■ タニタがNEOGEOアーケード筐体型温湿度計を商品化するクラウドファンディングを実施、目標金額は500万円。『KOF95』『餓狼伝説SPECIAL』などの関連曲・音声を再生可能
■ 『NEOGEO』のアーケード筐体をデザインしたデジタル温湿度計の商品化を目指すCFプロジェクトが実施! ゲーム関連曲や音声を再生できる機能を搭載
■ SNK×タニタ【NEOGEOアーケード筐体型温湿度計】を皆さんのもとに届けたい!
タニタがSNKとコラボレーションし、『NEOGEO』のアーケード筐体をデザインに落とし込んだ“デジタル温湿度計”の商品化を目指すクラウドファンディング(CF)プロジェクトが2025年3月25日(火)20時00分より実施されます。ゲーム筐体と同様のボタンやレバーを配するとともに、SNKの主要ゲームタイトルの音声を再生できる機能などが盛り込まれています。
関連曲・音声が再生できるのは『ザ・キング・オブ・ファイターズ’95』、『餓狼伝説SPECIAL』、『真サムライスピリッツ』、『メタルスラッグ3』の4種類。『メタルスラッグ3』のタイトル音源は実際のゲームでは未使用となっており、今回が初公開になるとのこと。商品自体がリターンとなる購入型のCFで、目標支援金額は500万円。達成した場合、10月から支援者に商品が発送される予定とのこと。とにかく、ミニネオジオといったデザインがとても可愛いですよね。ワークデスクの上に載せても良さそうです。
■ 対戦アクションゲーム『BLEACH Rebirth of Souls』が本日発売。アニメとゲーム映像を使ったロンチトレイラーが公開
■ 『BLEACH Rebirth of Souls』が発売開始! アニメ映像を使用した『ロンチトレイラー』は死神代行篇から破面篇までのストーリーにフォーカスした内容に
バンダイナムコエンターテインメントが、『BLEACH』の家庭用ゲーム最新作『BLEACH Rebirth of Souls』を、本日2025年3月21日(金)より発売を開始。それに伴い、本作に収録されている“死神代行篇”から“破面篇”までのストーリーにフォーカスしたロンチトレイラーが公開されています。アニメとゲームの映像が織りなす特別な映像となっていますので、ファンの方は必見でしょう。
さらに公式Xでは、発売記念キャンペーンを実施。公式アカウントをフォロー&リポストして応募すると、抽選で50名に、オリジナルデスクマットがプレゼントされます。公式サイトも更新されていますので、こちらも合わせてチェックしておきたいところです。
■ 『餓狼伝説』などに登場したギースが主人公のマンガ作品『ギース・ハワード外伝』の電子書籍版が配信開始
復刊ドットコムが、コミックス『ギース・ハワード外伝』および、『ギース・ハワード外伝-闇のギース』の電子書籍版を2025年3月21日(金)より配信を開始。価格は各990円。SNKの大人気キャラクター『ギース・ハワード』を主人公とした、天獅子悦也氏が手掛けるマンガ外伝作品ですね。
とにかく作画が美麗で、当時より評判の高いコミックスでした。個人的には、同氏の作品『カーマンに指令を』も復刻をして頂きたいところですが……。名作が電子書籍で復刻するのは喜ばしいことですね。
■ りーさるぷらん@蒼輪ちなみさん『お誕生日カウントダウンカスタム』を配信
格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の『蒼輪ちなみ』さんが、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。いつも通り“春麗”を使用してルームマッチに挑まれています。
お誕生日目前ということもあり、カウントダウンの1先カスタム。配信中に、そのままお誕生日を迎えるというのも凄い企画ですね。おめでとうございます!
■ 薄型レバーレス『Rushbox』シリーズのセールが開催! 現行モデルが最大約26%OFFの特別価格に
■ 『Rushbox』の特設ページ
コントローラー関連の情報です。moimateが、レバーレスアーケードコントローラー『Rushbox』の期間限定セールを、2025年3月21日(金)12時から3月31日(月)23時59分までの期間開催しています。
今回のセールは、『Rushbox』および、『Lite』の次回生産ロットからのバージョンアップに伴い実施されるもので、現行モデルが最大約26%OFFの特別価格で販売されています。それぞれの機種と価格が一覧で掲載されていますので、興味のある方は必見でしょう。
■ MSY、新生活ゲーマー応援キャンペーンを2025年3月21日(金)よりスタート
ゲーミングパソコン関連の話題です。MSYが、『新生活ゲーマー応援キャンペーン』を本日2025年3月21日(金)より順次実施。キャンペーンはECサイト『GRAPHTオフィシャルストア』や『Amazonブランドストア』、全国の家電量販店やPC専門店等にて開催されています。
上記記事では、27インチ薄型モニター『GR2724ML-BK』や、優先イヤホン『TGR038-STD-1』など、キャンペーン対象アイテムなどが紹介されていますので、興味のある方は要チェックでしょう。
■ プレイステーション30周年記念・YOASOBI書き下ろしコラボCMが本日公開。ゲームの世界をジェットコースターのように駆け抜ける
■ プレステ30周年楽曲『PLAYERS』使用CMが公開! 西野七瀬、兎田ぺこら、キヨが声優として出演
ハードウェア関連の情報です。ソニー・インタラクティブエンタテインメントが、初代プレイステーションの発売30周年を記念し、音楽ユニット『YOASOBI』が書き下ろした楽曲『PLAYERS』を使用した特別コマーシャルを2025年3月21日(金)より公開しています。
俳優・西野七瀬さん、VTuber・兎田ぺこらさん、ゲーム実況者・キヨさんが声優として出演し、デザインを吉田健一氏が手掛けています。メモリーカードの発見から始まる、流れるようなムービーが何とも爽快ですね。空を飛ぶ電車という構図にも、心惹かれます。
■ ゲームボーイアドバンスが発売された日。色鮮やかなワイド画面に感動【今日は何の日?】
ファミ通の好企画『今日は何の日?』が更新。現在から24年前の2001年(平成13年)3月21日に発売された携帯ゲーム機『ゲームボーイアドバンス』がピックアップされています。任天堂から発売された“ゲームボーイ”シリーズの後継機にあたる機種で性能が強化されたハードとなっています。CPUが8ビットだったゲームボーイから32ビットに大幅強化。縦型だった本体が横型になり、新たにLRボタンが追加されていますね。
対戦格闘ゲーム関連タイトルとしては、『スーパーストリートファイターIIXリバイバル』や『ストリートファイターZERO3↑』、『ギルティギアゼクスアドバンスエディション』、『鉄拳アドバンス』など、代表的タイトルの多くがリリースされていましたね。個人的には『KOFEX』シリーズがお気に入りで、特に『ザ・キング・オブ・ファイターズEX2~ハウリングブラッド~』は屈指の名作だと思います。
■ ゲーセンミカド 23-25バーチャファイターグランプリ 第10期R.07 2025年03月15日
3月15日、池袋ミカドにて行われた、『バーチャファイター5FS』VFGP・第10期R.07。参加者16名による5ブロック制。大会本編は3分頃よりスタートです。
■ ゲーセンミカド ヴァンパイアハンター 3on3大会2025 後夜祭 2025年03月16日
大規模大会『ヴァンパイアハンター』3on3大会2025の後夜祭です。参加者11名によるトーナメント形式。大会本編は17分頃よりスタートです。
■ ゲーセンミカド 新日本プロレスリング闘魂列伝4 大会 2025年03月16日
3月16日に開催された『闘魂列伝4』大会の模様です。参加者8名による2リーグ制。大会本編は3分頃よりスタートです。