■ Switch 2版『ストリートファイター6』は60fpsクロスプレイにも対応。『Years 1-2 ファイターズエディション』トレーラーにて明らかに
■ 『ストリートファイター6』エレナの新ビジュアルがニンダイでチラリとお披露目。2025年6月5日(木)までにエレナ実装か!?
■ Switch 2に『ストリートファイター6』が登場! ローカル通信対戦やジャイロを使った新モードが楽しめる
カプコンが、Nintendo Switch2用の対戦型格闘ゲーム『ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション』を2025年6月5日(木)に発売する旨を発表。カプコン公式のYouTubeチャンネルにて、アナウンストレイラーが配信されています。
PS5やPCなど、全プラットフォームとの60fpsクロスプレイに対応。さらにSwitch2版では、オリジナルの新モードの収録や、amiibo/amiiboカードも登場する予定とのこと。ローカル通信対戦、ジャイロ機能で楽しむ新モード、おすそ分けプレイに対応など、盛り沢山の追加機能ですね。
■ 『Nintendo Switch 2』発売日・値段・性能など発表まとめ。4K120fps出力の高スペック、Cボタンはゲームチャット機能。カメラも別売で同日発売
■ 『Nintendo Switch 2』は2025年6月5日(木)に発売! 価格は49,980円(税込)
ハードウェア関連の情報です。任天堂が、新たな家庭用ゲーム機『Nintendo Switch 2』を2025年6月5日(木)に発売する旨を発表。メーカー希望小売価格49,980円(税込)。4月24日(木)より予約・抽選受け付けが開始されます。
単純な上位互換機かと思っていたのですが、想像とは大分異なりますね。上記記事にて本体性能、追加要素、詳細なスペックなど気になる情報がまとめられていますので、これは要注目でしょう。転売対策や、国内優遇の価格設定など、とにかく素晴らしいの一言ですね。
■ Switch2、初代Switchタイトルの動作確認リストを公開。任天堂タイトルは『Toy-Con 4:VR Kit』のみ非対応
■ Nintendo Switch 2 とNintendo Switchの互換性について
引き続き、Switch2のトピックスです。任天堂が、『Nintendo Switch 2』における『Switch』タイトルとの動作確認状況リストを公開しました。基本的に初代Switchのゲームもプレイ可能ですが、Switch2とSwitchで異なるハードウェアを搭載しているため、一部のタイトルでは完全な互換性を実現出来ないとされています。今回のリストでは、動作検証で問題が確認されたタイトルが一覧でチェック出来ます。
対戦格闘ゲーム関連タイトルとしては、アークシステムワークスの『UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[cl-r]』、『キルラキル ザ・ゲーム-異布-』、ハムスターの『アケアカNEOGEO ザ・キング・オブ・ファイターズ’95』、『アケアカNEOGEO ザ・キング・オブ・ファイターズ’96』、『アケアカNEOGEO 真サムライスピリッツ 覇王丸地獄変』、『アケアカNEOGEO 龍虎の拳2』の名前が挙がっています。いずれも対応方針をメーカーと協議中とありますので、続報に期待ですね。
■ Unreal Engine、Unity、GameMakerなどのゲームエンジンが『Nintendo Switch 2』への対応を公表
■ CRIのミドルウェア製品『CRIWARE』がNintendo Switch 2に対応-新型機のポテンシャルを引き出し新たな遊びを創出
Switch2の話題が続きます。任天堂の新ゲーム機『Nintendo Switch 2』に関連し、開発者が使用するゲームエンジンを提供する各社からも対応が発表されました。
最新ゲームエンジンの『Unreal Engine 5(UE5)』のみならず、前バージョンである『UE4』。さらに幅広く使われているユニティ・テクノロジーズのゲームエンジンである『Unity』、インディーゲーム界隈で根強い人気を誇る2Dゲームエンジンの『GameMaker』も対応を表明しています。
■ 『ソウルキャリバーII』など今後追加されるゲームキューブタイトルがチラ見せ。Switch2向けのNintendo Switchオンラインの新特典としてプレイ可能
こちらもSwitch2の情報です。Switch2向けの『Nintendo Switch Online+追加パック』の新特典として、ゲームキューブタイトルの追加が発表されました。『ニンテンドーゲームキューブ Nintendo Classics』にて、様々なタイトルがプレイ出来ます。対戦格闘ゲームタイトルとしては、『ソウルキャリバーII』の名前が確認出来ます。
当時大きな話題となったのですが、この『ソウルキャリバーII』は移植ハードに応じてゲストキャラクターが異なりました。プレイステーション2版は、鉄拳の『三島平八』。Xbox版は、アメコミのヒーロー『スポーン(Spawn)』。このゲームキューブ版ではゼルダの伝説の『リンク』が登場していました。当然、この『Classics』ではリンクでプレイが可能となる訳ですね。
■ 『Nintendo Switch 2』Proコントローラー(プロコン)が発売決定。従来のプロコンよりも約10グラム軽くなって2025年6月5日(木)に発売、価格は9,980円(税込)
■ 『Nintendo Switch 2』Proコン9,980円、専用カメラ5,980円、周辺機器の価格が明らかに
任天堂が、同社の公式ページにおいて『Nintendo Switch 2』に関連する周辺機器情報を公開。価格やスペックなどが紹介されています。Switch2で使える新たなプロコン『Nintendo Switch 2 Proコントローラー』の価格は9,980円(税込)。ハードと同じ、2025年6月5日(木)に発売されます。
前面にはSwitch2から登場する“Cボタン”を配置。背面には好きなボタンを割り当てられるGL/GRボタン、そして下部にはヘッドホンマイク端子が追加されています。新機能を追加しつつも、質量が『Nintendo Switch Proコントローラー』より10グラムほど軽くなっているというのも驚きですね。
■ 20年の歴史に幕。中野ブロードウェイのゲーセン『中野TRF』が2025年5月18日(日)をもって閉店
■ 『中野TRF』が2025年5月18日(日)に閉店へ。対戦格闘ゲーマーたちにも愛された中野ブロードウェイの有名ゲームセンター
東京都中野区・中野ブロードウェイのゲームセンター『中野TRF』が2025年5月18日(日)をもって閉店します。対戦型格闘ゲームを中心に大会などが積極的に行なわれ、その様子は動画配信サイトにて投稿されるなど、格闘ゲーマーには馴染深い店舗でした。2004年のオープンから約20年の歴史に幕を下ろすことになります。
閉店となるのは中野TRFおよび新館となり、新館のフリーパスは2025年4月18日(金)までの受け付けとなる旨も案内されています。a-choに引き続き、有名なゲームセンターが続々と閉店していってしまうのは寂しい限りですね。
■ 『DEAD OR ALIVE XVV』ツートーンカラーがオシャレなSSR水着『サンシャイン・プラージュ』が登場!
コーエーテクモゲームスが、PC向けにサービス中のバカンスゲーム『DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation』において、本日2025年4月3日(木)よりSSR水着『サンシャイン・プラージュ』を追加。あわせて同日より『潮騒と女神キャンペーン』を開始しています。SSR水着『サンシャイン・プラージュ』は、白い砂浜と日差しをイメージした、上下で分かれるツートーンカラーがオシャレなデザイン。きちんと水着らしいデザインでセクシーですね。
この『潮騒と女神キャンペーン』では、4月11日(金)11時59分まで、過去のSSR水着『桃宴桜舞』が再登場するなつかしコーデガチャを最大70連無料で楽しめるログインボーナスを開催。期間中にログインすると1日1回(最大7日間)、なつかしコーデガチャ専用の10連ガチャチケットが入手可能となっています。紳士諸兄の皆様は要チェックのトピックスでしょう。
■ りーさるぷらん@星鳳ともりさん『Mジュリ!グラマスに向けてこつこつと!しんどくなったら休憩』を配信
格ゲーVtuber“りーさるぷらん”の『星鳳ともり』さんが、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。いつも通り“ハン・ジュリ”を使用してランクマッチに挑まれています。
MR1601スタート。グランドマスターを目指して頑張っておられます。先日に引き続き健康第一、しんどくなったらご休憩。ご無理をせず、頑張ってください。
■ りーさるぷらん@珍珠花こまりさん『クラシック舞、ランク!難しいい』を配信
格ゲーVTuber“りーさるぷらん”二期生の『珍珠花こまり』さんも、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。引き続き、クラシックの“不知火舞”を使用してトレーニングおよび、ランクマッチに挑まれています。
登録者1,000名を目指しているとのことですが、もう達成目前ですね。長時間配信、お疲れ様です。
■ りーさるぷらん@救堕えるさん『受け身を知らずダイヤに来た女。ダイヤ3目指す!』を配信
同じく格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の二期生『救堕える』さんも、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。先日と同じく“キャミィ”を使用してランクマッチに挑まれています。
LP20120スタート。受け身および、対空をしっかりすることを目標に、ダイヤ3を目指して頑張っておられます。
■ ゲーセンミカド 23-25バーチャファイターグランプリ 第10期R.09 2025年03月29日
3月29日に開催された『バーチャファイター5FS』VFGP・第10期R.09の模様です。大会本編は5分頃よりスタートです。