■ 『ストリートファイター6』モデルのレバーレスコントローラーが予約開始。ルーク、キャミィ、豪鬼などが決めポーズをとったクールなデザイン
■ ホリより『ストリートファイター6』モデルのレバーレスコントローラー『NOLVA』の注文受付がスタート! ルークや春麗など全10モデルが登場
周辺機器メーカーのホリが、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』デザインのレバーレスコントローラーをAmazonおよび楽天市場にて予約受け付けを開始しています。価格は19,980円(税込)で、予約期間は2025年9月1日(月)まで。ラインアップは、ルーク、ジェイミー、春麗、E.本田、マノン、マリーザ、ザンギエフ、キャミィ、ラシード、豪鬼の全10種。
メイン操作12ボタン(方向キー4個+アクションボタン8個)に加え、着け外し可能な3つの拡張ボタンを搭載。そのほか、専用アプリでボタン割り当てできるアサイン機能やケーブル着脱機能なども搭載しています。スト6プレイヤーで、使用キャラクターのデザインが用意されている方であれば、是非抑えておきたい一品ではないでしょうか。渋くてカッコ良いデザイン、至れり尽くせりの機能にリーズナブルな価格は魅力的ですね。
■ りーさるぷらん@天宿なげきさん『ランクマッチ!大会で活躍したキャラを見て、使って、「あれ?なんか違う…」ってなるまでが大会観戦だよね』を配信
格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の『天宿なげき』さんが、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。いつも通り“ケン・マスターズ”を使用してランクマッチに挑まれています。
アルティメットマスタークラス、MR1,943スタート。上手いプレイヤーの方のキャラクターを、実際に自分で動かしてみるとかなり相違がありますよね。
■ 『東京ゲームショウ2025』カプコンブースの出展情報第1弾が公開!『ストリートファイター6』もラインナップ
国内最大規模のゲームイベント『東京ゲームショウ2025』に関連し、カプコンがブース出展情報の第1弾を公開しました。その出展タイトルの中には、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の名前を確認することが出来ます。
現時点で、具体的にどのような『ストリートファイター6』出展があるかについては不明ですが、オンライン番組情報やグッズ情報などはチェックしておきたい項目でしょうか。特にグッズはフライトタグキーホルダーをはじめ、ショルダーバッグやポーチ、ステッカーやアートタペストリーなど色々なアイテムが用意されていますね。
■ コーエーテクモゲームスが『東京ゲームショウ2025』の出展情報を公開
引き続き、東京ゲームショウ関連の情報です。こちらでは、コーエーテクモゲームスが出展情報を公開しています。現時点で注目は、物販ブースでしょうか。
対戦格闘ゲーム『DEAD OR ALIVE』のマリー・ローズをはじめとした等身大タペストリー。『Venus Vacation PRISM』のアクリルコースターやラバーマウスパッドなど、紳士諸兄の皆様にとっては嬉しいアイテムの数々が並んでいます。
■ 『ザ・キング・オブ・ファイターズ’94』が稼動を開始した日。作品のクロスオーバーやチームバトル形式をいち早く採用し、格闘ゲームファンを夢中にさせた人気作【今日は何の日?】
ファミ通の好企画『今日は何の日?』が更新。現在から31年前の1994年(平成6年)8月25日に稼働を開始した、アーケード版『ザ・キング・オブ・ファイターズ’94』がピックアップされています。SNKから発売された対戦格闘ゲームで、複数の作品のクロスオーバーさせたチームバトル形式の作品でした。最近は珍しくもなくなったクロスオーバーですが、当時は『餓狼伝説』のキャラクターと、『龍虎の拳』のキャラクターが激突するというドリームマッチに心を躍らせたものです。
1on1が当たり前であった格闘ゲームにおいて、3on3というチームマッチを採用したのも斬新でしたね。1クレジットで3キャラクター分プレイが出来るというお得感、チームバトルならではの駆け引きやワクワク感。初代『’94』のチームエディットが出来ないという仕様も、これはこれで良かった気がしますね。
■ ASUSのゲーミングミニPC『ROG NUC(2025)』の国内発売が決定! コンパクトな筐体にRTX5080搭載
ゲーミングパソコン関連の情報です。ASUSが、ゲーミングミニPC『ROG NUC(2025)』の日本国内発売を決定。発売日や価格は現時点で未定。
総容量3リットル未満のコンパクトな筐体に最大『Core Ultra 9 275HX』および、『GeForce RTX 5080 Laptop GPU』を搭載するゲーミングミニPCですね。
■ 『ドスパラ』夏の大感謝祭で最大10万円分ポイント還元中。RTX50シリーズ搭載のガレリアゲーミング・クリエイターPCがお得に買える
引き続き、ゲーミングパソコン関連の情報です。パソコン専門店ドスパラの全国店舗および、公式通販サイトにて、対象パソコン購入&エントリーで最大10万円分のドスパラポイントがもらえるキャンペーンを実施しています。
上記記事では、ゲーミングPCブランド『GALLERIA(ガレリア)』シリーズの注目製品を紹介しています。PCゲーマーの方は一通りチェックしておくと良いかもしれません。キャンペーン期間は2025年9月5日(金)10時59分までとなっていますのでご留意くださいませ。
■ ゲーセンミカド GUILTY GEAR XX #RELOAD 対戦会 2025年08月21日
8月21日に行われた『GGXX#R(赤リロ)』対戦会の模様です。1時間43分ほどのムービーとなっています。
■ ゲーセンミカド MARVEL VS. CAPCOM 2 大会 2025年08月21日
8月21日に開催された『マヴカプ2』大会です。参加者3名による総当たり戦。大会本編は49分頃よりスタートです。
■ ゲーセンミカド ヴァンパイアセイヴァー 木曜対戦会 2025年08月21日
こちらは池袋ミカドにて行われた『ヴァンパイアセイヴァー』木曜対戦会の模様です。3時間8分ほどのムービーとなっています。