格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『餓狼伝説 City of the Wolves』本日2025年4月21日(月)よりデジタル版のアーリーアクセス開始!『餓狼伝説 CotW』プレイガイドトレーラーを公開!
■ 『餓狼伝説 City of the Wolves』発売を記念して世界各地でラッピングバスとカフェカーの運行が決定!
■ 『餓狼伝説 City of the Wolves』デジタル版のアーリーアクセスが開始! 発売を記念して世界各地でラッピングバスとカフェカーの運行が決定

 SNK公式のプレスリリースより。2025年4月24日(木)に発売予定の新作格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』に関連し、本日2025年4月21日(月)より、デジタル版のアーリーアクセスを開始しています。3日間のアーリーアクセス権が予約特典として付属しておりましたので、既に各種SNS等でプレイ報告が上がっていますね。
 この発売を記念して、世界各地でラッピングバスとカフェカーの運行が決定。さらにプレイガイドトレーラーが公開されています。テリー・ボガードが語り部となった、ストーリーやキャラクターを紹介する内容となっておりますので、餓狼ファンの方はもちろん、餓狼伝説に興味を持たれた初心者の方にもお勧めしたいムービーですね。

餓狼伝説 City of the Wolves SPECIAL EDITION ピンズセット版 PS5版

餓狼伝説 City of the Wolves SPECIAL EDITION ピンズセット版 PS4版

■ 今週発売のおすすめタイトル 対象期間:4月21日(月)~4月27日(日)『餓狼伝説 City of the Wolves』が4月24日(木)に発売

 ファミ通による、『今週発売のおすすめタイトル』の最新版が掲載。対象期間は、今週2025年4月21日(月)から4月27日(日)までの一週間。
 対戦格闘ゲームとしては、やはり何と申しましても注目は『餓狼伝説 City of the Wolves』でしょう。4月24日(木)に発売予定で、価格は7,920円(税込)。期待の大注目タイトルですね。

PlayStation 5

PlayStation 5 デジタル・エディション

■ アニメ『ギルティギア ストライヴ:デュアル ルーラーズ』インタビュー。テーマは“新世代”。ゲーム版のその後の話にしたのは「アニメをきっかけに原作も知ってもらうため」

 現在放映中のテレビアニメ『GUILTY GEAR STRIVE:DUAL RULERS』に関連し、宮内健プロデューサー、水島精二アソシエイトプロデューサー、海法紀光氏へのインタビュー記事が、ファミ通にて掲載されています。アニメ企画誕生秘話など、興味深い内容が語られていますね。
 企画の発起人は『ブレイブルー』の森氏だったというお話から始まり、テーマについてやシンが主役となった理由など、色々な話が展開されています。このアニメをキッカケに、『ギルティギア』へと新しいプレイヤー層が入ってきてくれると嬉しいですね。

GUILTY GEAR -STRIVE-

GUILTY GEAR -STRIVE-

■ 『ストリートファイター6』“師弟で守れ 乾杯!薬湯デスマッチ”(荒咬オウガさん主催)は涙あり、笑いあり、良薬口に苦し。最高のエンタメ(愉悦)に

 先日、2025年4月20日(日)に開催された、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の対戦イベント『師弟で守れ 乾杯!薬湯デスマッチ』のイベントレポートが、電撃オンラインにて掲載されています。プロゲーマーのマゴ選手とあきら選手がそれぞれ“師匠”として“弟子”たちを率いての一門対決が行われました。
 格ゲーVtuber“りーさるぷらん”の『星鳳ともり』さんも参戦していましたね。各個人戦に加え、チームでの勝ち抜き戦、そして師匠同士の対戦が行われ、皆で薬湯を飲み交わして健康になりました。

ストリートファイター6

ストリートファイター6

■ 『カオスコード -ネメシスエクスペリメント-』エレガント&セクシーな美女・エルメス(CV:加賀谷優)、鋼の乙女・ルピナス(CV:保田彩乃)の紹介PVが公開!
■ 『カオスコード -ネメシスエクスペリメント-』キャラクターPV – エルメス & ルピナス

 exA-Arcadiaが、2025年夏に稼働を予定しているアーケード向け対戦格闘ゲーム『カオスコード -ネメシスエクスペリメント-』に関連し、キャラクター紹介プロモーションビデオの第5弾が公開しました。
 エレガントかつセクシーな美女『エルメス』および、伸縮自在のメカアームと多彩な空中行動を駆使する鋼の乙女『ルピナス』の姿を確認することが出来ますね。ルピナスのコンボが相変わらず爽快でグッドですね。

リアルアーケードPro.V HAYABUSA for Windows PC

ファイティングスティック mini for Windows PC

■ 『カオスコード -ネメシスエクスペリメント-』深海の姫・クティーラ(CV:青山桜子)&コスプレ大好き少女漫画家・カトリーヌ(CV:代永翼)の紹介PVが公開!
■ 『カオスコード -ネメシスエクスペリメント-』キャラクターPV – クティーラ & カトリーヌ

 引き続き、対戦格闘ゲーム『カオスコード -ネメシスエクスペリメント-』のトピックスです。キャラクター紹介プロモーションビデオの第6弾が公開され、深海の姫・クティーラおよび、コスプレ大好き少女漫画家・カトリーヌの姿を確認することが出来ます。
 カオスコードシリーズ屈指の人気キャラクター『クティーラ』に、作中屈指のイロモノキャラクターである『カトリーヌ』の登場ですね。クルクルと衣装の変わるコスプレ攻撃は、本当に面白いですよね。

レバーレスコントローラーRGB LED ONEED

レバーレスコントローラーT16 RGB JZW

■ 初代ゲームボーイが発売された日。ゲームのプレイスタイルを一変させた世界的ヒットの名ハード【今日は何の日?】

 ファミ通の好企画『今日は何の日?』が掲載。現在から36年前の1989年(平成元年)4月21日に発売された携帯ゲーム機、初代『ゲームボーイ』がピックアップされています。任天堂が、ゲーム&ウオッチに次いで発売した携帯ゲーム機ですね。カートリッジ交換式を採用し、同方式を世界的に普及させた携帯ゲーム機の原点と言えるでしょう。
 対戦格闘ゲーム関連タイトルとしては、タカラの『熱闘』シリーズが有名ですね。『餓狼伝説2』、『KOF’95』、『KOF’96』、『リアルバウト餓狼伝説SPECIAL』、『サムライスピリッツ』、『斬紅郎無双剣』、『ワールドヒーローズ2 JET』、『闘神伝』と色々ありましたね。当時の携帯ゲーム機としては、ファミコンレベルの圧倒的ハイクオリティなゲームを遊べるのが嬉しいハードでしたね。

アケアカNEOGEOセレクションVol.1

アケアカNEOGEOセレクションVol.2

■ りーさるぷらん@星鳳ともりさん『薬湯デスマッチ本番!マゴチーム』を配信

 格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の『星鳳ともり』さんが、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』のイベント『師弟で守れ 乾杯!薬湯デスマッチ』ご参加の模様を配信されています。
 ともりさんは、チームマゴ側での参戦。いつも通り“ハン・ジュリ”を使用して戦っておられます。……緊張してしまったり、焦ってしまったりすると、上手く戦えないことはありますよね……。

アケアカNEOGEOセレクションVol.3

アケアカNEOGEOセレクションVol.4

■ りーさるぷらん@珍珠花こまりさん『C:AKIマスター1500目指したい』を配信

 格ゲーVTuber“りーさるぷらん”二期生の『珍珠花こまり』さんも、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。今回はクラシックの“A.K.I.”を使用してのプレイです。
 MR1500を目標にランクマッチも頑張っておられます。5時間オーバーのロング配信となっていますね。

MARVEL vs. CAPCOM ファイティングコレクション アーケードクラシックス

MARVEL vs. CAPCOM ファイティングコレクション アーケードクラシックス

■ りーさるぷらん@御夜眠ねるねさん『ヴァンパイアセイヴァー 今日はまったりトレモ雑談だよ』を配信

 同じく格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の二期生『御夜眠ねるね』さんは、対戦格闘ゲーム『ヴァンパイアセイヴァー』の配信を実施。いつも通り“レイレイ”を使用してトレーニングモードをプレイされています。
 今回はあくまで、まったりの雑談枠。トレーニングと雑談がメインの配信ですね。

カプコン ファイティング コレクション

カプコン ファイティング コレクション

■ りーさるぷらん@救堕えるさん『コーチング振返りながら今やるべき一番の課題を探す!(多分コンボ)』を配信

 こちら格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の二期生『救堕える』さんは、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。いつも通り“キャミィ”を使用してトレーニングモードをプレイされています。
 先日の、先輩・蒼輪ちなみさんによるコーチングを振り返りながら、課題を見つけて努力なされていますね。動画の最初の30分程は勉強もなさっておられるので、皆様にとっても参考になるかもしれません。

カプコン ファイティング コレクション2

カプコン ファイティング コレクション2

■ ゲーセンミカド 餓狼伝説スペシャル 5先対決イベント 2025年04月13日

4月13日に行われた『餓狼伝説SPECIAL』5先対決イベントの模様です。イベント本編は7分頃よりスタートです。

■ ゲーセンミカド ヴァンパイアセイヴァー 新人大会 2025年04月13日

こちらは池袋ミカドにて行われた『ヴァンパイアセイヴァー』第21期第4回、新人大会。大会本編はすぐスタートします。

Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha