■ 『餓狼伝説 City of the Wolves』に『スト6』ケン&春麗がコラボ参戦。シーズンパス1のDLCキャラとして『アンディ・ボガード』『ジョー・東』『Mr.ビッグ』とともに収録
■ 『餓狼伝説 City of the Wolves』に『餓狼MOW』のラスボス・カイン参戦決定。声優は中村悠一さん
2025年4月24日(木)に発売予定の対戦格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves(餓狼伝説CotW)』の新情報が発表。シーズンパス1に収録される、ダウンロードコンテンツキャラクターとして『ストリートファイター6』とのコラボレーションキャラクター『ケン』、『春麗』の参戦が決定。そして餓狼伝説シリーズの代表的キャラクター『アンディ・ボガード』、『ジョー・東』、さらに『龍虎の拳2』のボスキャラクター『Mr.ビッグ』の参戦も発表されました。
また、2025年2月20日(木)から2月25日(火)にかけてオープンβテストの開催も決定。プレイアブルキャラクターとして『カイン・R・ハインライン』も登場する旨が告知されています。カインに関しては、キャラクタートレイラーの配信も行われていますので、ファンの方は必見でしょう。相も変わらず、スマートかつスピーディなバトルスタイルに惹かれますね。
■ 格闘ゲーム『ハンター×ハンター ネンインパクト』の発売日が2025年7月17日(木)に決定。『ネフェルピトー』がDLC第1弾キャラとして参戦
■ 対戦格闘ゲーム『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』の発売日が2025年7月17日(木)に決定。予約受付開始
■ 2D対戦格闘ゲーム『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』の発売日が2025年7月17日(木)に決定。追加DLCキャラクター『ネフェルピトー』の参戦も明らかに
ブシロードゲームズからリリース予定の対戦型格闘ゲーム『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT(ハンター×ハンターネンインパクト)』の発売日が2025年7月17日(木)に決定。あわせて発売日告知のプロモーションビデオが公開されています。そしてプレイステーション5版、PC(Steam)版向けダウンロード版の予約受け付けもスタート。パッケージ版の予約は2025年2月17日(月)より順次スタートしています。
パッケージ版初回特典には、ゲーム本体に加えて特製ブックレットやTシャツ、クラピカ、ヒソカのアレンジコスチュームなどが付属。さらにシーズンパス1の発売が決定し、追加ダウンロードコンテンツキャラクターの第1弾として『ネフェルピトー』が2025年秋に参戦する旨も告知されています。
■ 『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』にガレヲン、ウィルナス、メグ、イルザが参戦決定
Cygamesが、同社の対戦格闘ゲーム『グランブルーファンタジーヴァーサス-ライジング-(GBVSR)』において、キャラクターパスPart.2より参戦するキャラクターを発表。
既に参戦が発表されていた『サンダルフォン』に加え、『ガレヲン』、『ウィルナス』、『メグ』、『イルザ』の参戦が一挙発表された形ですね。シーズン2のティザートレイラーも配信されていますので、GBVSファンの方は必見でしょう。
■ 『ストリートファイター6』春麗がセガプライズのフィギュア『ちょこのせ』シリーズに参戦! 夏頃登場予定
セガが、プライズ景品『ちょこのせ プレミアムフィギュア“春麗”』を全国のアミューズメント施設などで夏頃に展開する旨を発表。カプコンの対戦型格闘ゲーム『ストリートファイター6』より『春麗』を立体化したもので、セガプライズの“ちょこのせ”フィギュアシリーズの新作にあたります。
春麗らしい佇まいで腰をかける様子を再現。ゲーム本編のイメージに近いモデリングで、可愛いというよりは美しいデザインでしょうか。いわゆる、フリューの“ぬーどるストッパーフィギュア”系のアイテムと思われ、何かの上に載せる、家具などのカドに引っ掛けると言った用途のフィギュアのようですね。
■ りーさるぷらん@星鳳ともりさん『せつな祭3 せつな・マゴ軍チーム練習』を配信
格ゲーVtuber“りーさるぷらん”の『星鳳ともり』さんが、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。今週末の2025年2月21日(金)19時00分より開催が予定されている『せつな祭3』における、『せつな・マゴ軍』のチーム練習を行われています。
前回と同じく、大将の『斜落せつな』さん、コーチの『マゴ』選手、副将の『こく兄』選手など、著名なメンバーが揃っています。五番手として参戦するともりさんは、ハン・ジュリを使用して頑張っておられます。
■ 『くにおくん ザ・ワールド クラシックスコレクション』が1,262円。名作シリーズ18作品収録だから……1タイトル70円で遊べちゃう!?
電撃オンラインの特集記事『電撃衝動GUY』が更新。今回は、PS4および、Switchでリリースされている『くにおくん ザ・ワールドクラシックスコレクション』がピックアップされています。通常価格5,490円のところ、2025年2月26日(水)23時59分までの期間限定で、77%オフの1,262円で販売されています。
名作アクションゲーム『くにおくん』シリーズの作品中から、国内のファミコンタイトル11作品、日本未発売の海外タイトル4作品、関連タイトル3作品の、計18作品がセットになったコレクションタイトルですね。ベルトフロア型の格闘アクションゲーム『ダブルドラゴン』シリーズのほか、『熱血格闘伝説』も収録されていますので、格闘ゲーマーにもお勧めの一本ですね。
■ 『ウメハラがぁ!!』カップヌードルが『ギルティギア』伝説の実況パロCMを公開。ソルがお湯を入れ、ウメハラがチリトマトを食す
■ 日清、『ウメハラがぁ!!!』のカップヌードルCMを公開! 実況内容もしっかりパロディ
日清食品が、インスタント麺『カップヌードル チリトマトヌードル』について、eスポーツ選手の梅原大吾選手が出演するCMを同社公式YouTubeチャンネルにて公開。このCMは『ウメハラがぁ!決めたぁーー!!』で知られる『ギルティギア・イグゼクス(GGXX)』の名実況動画のパロディで、対戦相手が『カップヌードルチリトマトヌードル』に変わっています。
なお、この動画ではチリトマトにチーズ2枚でフタをして3分待つ調理方法が紹介されています。湯気でチーズが溶けて美味しそうですよね。……ただ失礼ながら、ややニッチなCM演出と思われます……ネット専用のCMなのでしょうか。地上波に乗ったら、それはそれでカオスな感じはしますが。
■ タニタ、『電脳戦機バーチャロン』のeスポーツ大会を2025年3月29日(土)・30日(日)に開催
■ 『電脳戦機バーチャロン』の大会が2025年3月29日(土)・30日(日)に開催。ゲストに白上フブキ、亙重郎、光吉猛修が登場
タニタが、『電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995~2001』を競技種目としたeスポーツ大会『電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995~2001 TANITA CUP 2025 -FINAL MISSION-』の開催を発表。日程としては、2025年3月29日(土)が予選大会となり、翌日3月30日(日)に決勝大会を実施するという流れですね。いずれもオンラインとオフラインのハイブリッド開催となり、オフライン会場はeスポーツカフェ『eスポフィールド(東京都板橋区)』になるとのこと。
この大会は、2018年にスタートした『TANITAツインスティック・プロジェクト』を起点とした取り組みで、今回で第5回目。『FINAL』とあるようにタニタカップ最後の戦いとなるようですね。既にタニタ公式ウェブサイトにて参加受け付けがスタートしておりますので、腕に覚えのある方は開催概要を良くご確認のうえ、是非エントリーなさってみてください。
■ ゲーセンミカド アストラスーパースターズ 大会 2025年02月11日
2月11日に開催された『アストラスーパースターズ』大会。参加者名6による2ブロック制。大会本編は28分頃よりスタートです。
■ ゲーセンミカド ストリートファイターIII 3rd STRIKE 火曜対戦会 2025年02月11日
同じく2月11日に行われた『3rd』火曜対戦会の模様です。こちらは2時間ぴったりのムービーとなっています。
■ ゲーセンミカド サムライスピリッツ斬紅郎無双剣 大会 2025年02月11日
やはり2月11日に行われた『斬紅郎無双剣』大会です。参加者6名による総当たり戦。大会本編は20分頃よりスタートです。
■ ゲーセンミカド バーチャファイター5FS 火曜5先バトル 2025年02月11日
こちらは池袋ミカドにて行われた『VF5FS』火曜5先バトルの模様です。参加者5名に4試合。大会本編は3分頃よりスタートです。