■ 『New バーチャファイター』キャラクターたちは現代風にリファイン。設定やストーリーを重要視
■ 『New バーチャファイター』にボクシングのキャラクターが登場?『VFダイレクト』ラストにチラ見せ
■ 『VF Direct 2025 Springまとめ』ウルフの最新映像が公開。最新作ではキャラの個性やバックボーンがゲーム内で語られることが判明!
先日配信された、『VFダイレクト』こと『VF Direct 2025 Spring』の情報がインプレスGameWatchおよび、電撃オンラインなどでまとめられています。ダイレクトに先んじて公開された、『ウルフ・ホークフィールド』の映像のほか、各キャラクターの個性やバックボーンをゲーム中で語るなどの情報が公開されています。例えば『ウルフ・ホークフィールド』のテーマは“プロレス愛”で、どうしてウルフが戦っているのかをゲーム中で知ることができるとのこと。
さらに旧キャラクターたちは、過去の設定を活かしつつ現代風にリファイン。“龍が如くスタジオ”が手がけるということで、各キャラクターのナラティブな部分を推していく方針とのことですね。実のところ『VFダイレクト』の映像自体は12分28秒とそれほど長くはないので、こうした情報まとめのみならず、動画本編をチェックしておくのが良いかもしれません。注目はやはり、ラストのチラ見せで登場したボクサー(ボクシング)らしきキャラクターでしょうか。
■ 『バーチャファイター 5 R.E.V.O.』Switch2、PS5、XSX|Sで発売決定。Steam版同様にロールバック、ネットコード対応でクロスプレイが楽しめる
■ 『バーチャファイター 5 R.E.V.O.』PS5/Xbox Series X|S/Switch2版の発売が決定! クロスプレイに対応
続いても、『VFダイレクト』にて発表された内容です。セガが、同社の3D対戦格闘ゲーム『バーチャファイター5 R.E.V.O.』をプレイステーション5、Xbox Series X|S、Switch2にて発売する旨を発表。発売日、価格は未発表。
現在は、SteamでPC版が発売中ですが、今回あらためてコンシューマ版がリリースされる形ですね。プラットフォームの垣根を越えて対戦できるクロスプレイのほか、ロールバックネットコードにも対応。詳細については後日発表予定とのことですね。
■ EVO Japan 2025『ストリートファイター6』部門、MenaRD選手インタビュー。「りゅうきちとの一戦は緊張したし、最も苦戦した」
国内最大規模の格闘ゲームイベント『EVO Japan 2025』に関連し、『ストリートファイター6』部門の優勝者『MenaRD』選手へのインタビュー記事が、インプレスGameWatchにて掲載されています。
昨年のEVOJに引き続き、2連覇を成し遂げたプレイヤーですが、落ち着いた内容となっていますね。りゅうきち選手との対戦が一番苦労した……との言葉に重みを感じます。なお、決勝大会を含む会場レポートについては後日、別記事で掲載予定とのことですから、これは楽しみに待ちたいところです。
引き続き、『EVO Japan 2025』の結果レポートです。対戦格闘ゲーム『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-(GBVSR)』部門の優勝者は、傘兎選手。『ARC WORLD TOUR FINALS 2025-2026』グループステージへの出場権を獲得しました。
記事の最後には、傘兎選手からのコメントも掲載されていますので、興味のある方は是非チェックなさってみてください。
■ 『GUILTY GEAR -STRIVE-』よりブリジットが1/6スケールフィギュアで登場! ロジャーと一緒に可愛らしい笑顔と優しさあふれる姿で立体化
あみあみが、メーカー『クロックワークス』より、『GUILTY GEAR -STRIVE- ブリジット 1/6スケール 完成品フィギュア』の予約受け付けを開始。2025年11月に発売予定で、参考価格は29,480円(税込)。
全高約192mmで、素材はプラスチック。セット内容はフィギュア本体と専用台座。明るく可愛いブリジットのポーズと表情、そして何とも楽しそうなロジャーが素敵ですね。
■ 今週発売のおすすめタイトル:2025年5月12日(月)~5月18日(日)『カプコン ファイティング コレクション2』に注目
ファミ通による、今週発売のおすすめタイトル『2025年5月12日(月)~5月18日(日)』版が掲載されました。対戦格闘ゲーム関連タイトルの注目は、やはり名作対戦格闘ゲーム8作品を収録したコレクションタイトル『カプコン ファイティング コレクション2』でしょう。
収録されているのは『カプエス』、『カプエス2』、『ファイティングジャム』、『ZERO3↑』、『燃えジャス』、『パワーストーン』、『パワーストーン2』、『スタグラ2』の8本。2025年5月16日(金)に発売。プラットフォームはPS4、Xbox One、Switch、PC(Steam)です。
■ 格ゲーVTuberグループ『りーさるぷらん』のスポンサーにゲーミングスピーカー『SOUND TECTOR』などを手がける東北パイオニアが就任
KADOKAWA Game Linkageが運営する格ゲーVTuberグループ『りーさるぷらん』の2025年度のスポンサーに、東北パイオニアが就任した旨が告知されました。東北パイオニアはパイオニアの100%子会社で、カーエレクトロニクス分野を中心に活躍。世界初、業界初の製品やサービスを数多く開発し、グローバルに展開しているメーカーです。
対戦格闘ゲームに特化したVTuberを、こうした技術に強いメーカーがスポンサードしてくれるというのは嬉しいニュースですね。今後ますますのご活躍に期待したいところです。
■ りーさるぷらん@珍珠花こまりさん『初めてのEVOJ振り返り雑談とトレモ』を配信
格ゲーVTuber“りーさるぷらん”二期生の『珍珠花こまり』さんが、EVOJを振り返る雑談配信をなされています。撮影してきた写真を紹介しながら、イベントの内容や思い出を振り返っておられます。
この記事の作成段階でも配信が続いておりますので、ファンの方は要チェックでしょうか。この後は『ストリートファイター6』のトレモ配信に続くものと思われます。
■ ゲーセンミカド 燃えろ!ジャスティス学園 大会 2025年05月02日
5月2日に開催された『燃えジャス』大会です。参加者7名によるトーナメント形式。大会本編は24分頃よりスタートです。
■ ゲーセンミカド スターグラディエイター2 大会 2025年05月02日
同じく5月2日に開催された『スタグラ2』大会です。参加者7名によるトーナメント形式。大会本編は8分頃よりスタートです。
■ ゲーセンミカド CAPCOM VS. SNK 2 金曜対戦会 2025年05月02日
こちらは池袋ミカドにて行われた『カプエス2』金曜対戦会の模様です。2時間35分ほどのムービーとなっています。