■ 『ユミアのアトリエ』にて『鉄拳8』コラボコスチュームや必殺技が無料DLCで登場決定。ユミアが平八のような“青ぷに”を崖から落とすコラボ映像も公開
■ 『ユミアのアトリエ』×『鉄拳8』の相互コラボが決定! コスチュームや必殺技、アクセサリーなどの無料DLCが登場予定
コーエーテクモゲームスが、『ユミアのアトリエ~追憶の錬金術士と幻創の地~』と『鉄拳8』の相互コラボレーションを発表。この企画では、『ユミアのアトリエ』ゲーム内に『鉄拳8』コラボコスチューム、必殺技、アクセサリーが有料ダウンロードコンテンツとして登場します。
今回の発表に合わせて、コラボティザー映像も公開。映像ではユミアが三島平八のような“青ぷに”を崖から落としています。何ともシュールな映像ですね。公式Xを使用したコラボ記念キャンペーンも行われており、2025年3月31日(金)23時59分までとなっています。コラボレーションについては“相互”とあるので、今後まだ色々な情報が飛び出すと思われます。続報も楽しみなニュースですね。
■ 『餓狼伝説 City of the Wolves』が世界的なミュージシャン11名とコラボレーション! コラボレーションミュージックスーパーバイザーにサルバトーレ・ガナッチ氏を起用
■ 『餓狼伝説 City of the Wolves』公式サイト
SNK公式のプレスリリースより。SNKが、2025年4月24日(木)に発売予定の新作格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』に関連し、コラボレーションミュージックスーパーバイザーとして、独自の音楽性と世界的な影響力で知られる人気DJ『サルバトーレ・ガナッチ』氏を起用する旨を告知。『REV IT UP』をキーフレーズに、本作の世界観やキャラクターをイメージしたオリジナル楽曲19曲をステージBGMとして収録しているとのことですね。
参加ミュージシャンや楽曲の詳細については、後日発表予定となっています。ゲームシステムやグラフィックのみならず、サウンドにも力を入れているという証明ですね。プレスリリース内には、サルバトーレ・ガナッチ氏からのコメントも掲載されていますので、ファンの方は是非チェックしておくと良いでしょう。
■ 『大カプコン展』は体験3~4時間の大ボリューム! 歴史凝縮の展示をレポート
本日2025年3月20日(木)より、大阪中之島美術館にて開幕した『大カプコン展』の模様がインプレスGameWatchにてレポートされています。美術館の外観から、展示の模様など、多数の写真付きで紹介されていますので、興味のある方は必見のトピックスでしょう。
一般的な展示のほか、キャラクター衣装の展示、ドット絵の塗り絵が体験できるコーナー、サウンドシアターのコーナー。さらには最新タイトルの“最新技術”を体感できるエリアについてなど、興味深い内容ばかりですね。大阪方面にお住いの方であれば、是非足を運ばれてみてください。
■ 貴重な資料と体験展示でゲーム制作の裏側が知れる『大カプコン展-世界を魅了するゲームクリエイション』の様子をレポート!
続いても、『大カプコン展』のレポート記事ですね。GAMERさんによるトピックスです。メディア向けの内覧会の様子、開幕式の様子などが写真付きで紹介されていますので、上記インプレスGameWatchの記事と合わせてご覧になってみてください。
展示の模様は勿論、物販の様子なども丁寧に紹介されています。今後、名古屋・鳥取・東京でも開催が予定されているとのことですから、これについても続報を楽しみに待ちたいところですね。
■ りーさるぷらん@天宿なげきさん『Beast Cupに向けてランクマ!威嚇用の王冠が欲しいのです』を配信
格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の『天宿なげき』さんが、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。いつも通り“ケン・マスターズ”を使用して、ランクマッチに挑まれています。
MR2001スタート。ビーストカップに向けて対戦を頑張っておられます。途中からは、使用キャラクターを『豪鬼』に切り替え、7時間オーバーの超ロング配信ですね。
■ 3DO REALが日本で発売された日。大手電機メーカー開発の変わり種ハード【今日は何の日?】
■ マンガで振り返るゲーム業界:3DO REALが発売された日(1994年3月20日)
ファミ通の好企画『今日は何の日?』が更新。今回は、現在から31年前の1994年(平成6年)3月20日に発売されたゲームハード『3DO REAL』がピックアップされています。『3DO』とは、アメリカの企業である3DO社が開発した32ビットのマルチメディア端末の統一規格で、この『REAL』は松下電器産業から発売された家庭用ゲーム機となります。
この3DOが当時一気に注目を集めたのは、大人気の対戦格闘ゲーム『スーパーストリートファイターIIX』のリリースでしょう。個人的にも、3DO購入のキッカケは『スパIIX』でした。『ウェイ・オブ・ザ・ウォリアー』や『シャドー・ウォリアー』といった、マイナー格ゲーのコレクションもお気に入りです。
■ 『ワンピース グランドバトル!2』が発売された日。ギミック満載のステージで戦う対戦アクション第2弾。アラバスタ編までを網羅【今日は何の日?】
引き続き、『今日は何の日?』のトピックスです、こちらでは現在から23年前の2002年(平成14年)3月20日に発売された、初代プレイステーション用ソフト『From TV Animation ONE PIECE グランドバトル!2』がピックアップされています。
尾田栄一郎氏による漫画『ONE PIECE』を題材にした対戦アクションゲーム第2弾で、アラバスタ編のキャラクターを追加した総勢24名を使用可能。2002年のプレイステーションアワードでは“ゴールドプライズ賞”も受賞した作品ですね。
■ ゲーセンミカド ヴァンパイアハンター 3on3大会2025 組み合わせ抽選会 2025年03月14日
3月15日に開催された『ヴァンパイアハンター』の大規模大会『3on3大会2025』組み合わせ抽選会の模様です。抽選会は14日に行われています。
■ ゲーセンミカド ヴァンパイアハンター 3on3大会2025 予選A筐体 2025年03月15日
参加者62名による大規模大会、こちらは予選A筐体です。Bブロック、Dブロック、Fブロック、プレーオフAとチャプターが付いています。
■ ゲーセンミカド ヴァンパイアハンター 3on3大会2025 予選B筐体 2025年03月15日
続いては予選B筐体。こちらはAブロック、Cブロック、Eブロック、プレーオフBとチャプターが付いていますね。
■ ゲーセンミカド ヴァンパイアハンター 3on3大会2025 決勝トーナメント 2025年03月15日
そしてベスト8による決勝トーナメント。8チーム24名が激突します。準決勝、決勝と細かくチャプターで区切られているのが嬉しいです。