格闘ゲームニュースピックアップ

■ プロ仕様のHORIコントローラー『ファイティングコマンダー OCTA Pro for PlayStation 5、Windows PC』の発売日が2025年3月27日(木)に決定!
【ホリ公式】【SONYライセンス商品】ファイティングコマンダー OCTA Pro for PlayStation®5, Windows PC

 大人気のホリ製コントローラーのプロモデル『ファイティングコマンダーOCTA Pro for PlayStation5、WindowsPC』の発売日が2025年3月27日(木)に決定。価格は14,980円。現在、Amazonや楽天市場のHORI公式ストアなどのゲーム用品販売店で予約を受け付けています。
 対戦格闘ゲーム向けに、既存の天面6ボタンは残したまま、カスタム可能な方向キーや2つの背面ボタンを搭載。有線、無線両対応。さらにケーブルロック機能搭載と、まさにパッド派の格闘ゲーマーにとって大注目のアイテムとなりそうですね。

ファイティングコマンダーOCTA Pro

ファイティングコマンダーOCTA

■ 『BLEACH Rebirth of Souls』『ドラゴンボール Sparking!ZERO』を無料で遊べる『新作ゲーム体験会 in Akiba』が秋葉原で開催決定

 ハピネットが、ヨドバシカメラマルチメディアAkibaの1F第1エントランスにて『新作ゲーム体験会 in Akiba』の開催を発表。実施日程は2025年2月24日(月・祝)11時00分~17時00分。このイベントでは『BLEACH Rebirth of Souls』、『ドラゴンボール Sparking!ZERO』、『都市伝説解体センター』の3タイトルのゲームが無料で遊べます。
 試遊者には、ヨドバシカメラマルチメディアAkiba限定あざみ&ジャスミン描き下ろしイラストポストカードがプレゼントされるとのこと。また、『BLEACH Rebirth of Souls』のフォトスポットも設置されます。主人公の『黒崎一護』と『斬月』のキャラクターパネルが展示されているとのことですから、ファンの方は是非足を運ばれてみてください。

PlayStation 5

PlayStation 5 デジタル・エディション

■ 『BLEACH Rebirth of Souls』リバソル調査隊 #5『ストーリーモード編 森田vs森田!?』が公開

 2025年3月21日(金)に発売予定の対戦格闘アクションゲーム『BLEACH Rebirth of Souls』に関連し、『リバソル調査隊』の第5回がバンダイナムコエンターテインメントの公式YouTubeチャンネルにて配信されています。
 いつも通り、黒崎一護役の声優『森田成一』氏がゲームをプレイ。第5回目のストーリーモード配信では尸魂界編の一部が紹介されています。ファンの方は絶対にチェックしておきたいムービーでしょう。

PSストアチケット10,000円

PSストアチケット5,000円

■ りーさるぷらん@蒼輪ちなみさん『MR1752~アルティメットグラマラス太もも』を配信

 格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の『蒼輪ちなみ』さんが、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。いつも通り“春麗”を使用してランクマッチ等に挑まれています。
 MR1752スタート。全体的にご調子が悪そうに見えます。この記事の作成段階でも、まだ配信が続いておりますのでファンの方は応援に行ってあげてくださいませ。

ストリートファイター6

ストリートファイター6

■ 『プレイステーションストア』2025年1月のダウンロードランキングを公開

 プレイステーションブログにて、プレイステーションストアにおける2025年1月のダウンロードランキングが公開されました。いつも通りPS5、PS4、VR2、基本プレイ無料、それぞれに日本ランキング、米国・カナダランキングと分かれています。
 対戦格闘ゲーム関連タイトルをピックアップしますと、PS5・日本ランキングの第12位に『ストリートファイター6』。PS4・米国ランキングの第14位に『モータルコンバットX』がそれぞれランクインしています。

ファイティングコマンダーOCTA for Windows PC キャミィ

ファイティングコマンダーOCTA for Windows PC ジュリ

■ Amazon予約数ランキング 対象期間:2025年02月02日(日)~02月08日(土)『カプコン ファイティング コレクション2』は6位に

 Amazon.co.jp TVゲームストアの週間予約数ランキング最新版がファミ通にて発表されました。対象期間は2025年02月02日(日)から02月08日(土)までの一週間。
 対戦格闘ゲーム関連タイトルとしては、『カプコン ファイティング コレクション2』のPS4版が第6位。同じくSwitch版が第8位にそれぞれランクインしています。超名作を詰め合わせたコレクションタイトルだけに、注目度は非常に高いですね。

カプコン ファイティング コレクション2

カプコン ファイティング コレクション2

■ ソフト&ハード週間販売数 集計期間:2025年02月03日(月)~2025年02月09日(日)

 ファミ通によるゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめ、売上ランキングの最新版が掲載されました。今回の集計期間は2025年02月03日(月)から2025年02月09日(日)までの一週間。残念ながら、トップテン圏内に対戦格闘ゲーム関連タイトルの名前はありません。ロングランタイトルの『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』もギリギリでランク入りを逃しました。
 ハードウェア側としては、Switch本体が4,324台。同Liteが9,462台。同有機ELモデルが29,886台をそれぞれ売り上げています。PS5は7,227台、同デジタル・エディションは2,044台、Proは5,137台をそれぞれ売り上げています。Switchは全体的にやや減少傾向。それに対してPS5は全体的に数字を伸ばしていますね。ハード全体で、大きな動きは見られません。安定していますね。

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

■ ゲームソフト販売本数ランキング 集計期間:2025年02月03日(月)~02月09日(日)

 ファミ通によるゲームソフト販売本数ランキングの最新版が公開されました。こちらの集計期間は2025年02月03日(月)から2025年02月09日(日)までの一週間。『ソフト&ハード週間販売数』と異なり、こちらはトップ30までが掲載されています。
 ロングランタイトルの『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』は3,257本を売り上げての第11位を獲得。先週は3,390本を売り上げて第11位でしたから、実売数は微減ながら順位を維持。
 残念ながら『GUILTY GEAR -STRIVE- Nintendo Switch Edition』は、3週目の今回でランク外です。累計販売数5,166本まで追うことは出来ましたが……今後復活ランクインはあるのでしょうか。

GUILTY GEAR -STRIVE-

GUILTY GEAR -STRIVE-

■ ゲーセンミカド GUILTY GEAR -STRIVE- 対戦会 2025年02月10日

2月10日に行われた『GGST』月曜対戦会の配信です。解説有り、1時間53分ほどのムービーとなっています。

■ ゲーセンミカド ヴァンパイアセイヴァー 大会 2025年02月10日

第16回ふわく杯、『ヴァンパイアセイヴァー』大会です。初中級者枠11名。大会本編は27分頃よりスタートです。

■ ゲーセンミカド バーチャファイター5FS 月曜5先バトル 2025年02月10日

こちらは池袋ミカドにて行われた『VF5FS』月曜5先バトルの模様です。参加者8名による5試合。大会本編は5分頃よりスタートです。

Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha