が一通り丁寧に紹介されています。ゲームスクリーンショットのみならず、技性能が事細かくレビューされているのが嬉しいですね。
 さらに中段攻撃の“サイコハンマー”、ドライブラッシュの性能に対空性能。モダンタイプにおける注目点など、これからベガを使いたい方にとっては、参考になる内容が目白押しですね。

ストリートファイター6

ストリートファイター6

■ ニコニコ動画仮復活でsm9『レッツゴー!陰陽師』が大盛り上がり。おなじみの弾幕に加え運営への応援コメントも【ニコニコ動画(Re:仮)】
■ 新・豪血寺一族 -煩悩解放 – レッツゴー!陰陽師

 これはちょっとした朗報ですね。大規模なサイバー攻撃によりサービスを停止していたニコニコ動画が“ニコニコ動画(Re:仮)”として一部の動画が視聴可能となりました。2007年のニコニコ最初期に各ジャンルで人気だった動画などに、喜びの弾幕コメントが集まっています。
 皆様もご存知の通り、対戦格闘ゲーム『新・豪血寺一族-煩悩解放-』のプロモーションビデオであり、ニコニコ最古の動画となっている『レッツゴー!陰陽師』にも注目が集まっていますね。長らくお世話になっている動画サービスだけに、ニコニコの完全復活を心より祈っております。

PSストアチケット10,000円

PSストアチケット5,000円

■ 『ファミコン四十年生(てれびくん8月号増刊)』が2024念7月1日(月)に発売。1/1サイズで作る超リアル紙製“ファミコン”が付録に
■ 『てれびくん』8月号増刊は『ファミコン四十年生』。付録は1/1ファミコン組み立てキット

 ファミリーコンピュータ40周年を記念した『てれびくん』8月号増刊『ファミコン四十年生』が、2024年7月1日(月)に発売されます。雑誌には、紙付録として1/1サイズで作る“ファミコン”が収録。コントローラーにつながる黒いコードから『スーパーマリオブラザーズ』のカセットまで、リアルに作成可能とのこと。
 記事も充実しており、ファミコンの歴史を作った宮本茂氏、堀井雄二氏、シブサワ・コウ氏、高橋名人の4人へのインタビューも掲載。お値段は2,860円(税込)と少し張りますが、豪華な内容であることを考慮すると、ファンも納得といったところでしょうか。

Switch Online利用券12カ月

Switch Online利用券3カ月

■ 『ギルティギア』のアニメ化が決定! ティザービジュアルが公開

 既報ですが、インプレスGameWatchでも記事が上がっておりましたので、改めまして。テレビアニメ『GUILTY GEAR STRIVE:DUAL RULERS』の制作が決定し、そのティザービジュアルが公開されました。
 アニメーションの制作はサンジゲン。監督には森川滋氏。脚本はこれまで『ギルティギア』シリーズのシナリオ制作に携わってきた海法紀光氏が務め、アソシエイトプロデューサーには水島精二氏の名前が挙がっています。これは本当に楽しみですね。

GUILTY GEAR -STRIVE-

GUILTY GEAR -STRIVE-

■ りーさるぷらん@天宿なげきさん『ビーストカップ顔合わせ!師匠と標準さんとでます!』を配信

 格ゲーVtuber“りーさるぷらん”の『天宿なげき』さんが『ストリートファイター6』の配信を実施。いつも通り“ケン・マスターズ”を使用し、ビーストカップの顔合わせを行われています。
 師匠である“りゅうきち”選手、そして標準選手と3人チームを編成。当日も好成績が期待できるメンバーですね。この記事を作成している段階でも配信は続いておられますので、ファンの方は応援に行ってあげてくださいませ。

リアルアーケードPro.V HAYABUSA

リアルアーケードPro.V サイレントHAYABUSA

■ ソフト&ハード週間販売数 集計期間:2024年06月03日(月)~06月09日(日)

 ファミ通によるゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめ、売上ランキングの最新版が掲載されました。今回の集計期間は2024年06月03日(月)から2024年06月09日(日)までの一週間。トップテン圏内には、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』が4,120本を売り上げて第8位にランクインしています。
 ハードウェア側としては、Switch本体が4,124台。同Liteが12,058台。同有機ELモデルが37,161台をそれぞれ売り上げています。PS5は17,338台、同デジタル・エディションは4,490台を売り上げています。全体的に大きな数字の動きが確認できません。Switch本体および、Liteが少し数字を伸ばしているぐらいでしょうか。

PlayStation 5

PlayStation 5 デジタル・エディション

■ ゲームソフト販売本数ランキング 集計期間:2024年06月03日(月)~06月09日(日)

 こちらはファミ通によるゲームソフト販売本数ランキングの最新版です。こちらの集計期間は2024年06月03日(月)から2024年06月09日(日)までの一週間。『ソフト&ハード週間販売数』と異なり、こちらはトップ30までが掲載されています。
 対戦格闘ゲーム関連タイトルとしては、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』が4,120本を売り上げての第8位にランクイン。先週は4,012本を売り上げての第4位でしたから、実売数はほとんど変わっていないにも関わらず、順位は下げています。目立った新作は存在しませんが、僅差で順位を落とした形ですね。

Nintendo Switch(有機ELモデル)

Nintendo Switch

■ ゲーセンミカド 餓狼伝説スペシャル CPU戦・タイムアタック 2024年06月09日

6月9日に行われた、『餓狼伝説SPECIAL』のCPU戦・タイムアタックの模様です。ダックキングでクリアした後は、テリーと続くのですが……。

■ ゲーセンミカド SFC28・特別編 ファイターズヒストリーダイナマイト 女性キャラクター限定大会 2024年06月09日

SFC28の特別編として行われた『FHD』による、女性キャラ限定全キャラ使用ルール大会です。参加者7名によるトーナメント形式。大会本編は10分頃よりスタートです。

■ ゲーセンミカド SFC28・特別編 ザ・キング・オブ・ファイターズ’96大会 2024年06月09日

同じくSFC28の特別編として行われた『KOF’96』大会です。参加者16名によるトーナメント形式。大会本編は23分頃よりスタートです。

■ ゲーセンミカド ヴァンパイアセイヴァー 新人大会 2024年06月09日

こちらは池袋ミカドにて行われた『ヴァンパイアセイヴァー』新人大会です。参加者17名によるトーナメント形式。大会本編は4分頃よりスタートです。

Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha