■ “東方Project”二次創作格闘ゲーム『東方ドリームデュエル』が2025年にリリース予定。デッキ構築の要素を導入、初心者にもやさしいド派手な対戦格闘ゲーム
■ 『東方ドリームデュエル(Touhou Dream Duel)』Steamページ
同人ゲーム開発サークルの『ALICE in 幻想LAND』が、『東方Project』の二次創作格闘ゲーム『東方ドリームデュエル』を開発中です。ジャンルは“対戦型弾幕格闘ゲーム”を銘打っており、2025年にリリース予定。さっそくSteamページが公開されています。
対戦格闘ゲームにデッキ構築の要素を取り入れていることや“天候システム”の存在。ボタンを押すだけでスペルカードが発動など、いわゆる『黄昏フロンティア』さんの弾幕格闘アクションシリーズを彷彿とさせますね。アニメーション監督を含む4名のアニメーターが携わっており、四頭身ほどにディフォルメデザインされたキャラクターが、こだわりの手描きアニメーションによって描写されるとのことで、これは是非動いているところを早く見たいですね。続報が大変楽しみな作品です。
■ 『モンハンワイルズ』と『ストリートファイター6』がコラボか? 見慣れた色のペイントが印象的な謎のロゴが公開
■ 『モンハンワイルズ』と『ストリートファイター6』がコラボか!? 公式Xにて予告画像を公開
カプコンが、同社のハンティングアクションゲーム『モンスターハンターワイルズ』の公式Xにて、新たな画像を公開。画像には見慣れたオレンジ色のペイントが使用されたロゴが描かれているのですが、さらに背景にもよく目を凝らすと、とあるゲームのタイトルが浮かび上がってきます。
各種SNS等では、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』とのコラボレーションではないかと予想されていますが、詳細は発表されておりません。モンハンとストリートファイターのコラボは、過去にいくつも例がありますし、まずは今後の続報に期待したいところですね。
■ ホロライブの渋谷ハルさんが『獅白杯3rd』マスターの部を制覇。『ストリートファイター6』ラシード公園に新たな風が吹く
先日5月17日(土)、VTuberグループ“ホロライブ”の獅白ぼたんさんが主催する『獅白杯3rd ストリートファイター6 powered by HP(獅白杯3rd)』のマスター部門の大会が行われ、渋谷ハルさんが初優勝を飾りました。このトピックスでは、そのイベントの模様を詳しくレポートされています。
このオファー枠には、JapaneseKoreanUGさん、ソフィア・ヴァレンタインさん(にじさんじ)、本間ひまわりさん(にじさんじ)、まざー3さん(REJECT)、そして公募枠のイバラ・デビルローズさん、DJ SHIGEさん、渋谷ハルさん(Neo-Porte)、巫神こんさん(REJECT)が出場されていました。当然、動画のアーカイブもありますので、興味のある方は今からでもチェックしておくと良いでしょう。
■ 組み立て式セミカスタムアケコン『iO』と獅白ぼたんさん主催のイベント『獅白杯3rd』のコラボアケコンが販売中! キービジュアルを使用した個性的なデザインに注目
MSYが、同社のブランド“GRAPHT”より、『GRAPHT REMIXERS』と『獅白杯3rd』がコラボレーションした『iO 獅白杯3rd Edition』を、2025年6月29日(木)までの期間限定で、GRAPHTオフィシャルストアにて販売しています。価格は、レバーが59,400円(税込)、レバーレスが54,780円(税込)。組み立てオプションは8,800円(税込)となっています。
接続方式は有線(USB-C)で、対応機種はPS5、Xbox、Switch、PCと幅広いです。上記記事にて、天板を含めた商品デザインが写真付きで紹介されているほか、製品スペックなどもまとめられていますので、興味のある方は是非チェックしておきましょう。
■ メガドライブ1・2本体で使えるステレオAV端子ケーブルがコロンバスサークルより2025年6月下旬より発売!
周辺機器の情報です。コロンバスサークルが、『(MD1/MD2用)マルチAV端子ケーブル』を2025年6月下旬に発売。価格はオープンで、参考価格は1,485円。『メガドライブ1』本体および、『メガドライブ2』本体の2機種に対応したステレオAV端子ケーブルで、同梱の変換ケーブルの使用することで、2機種(メガドライブ1本体・メガドライブ2本体)にマルチに使用可能となっています。
メガドライブ2本体で使用する際は、音声のステレオ出力にも対応。メガドライブには『T.M.N.T.トーナメントファイターズ』や『エターナルチャンピオンズ』などクセのある格闘ゲームがリリースされていますし、レトロゲーマーにとっては嬉しいアイテムとなりそうですね。
■ 『Nintendo FUKUOKA』がオープン決定。Nintendo TOKYO、OSAKA、KYOTOに続く国内4店舗目のオフィシャルストア
■ 『Nintendo FUKUOKA』が2025年末にオープン決定! 場所はアミュプラザ博多
任天堂が、同社のオフィシャルストア『Nintendo FUKUOKA』をオープンする旨を発表。これで任天堂が日本国内で展開するオフィシャルストアは、『TOKYO(東京都渋谷区)』、『OSAKA(大阪市北区)』、『KYOTO(京都市下京区)』に続いての4店舗目ですね。
場所は、JR博多シティが運営する“アミュプラザ博多”内。詳細については、後日改めて発表とのことですから、これは続報を楽しみに待ちたいところです。
■ りーさるぷらん@天宿なげきさん『獅白杯3rdついに本番!今までやってきたことを出し切って頑張ります!』を配信
格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の『天宿なげき』さんが、『獅白杯3rd』参戦の模様を配信されています。
なげきさんはいつも通り“ケン・マスターズ”を使用しての参戦。今までの練習の成果を発揮して頑張って欲しいですね。
■ りーさるぷらん@蒼輪ちなみさん『DJ募集カスタム/takeraさんとの10先に向けて』を配信
同じく格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の『蒼輪ちなみ』さんも、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。いつも通り“春麗”を使用してカスタムマッチをプレイされています。
takeraさんとの10先に向けて、ディージェイ対策。この記事の作成段階でも配信が続いておりますので、ファンの方は応援に行ってあげてください。
■ りーさるぷらん@珍珠花こまりさん『C/舞プラチナ2下がりすぎだろぉ!上がりたいよ…』を配信
格ゲーVTuber“りーさるぷらん”二期生の『珍珠花こまり』さんも、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。今回は“不知火舞”を使用し、トレーニングモードおよび、ランクマッチをプレイされています。
コンボと昇竜練習を目標に、ランク上げ目指して頑張っておられます。
■ りーさるぷらん@救堕えるさん『ランクマしつつリプレイ見ながらダイヤ2に戻りたい、戻ろう!』を配信
同じく格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の二期生『救堕える』さんも、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。いつも通り“キャミィ”を使用して、トレーニングモードやカジュアルマッチをプレイされています。
目標は、ダイヤ1からダイヤ2への昇格。コンボの精度も着実に上がっていらっしゃるように見受けられますね。
■ ゲーセンミカド マーヴル・スーパーヒーローズ vs ストリートファイター 大会 2025年05月08日
5月8日に開催された『マヴスト』大会です。参加者5名による総当たり戦。大会本編は21分頃よりスタートです。
■ ゲーセンミカド X-MEN VS.STREET FIGHTER(初期Ver)大会 2025年05月08日
続いて開催された『X-MEN VS ストリートファイター』大会です。参加者9名によるトーナメント形式。大会本編は43分頃よりスタートです。
■ ゲーセンミカド ヴァンパイアセイヴァー 木曜対戦会 2025年05月08日
こちらは池袋ミカドにて行われた『ヴァンパイアセイヴァー』木曜対戦会の模様です。3時間28分ほどのムービーとなっています。