格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『カオスコード -ネメシスエクスペリメント-』ゴスロリ姿の人造人間少女・セリア、姉妹機にして対極の存在・セリアII改の紹介PVが公開!
■ 『カオスコード -ネメシスエクスペリメント-』キャラクターPV – セリア & セリアⅡ改

 exA-Arcadiaが、2025年夏に稼働を予定しているアーケード向け対戦格闘ゲーム『カオスコード -ネメシスエクスペリメント-』に関連し、キャラクター紹介プロモーションビデオの第4弾が公開されました。ゴスロリ姿の人造人間少女『セリア』および、セリアの姉妹機にして対極の存在『セリアⅡ改』が紹介された内容となっています。可憐でキュートなセリア、荒々しくてパンクな非対称性が良いですよね。
 1分48秒ほどの映像で、ド迫力の必殺技に、カッコ良い連携コンボの数々を視聴することが出来ます。カオスコードシリーズきっての大人気ヒロイン『セリア』の映像には、テンションの上がったプレイヤーの方も多いのではないでしょうか。

リアルアーケードPro.V HAYABUSA for Windows PC

ファイティングスティック mini for Windows PC

■ 『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』が『EVO Japan 2025』にて試遊出展決定! 試遊や強敵チャレンジに挑戦して特製グッズをGET!
■ 『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』の試遊ブースが『EVO Japan 2025』に出展! 高レベルのCPUに挑むチャレンジコーナーも登場

 ブシロードが、2025年7月17日(木)に発売を予定している2D対戦格闘ゲーム『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』の試遊ブースを、格闘ゲームの祭典『EVO Japan 2025』に出展する旨を発表。試遊体験が可能となっています。
 試遊者には特製トートバッグがプレゼントされるとのことですから、これは嬉しいですね。さらに高レベルのCPUに挑める『強敵チャレンジコーナー』も登場し、こちらでも特製トートバッグが貰えるほか、見事CPUに勝利しチャレンジ成功した方には特製マグカップも進呈されるとのこと。腕自慢の集まる、EVOらしい趣向ですね。自信のある方はぜひご参加なさってみてください。

PlayStation 5

PlayStation 5 デジタル・エディション

■ 『餓狼伝説 City of the Wolves』推奨スペックとおすすめゲーミングPC、ゲーミングモニターを紹介

 Steam版の『餓狼伝説 City of the Wolves(餓狼伝説CotW)』の推奨環境を満たした、お勧めのゲーミングPCや格闘ゲームにお勧めのゲーミングモニターを紹介するトピックスが、電撃オンラインにて掲載されています。
 本題となる『餓狼伝説CotW』製品版の推奨スペック情報をはじめ、おすすめゲーミングPC、おすすめゲーミングモニター、推奨グラフィックボード、必要なCPU、必要なメモリ容量など、各項目において情報がまとめられています。PCゲーマーの方は勿論、餓狼伝説最新作をPCで遊んでみたいという初心者の方もチェックしておきたいトピックスでしょう。

餓狼伝説 City of the Wolves SPECIAL EDITION ピンズセット版 PS5版

餓狼伝説 City of the Wolves SPECIAL EDITION ピンズセット版 PS4版

■ 『ストリートファイター6』のキャラたちがかわいくデフォルメされたアクリルキーホルダー、アクリルフィギュア、缶バッジが2025年6月に発売!

 ペンギンパレードが、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』のグッズ3種を2025年6月に発売。今回発表されたのはアクリルキーホルダー、アクリルフィギュア、缶バッジの3製品で、それぞれ22種類がラインナップしています。
 アクリルキーホルダーは各990円(税込)。アクリルフィギュアは各1,320円(税込)。缶バッジは各660円(税込)。ペンパレオンラインショップでの予約受付は4月25日(金)までとなっておりますので、興味のある方は是非チェックしておきましょう。

ストリートファイター6

ストリートファイター6

■ りーさるぷらん@天宿なげきさん『ランクマ行きます!2100行く!』を配信

 格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の『天宿なげき』さんが、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。いつも通り“ケン・マスターズ”を使用して、ランクマッチに挑まれています。
 MR1935スタート。MR2100、レジェンド目指して頑張っておられます。格ゲーVTuberきっての有力プレイヤーだけに、ご活躍に期待がもたれますね。

ファイティングコマンダーOCTA for Windows PC キャミィ

ファイティングコマンダーOCTA for Windows PC ジュリ

■ 『Nintendo Switch 2』のCM動画が公開。2025年6月5日(木)の発売に向けて期待が高まる!
■ 『Nintendo Switch 2』のCM動画が公開。約30秒の映像に話題の新ハードの魅力を凝縮!

 ハードウェア関連の情報です。任天堂が、2025年6月5日(日)に発売予定の新ハード『Nintendo Switch2』のCM動画を公開。テレビのみならず、公式Xや公式YouTubeチャンネルでも確認することが出来ます。
 大きくなった液晶画面やマウス操作、マイクで話せたり別売りのカメラも使えたりと、Switch2ならではの特長が約30秒にわたる映像で紹介されていますね。

Switch Online利用券12カ月

Switch Online利用券3カ月

■ ドスパラ、合計555名に最大5万円分のドスパラポイントが当たる『GOGOGWキャンペーン』が開催

 ゲーミングパソコン関連の情報です。サードウェーブが、全国のPC専門店ドスパラおよび通販サイトにて『GOGOGWキャンペーン』を2025年4月18日(金)より開始しています。このキャンペーンは、期間中に通算1,000円以上購入&エントリーしたドスパラ会員を対象としたもので、抽選で555名に最大50,000円分のドスパラポイントが当たります。
 さらに、新品PC購入時にPCパーツの有料カスタマイズを2点以上選択&エントリーした方の中から抽選で100名に最大10,000円分のドスパラポイントが当たる、『パソコンカスタマイズ応援キャンペーン』も併催されていますので、PCゲーマーの方は概要を確認しておくと良いかもしれません。

レバーレスコントローラーRGB LED ONEED

レバーレスコントローラーT16 RGB JZW

■ ソフト&ハード週間販売数 集計期間:2025年04月07日(月)~2025年04月13日(日)

 ファミ通によるゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめ、売上ランキングの最新版が掲載されました。今回の集計期間は2025年04月07日(月)から2025年04月13日(日)までの一週間。注目は『アケアカNEOGEOセレクションVol.3』&『アケアカNEOGEOセレクションVol.4』だったのですが、いずれもトップテン圏内ならず。ロングランタイトルの『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』は2,543本を売り上げて第10位を獲得しています。
 ハードウェア側としては、Switch本体が2,562台。同Liteが8,409台。同有機ELモデルが14,064台をそれぞれ売り上げています。PS5は5,210台、同デジタル・エディションは1,122台、Proは2,534台をそれぞれ売り上げています。全体的に、かなり数字を落としていますね。Switchは『2』リリースの影響も大きそうです。

アケアカNEOGEOセレクションVol.1

アケアカNEOGEOセレクションVol.2

■ ゲームソフト販売本数ランキング 集計期間:2025年04月07日(月)~2025年04月13日(日)

 ファミ通によるゲームソフト販売本数ランキングの最新版が公開されました。こちらの集計期間は2025年04月07日(月)から2025年04月13日(日)までの一週間。『ソフト&ハード週間販売数』と異なり、こちらはトップ30までが掲載されています。
 注目はやはり、『アケアカNEOGEOセレクションVol.3』および、『アケアカNEOGEOセレクションVol.4』でしょう。それぞれ1751本、1701本を売り上げて、第13位、第14位を獲得しています。ほぼ同数であることから、両方とも購入したユーザーが多かったものと思われます。トップテン圏内こそ逃していますが、位置としては悪くありませんね。
 ロングランタイトルの『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』は2,543本を売り上げての第10位を獲得。先週は3,720本を売り上げての第9位でしたから、実売数も順位も落としています。それでもトップテン圏内を維持ですね。

アケアカNEOGEOセレクションVol.3

アケアカNEOGEOセレクションVol.4

■ ゲーセンミカド MVS ランダムセレクト大会 2025年04月12日

4月12日に開催された『MVS(マルチビデオシステム)』ランダムセレクト大会です。『KOF2000』、『ダブルドラゴン』、『ゴウカイザー』など色々なタイトルが種目としてセレクトされますね。

■ ゲーセンミカド 23-25バーチャファイターグランプリ 第10期R.03 2025年04月12日

こちらは池袋ミカドにて行われた『バーチャファイター5FS』VFGP……のはずでしたが。基本、野試合配信となっています。2時間ほどの動画ですね。

Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha