格闘ゲームニュースピックアップ

■ データイーストIPは死なず! 権利を保持するジー・モードの担当者にライセンス事業戦略を訊く。『唯一無二の魅力を持つデコIPの魅力を今後もアピールしていきたい』デコカセに対する想いも

 ファミ通にて、『データイースト』のIPに関するインタビュー記事が掲載されています。継承会社のひとつである『ジー・モード』のIP事業部マネージャー、松岡玄祐氏が登場し、様々な話題について語られています。当然ながら、人気の対戦格闘ゲーム『ファイターズヒストリー』に関する内容についても展開されていますね。
 最近のリリースソフトとしては『ナイトスラッシャーズ:リメイク』にも、ファイターズヒストリーの劉飛鈴が参戦したことで話題を呼びましたね。かつて『KOF MAXIMUM IMPACT REGULATION”A”』に溝口誠が参戦した事例もありましたし、今後もデータイーストのIPが色々な形で登場してくれると嬉しいです。……格闘ゲームの話題でなくて恐縮ですが、個人的にはファミコンの名作アクションゲーム『ドナルドランド』を何とか甦らせて欲しいのです……版権とか権利の関係で難しいでしょうけれども……。

ファイティングコマンダーOCTA Pro

ファイティングコマンダーOCTA

■ 『鉄拳8』のキャラクターと背景の制作・表現方法を解説する動画が公開

 バンダイナムコスタジオが、3D対戦格闘ゲーム『鉄拳8』のキャラクターと背景の制作・表現方法を解説する動画を、同社の公式YouTubeチャンネルにて公開しました。
 動画には、キャラクターモデラ―を務める西村豪さん、小林美由紀さんと、背景モデラーを務める岡崎克志さん、梶原優子さんが登場し、各タイトルのキャラクターと背景の制作や表現方法について解説しています。クリエイター関連の方には嬉しい動画でしょう。

鉄拳8(PS5版)

鉄拳8(PS5 Amazon限定版)

■ プロeスポーツチーム『REJECT』が『餓狼伝説』部門を設立! Laggia選手、Score選手ら5名が加入

 プロeスポーツチーム『REJECT』が、新たに『餓狼伝説』部門を設立。さらにLaggia選手、Score選手、FistOfNoob選手、RENZHAN選手、KYOICENT選手、5名の加入を発表しました。
 いずれも、KOFやサムライスピリッツ、餓狼MOWなどで名を馳せた選手ばかり。新作『餓狼伝説 City of the Wolves』を中心に活動し、『eスポーツワールドカップ』および、『SNKワールドチャンピオンシップ』への出場を目指すとのことですね。

餓狼伝説 City of the Wolves SPECIAL EDITION ピンズセット版 PS5版

餓狼伝説 City of the Wolves SPECIAL EDITION ピンズセット版 PS4版

■ 『ストリートファイター6』のリュウがプライズフィギュア『ちょこのせ』に登場! 2025年5月23日(金)より順次展開

 セガが、プライズ商品『ストリートファイター6 ちょこのせ プレミアムフィギュア“リュウ”』を2025年5月23日(金)より順次展開します。この製品は、カプコンの対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』に登場する真の強さを求め修行を続ける格闘家『リュウ』を、同社のちょこんと座る姿がかわいいプライズフィギュア『ちょこのせ』で立体化したものですね。
 腕を組みながら雄々しく座り込むリュウの姿を立体化しており、筋肉の表現や衣服の質感までも細やかに表現されています。段差のある角などに載せたり、カップラーメンの蓋を抑えるのにも使えそうです。プライズ品なので、UFOキャッチャー(クレーンゲーム)でないとゲット出来ないので、苦手な方にとっては少々難点ですね。

ストリートファイター6

ストリートファイター6

■ 『ストリートファイター』の春麗やキャミィなど“ニコニコ超会議2025”コスプレリポート

 ファミ通にて、先日開催された『ニコニコ超会議2025』のコスプレリポート記事が掲載されました。
 対戦格闘ゲーム関連としては、『ストリートファイター』の春麗やキャミィのレイヤーさんがおられますね。お二方とも凝った衣装で素敵だと思います。

ファイティングコマンダーOCTA for Windows PC キャミィ

ファイティングコマンダーOCTA for Windows PC ジュリ

■ 『キン肉マン』超人血盟軍など“ニコニコ超会議2025”コスプレリポート

 引き続き、ファミ通による『ニコニコ超会議2025』のコスプレリポート記事紹介です。
 対戦格闘ゲーム……とは少し異なるかもしれませんが、『キン肉マンマッスルグランプリ2』に登場している『ブロッケンJr.』、『キン肉マンソルジャー』、『バッファローマン』、『アシュラマン』、『ザ・ニンジャ』のレイヤーさんがおられますね。アシュラマンのクオリティが凄過ぎると思うのですが……。

アーケードフリーク ブラック

レトロフリーク用 アーケードスティック

■ ソフト&ハード週間販売数 集計期間:2025年04月21日(月)~2025年05月04日(日)

 ファミ通によるゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめ、売上ランキングの最新記事が掲載されました。ゴールデンウィークセール期間を跨いだので、集計期間は2025年04月21日(月)から2025年05月04日(日)までの二週間分となっています。大注目の『餓狼伝説 City of the Wolves』の動向ですが『SPECIAL EDITION』が2週分6,302本を売り上げての第10位を獲得。トップテン圏内をゲットです。また、Switch版『テクノスザ・ワールド くにおくん&アーケードコレクション』は6,672本を売り上げての第9位を獲得。上位を抑えています。
 ハードウェア側としては、Switch本体が5,974台。同Liteが14,406台。同有機ELモデルが35,678台をそれぞれ売り上げています。PS5は12,261台、同デジタル・エディションは2,018台、Proは5,925台をそれぞれ売り上げています。今回は二週分なので、単純に先週の数を比較は出来ませんが、概ね先週の倍以上の数字を出していますね。

アケアカNEOGEOセレクションVol.3

アケアカNEOGEOセレクションVol.4

■ ゲームソフト販売本数ランキング 集計期間:2025年04月28日(月)~2025年05月04日(日)

 ファミ通によるゲームソフト販売本数ランキングの最新版が公開されました。集計期間は2025年04月28日(月)から2025年05月04日(日)までの一週間。『ソフト&ハード週間販売数』と異なり、こちらはトップ30までが掲載されています。大注目の新作格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』の2週目ですが、PS5版『SPECIAL EDITION』が1,235本(累計:6,302本)を売り上げての第26位を獲得。PS4版は早くも圏外です。恐らくダウンロード版の売り上げが大きいと思うのですが、個人的にはもう少し数字を稼いで欲しかったですね。
 ロングランタイトルの『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』は3,552本を売り上げての第7位を獲得。先週は2,145本を売り上げての第16位でしたから、大幅躍進ですね。Switch版『テクノスザ・ワールド くにおくん&アーケードコレクション』は2週目の今回で早くも圏外。同じく『アケアカNEOGEOセレクションVol.3』&『アケアカNEOGEOセレクションVol.4』も圏外のままです。

アケアカNEOGEOセレクションVol.5

アケアカNEOGEOセレクションVol.6

■ ゲーセンミカド ヴァンパイアハンター 大会 2025年05月06日

5月6日に開催された『ヴァンパイアハンター』大会です。参加者5名による総当たり戦。大会本編は1分頃よりスタートです。

■ ゲーセンミカドの超必殺技伝授 第六回 JVS基板入替え『まもるクンは呪われてしまった!』生徒:村下小粒 2025年05月07日

ゲーセンミカドさんの大好評企画『超必殺技伝授』の第六回。今回のテーマはJVS基板の入れ替え。シューティングゲーム『まもるクンは呪われてしまった!』を取り扱っておられます。

Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha