格闘ゲームニュースピックアップ

■ 配信番組『カプコンスポットライト』が2025年2月5日(水)7時より配信決定
■ 『カプコンスポットライト』が2025年2月5日(水)7時より配信!

 カプコンが、配信番組『カプコンスポットライト』および、『モンスターハンターワイルズショーケース』を2本立てで2025年2月5日(水)7時より放送。配信は約35分の予定。前半と後半に分けてカプコンの2つの配信番組が放送されます。
 当サイトの注目はやはり、前半の『カプコンスポットライト』でしょう。対戦格闘ゲームのコレクションタイトル『カプコンファイティングコレクション2』、『MARVELvs.CAPCOM Fighting Collection:Arcade Classics』といった最新作品の情報が発信されるとのことです。いったいどのような情報が飛び出すのか、今からとても楽しみですね。

MARVEL vs. CAPCOM ファイティングコレクション アーケードクラシックス

MARVEL vs. CAPCOM ファイティングコレクション アーケードクラシックス

■ 『Summer Game Fest 2025』が現地時間2025年6月6日(金)~9日(月)にわたり開催。昨年は『ストリートファイター6』テリーや舞の最新映像などが発表

 ゲームメーカーが最新情報などを発表するイベント『サマーゲームフェスト』が今年も開催されることが決定。『Summer Game Fest 2025』として、アメリカ・ロサンゼルスにて現地時間2025年6月6日(金)から6月9日(月)の4日に渡り開催されます。
 昨年2024年では、テリー・ボガードや不知火舞を含む『ストリートファイター6』のYear2参戦キャラクターの発表などがありましたね。今年は40社以上のメーカーが参加ということで、どのような情報が飛び出すのか楽しみに待ちたいところです。

ストリートファイター6

ストリートファイター6

■ りーさるぷらん@蒼輪ちなみさん『視聴者参加型スクワットカスタム』を配信

 格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の『蒼輪ちなみ』さんが、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の対戦配信を実施。いつも通り“春麗”を使用してバトルハブマッチに挑まれています。
 ちなみさん恒例の、視聴者参加型スクワットカスタム。負けたら罰ゲームのスクワット。勝ったら爽快、負けても鍛えて健康になれる素敵なルールです。この記事の作成段階でも配信が続いておりますので、我こそはという方はご参加なさってみてください。

ファイティングコマンダーOCTA for Windows PC キャミィ

ファイティングコマンダーOCTA for Windows PC ジュリ

■ 『大乱闘スマッシュブラザーズX』が発売された日。シリーズで初めて任天堂以外のキャラ、スネークとソニックが参戦。ネット対戦も盛り上がる【今日は何の日?】

 ファミ通の好企画『今日は何の日?』が更新。現在から17年前の2008年(平成20年)1月31日に発売された、Wii用ソフト『大乱闘スマッシュブラザーズX』がピックアップされています。大人気のスマブラシリーズこと、『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズ第3作目ですね。
 タイトルの“X”には“交差”と“交わり”の意味が込められており、本作にはさまざまな形でクロスオーバーが実現。『メタルギアソリッド』シリーズのスネークや、『ソニック』シリーズのソニックも参戦していましたね。……それにしても『スマブラX』から、もう17年とは……。

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

■ コーエーテクモ、今年もバレンタイン&ホワイトデーの贈り物を辞退
■ コーエーテクモゲームス『バレンタインデー、ホワイトデーの贈り物の辞退について』

 コーエーテクモゲームスが、バレンタインデーおよび、ホワイトデーの贈り物を辞退する旨を発表。2021年より5年連続での辞退となります。2021年の新型コロナウイルス流行時、スタッフに在宅勤務を推奨したのと合わせて“受け取り対応が難しい点や安全への影響”を理由に、同社スタッフや作品に登場するキャラクターへのバレンタイン・ホワイトデーの贈り物を辞退していました。
 対戦格闘ゲーム『DOA』シリーズのヒロインたちに、プレゼントをしたいという紳士諸兄の方もおられるかもしれませんが、会社の方針がこういうことなのでご自重くださいね。

Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme -

Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme -

■ 『PS5』期間限定のプレイステーション歴代テーマは2025年2月1日(土)に終了。好評につき数カ月以内に再実装を予定

 ハードウェア関連の情報です。ソニー・インタラクティブエンタテインメントが、同社のハード『プレイステーション5』にて提供中の期間限定テーマについて、2025年2月1日(土)の終了以降、数カ月以内に再実装する旨を発表。
 初代PS、PS2、PS3、PS4をモチーフとした4種のテーマの提供はこれで一旦終了となりますが、好評につき再実装を行うとのことですね。現時点で、新たなデザインのテーマを追加する計画はないようですが、再実装自体は朗報でしょう。

PlayStation 5

PlayStation 5 デジタル・エディション

■ マウスコンピューターがゲーミングPCブランド『G-TUNE』を刷新。新型ケース採用のNVIDIA GeForce RTX 5080搭載PCを発表
■ マウスコンピューターのゲーミングPCブランド『G TUNE』がリブランドを実施!新型ケースを採用したRTX 5080搭載モデルを含む6製品が発表

 ゲーミングパソコン関連の情報です。マウスコンピューターが、本日2025年1月31日(金)に『G-TUNEリブランド&新製品発表会』を開催。そのレポートが電撃オンラインにて掲載されています。
 新たな市場やニーズに対応するために、ゲーミングPCブランド『G-TUNE』を刷新。コンセプトの見直しやロゴを刷新。デスクトップPCのフラグシップシリーズのタワーケースの刷新。新製品の発表など、PCゲーマーであれば一通りチェックしておきたいトピックスでしょう。

リアルアーケードPro.V HAYABUSA for Windows PC

ファイティングスティック mini for Windows PC

■ ゲーセンミカド 餓狼伝説スペシャル 上級者大会 2025年01月25日

1月25日に開催された『餓狼伝説SPECIAL』上級者大会です。参加者17名によるトーナメント形式。大会本編は8分頃よりスタートです。

■ ゲーセンミカド 餓狼伝説スペシャル 超上級者大会 2025年01月25日

続けて開催された『餓狼伝説SPECIAL』超上級者大会です。参加者6名による総当たり戦。大会本編は5分頃よりスタートです。

■ ゲーセンミカド 餓狼伝説スペシャル 野試合 2025年01月25日

上記、大会終了後に行われた『餓狼伝説SPECIAL』による野試合配信です。2時間19分ほどのムービーとなっています。

■ ゲーセンミカド ヴァンパイアセイヴァー 月例大会 2025年01月25日

こちらは池袋ミカドにて行われた『ヴァンパイアセイヴァー』月例大会です。参加者20名によるトーナメント形式。大会本編は7分頃よりスタートです。

■ ゲーセンミカド 23-25バーチャファイターグランプリ 第09期R.10 2025年01月25日

同じく池袋ミカドにて開催された『バーチャファイター5FS』VFGP・第09期R.10。参加者14名による4ブロック制。大会本編は4分頃よりスタートです。

Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha