■ 実写映画『ストリートファイター』ブランカ役にジェイソン・モモア。エドモンド本田役に後藤洋央紀。2026年10月16日(金)に公開を目指して制作開始
■ 『ストリートファイター』の新作映画が製作中と発表! 2026年10月16日(金)に劇場公開
対戦格闘ゲーム『ストリートファイター』を題材とした新作映画が製作中である旨が発表されました。これは『Street Fighter Movie』」というXの投稿により明らかとなったもので、当該アカウントは2023年5月から運用されていたようですが、本日2025年9月5日(金)よりポストを開始。『ストリートファイターII』風のビジュアル画像も公開されています。
ケン役は『ノア・センティネオ』、リュウ役は『アンドリュー・小路』、春麗役は『カリーナ・リャン』、ブランカ役に『ジェイソン・モモア』、エドモンド本田役に『後藤洋央紀』と配役が発表されています。Legendary社と共同出資にて制作開始、2026年10月16日(金)の全世界同時公開を目指しているとのことですね。
■ 『ストリートファイター6』が『東京2025世界陸上』とコラボレーション。予告画像にはルーク、ジェイミーたちの描き下ろしビジュアルも
■ 『ストリートファイター6』と『東京2025世界陸上』がコラボ! 描き下ろしビジュアルを使用した大会記念グッズが発売
2025年9月13日(土)より開幕する『東京2025世界陸上』と、カプコンの対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』とのコラボレーションが発表されました。描き下ろしビジュアルを使用した大会記念グッズが発売予定とのことで、TBS陸上公式Xアカウントにアップされた画像には『ルーク』、『ジェイミー』、『キャミィ』、『豪鬼』、『春麗』、『マリーザ』のアクリルスタンド(?)らしきものの画像が映っています。
詳細については、近日発表予定とのこと。現時点での情報はかなり少ないので、まずは続報を楽しみに待ちたいところですね。
■ 『ストリートファイター6』式チームリーグ戦『SFL2025』Division S第2節は本日2025年9月5日(金)18時40分より配信
皆様もご存知の事と思いますが、カプコンの対戦格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズの公式チームリーグ戦『ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2025(SFL2025)』DivisionS・第2節の配信が本日2025年9月5日(金)18時40分より開始されています。今年の“SFL”はDivision S・Division Fの2つのディビジョンに分かれて争う“2ディビジョン制”を採用。Division S側の第2節が本日行なわれる形ですね。
ご紹介するまでもなく、多くの方が既にご覧になっているかもしれませんね。VTuberや格闘ゲーム配信者の方による、同時視聴配信などもありますので、興味のある方は要チェックでしょう。
■ りーさるぷらん@天宿なげきさん『今日もランクマ!』を配信
格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の『天宿なげき』さんが、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。今回はいつも通り“ケン・マスターズ”を使用してランクマッチに挑まれています。
アルティメットマスタークラス、MR1,891スタート。この記事の作成段階でも配信は続いておりますので、ファンの方は応援に行ってあげてください。
■ 『KOF ドットバトル』開発者インタビュー。“KOFらしい”アクションを感じられる戦闘に進化。大規模PvPなどのコンテンツも追加予定!
先日、ネットマーブルより配信が開始されたばかりの『THE KING OF FIGHTERS ドットバトル』に関連し、開発者インタビューが電撃オンラインにて掲載されています。プロデューサーのキム・ミョンヒョン氏が登場し、本作ならではの注目ポイントや放置ゲームとして開発した経緯などが詳しく語られています。
リリース時点で114体のファイターが登場。そのうちレジェンドランクが36体、ユニークランクが29体と、多彩なシリーズの人気キャラクターに出会える構成となっているとのこと。ゲームを始めている方は勿論、プレイを検討されている方も、是非ご参考になさってみてください。
■ Newニンテンドー2DS LL、ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ&スーパーファミコン本体の修理サービスが終了
■ 任天堂、『Newニンテンドー2DS LL』本体の修理サービスを終了
ハードウェア関連の情報です。2025年9月4日(木)をもって、『Newニンテンドー2DS LL』、『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ』、『ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン』の本体修理サービスの終了が発表されました。
部品の在庫がなくなり次第、修理サービスを終了することが告知されていましたが、今回ついに正式な終了日がアナウンスされた形ですね。終了理由については「各商品の修理サービス規程に定める修理用部品の保有期間が経過したため」とのことです。
■ セガハードのプルパーカーが2025年9月6日(土)より発売。メガドライブ、セガサターン、ドリームキャストのロゴをワンポイント刺繍
■ メガドライブ、セガサターン、ドリームキャストのパーカーがドン・キホーテに登場! 2025年9月6日(土)9時より発売
ハードウェアおよび、グッズ関連の情報です。セガハードのアパレル新商品が、全国のドン・キホーテ、アピタ、ピアゴにて2025年9月6日(土)9時より順次発売されます。メガドライブ、セガサターン、ドリームキャストのデザインを使用したプルパーカーで、前面・背面に各ハードのロゴがワンポイントで刺繍されています。
メンズサイズのM・L・LLが用意されており、価格は各3,299円(税込)。いずれも、対戦格闘ゲームが多数リリースされていたゲームハードだけに、思い入れのある方にとって嬉しいアイテムとなりそうです。各商品にはハードやコントローラーがあしらわれたステッカーも付属するとのことですね。
■ ゲームソフト販売本数ランキング 集計期間:2025年08月18日(月)~2025年08月24日(日)
ファミ通によるゲームソフト販売本数ランキングのページが更新されています。今週はタイミングがおかしく、2週分がまとめて掲載されていますね。集計期間は2025年08月18日(月)から2025年08月24日(日)までの一週間。この記事は『先週分』に該当します。
好調な伸びを見せている『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』ですが、Switch版が2,374本(累計:95,065本)を売り上げての第13位。そしてPS5版が実売数1,602本(累計:20,877本)を売り上げての第20位をそれぞれ獲得。
ロングランタイトルの『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』は、2,360本を売り上げての第24位を獲得。先週は3,960本を売り上げての第12位でしたから、実売数と順位共に下げています。
■ ゲーセンミカド 餓狼伝説スペシャル 大会 2025年08月30日
8月30日に開催された『餓狼伝説SPECIAL』無差別級大会です。参加者14名によるトーナメント形式。大会本編は6分頃よりスタートです。
■ ゲーセンミカド 餓狼伝説スペシャル ハンディキャップ大会 2025年08月30日
こちらは『餓狼伝説SPECIAL』のハンディキャップ大会です。参加者11名によるトーナメント形式。大会本編は11分頃よりスタートです。
■ ゲーセンミカド ヴァンパイアセイヴァー 月例大会 2025年08月30日
続いては『ヴァンパイアセイヴァー』月例大会です。参加者17名によるトーナメント形式。大会本編は16分頃よりスタートです。
■ ゲーセンミカド 25-26バーチャファイターグランプリ 第2期R.5 2025年08月30日
池袋ミカドにて開催された『VF5REVO』VFGP・第2期R.5の模様です。参加者8名による2ブロック制。大会本編は15分頃よりスタートです。