MELTY BLOOD Actress Again Current Code種目 ■ メルティブラッド アクトレスアゲイン カレントコード
概要 ■ 2011年02月01日 第二十七回スカイ平日大会
場所 ■ 名古屋 大須ゲームスカイ
(C) TYPE-MOON/ECOLE, 1999-2010
動画を見る or 続きを読む »

北斗の拳種目 ■ 北斗の拳
概要 ■ 2011年01月31日 ハッキョーSP
場所 ■ 中野TRF
(C) 武論尊・原哲夫/NSP 1983, (C) SEGA / Arc System Works
動画を見る or 続きを読む »

BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT Ⅱ種目 ■ ブレイブルー コンティニュアム・シフト2
概要 ■ 2011年01月15日 BLAZBLUE CS2 天下一武闘会
場所 ■ 南越谷 プレイスポット ビッグワン
(C) ARC SYSTEM WORKS
動画を見る or 続きを読む »

MELTY BLOOD Actress Again Current Code種目 ■ メルティブラッド アクトレスアゲイン カレントコード
概要 ■ 2011年01月30日 第13回 MBAACC シングル大会
場所 ■ ドライブイン千代田リンリン24
(C) TYPE-MOON/ECOLE, 1999-2010
動画を見る or 続きを読む »

THE KING OF FIGHTERS 2002 UNLIMITED MATCH種目 ■ ザ・キング・オブ・ファイターズ 2002 アンリミテッドマッチ
概要 ■ 2011年01月31日 第24回紅白戦 ▼過去の大会
場所 ■ 西日暮里ゲームスポットバーサス
(C) SNK PLAYMORE
動画を見る or 続きを読む »

BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT Ⅱ種目 ■ ブレイブルー コンティニュアム・シフト2
概要 ■ 2011年01月27日 木曜α BBCSⅡシングル大会
場所 ■ 大久保アルファステーション
(C) ARC SYSTEM WORKS
動画を見る or 続きを読む »

MELTY BLOOD Actress Again Current Code種目 ■ メルティブラッド アクトレスアゲイン カレントコード
概要 ■ 2011年01月29日 関東最強決定戦4 川越マグマ 予選大会
場所 ■ ゲームマグマックス川越
(C) TYPE-MOON/ECOLE, 1999-2010
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ
Play-Asiaにてコンシューマ版「KOF XIII」の情報が掲載
(情報提供:a様)

海外のゲームショップ「Play-Asia」にて、コンシューマ版の「THE KING OF FIGHTERS XIII」の情報が掲載。もうすぐ予約受け付けを開始する旨が掲載されています。具体的な発売日情報や、価格情報は現時点で一切無し。とりあえず先走り過ぎた情報の可能性もありますが、過去の経歴を考慮すると、コンシューマへの移植自体が行われる可能性は高そうです。もちろん、まだまだ確定情報とは言えないので、まずはSNKプレイモアの公式プレスリリースを待ちたいところでしょう。
動画を見る or 続きを読む »

SUPER STREET FIGHTER IV種目 ■ スーパーストリートファイターIV
概要 ■ 2011年01月29日 津田沼ランバト
場所 ■ アミューズメントエース津田沼
(C) CAPCOM U.S.A., INC.2010 ALL RIGHTS RESERVED.
動画を見る or 続きを読む »

MELTY BLOOD Actress Again Current Code種目 ■ メルティブラッド アクトレスアゲイン カレントコード
概要 ■ 2011年01月29日 固定2on2大会
場所 ■ 高田馬場ミカド
(C) TYPE-MOON/ECOLE, 1999-2010
動画を見る or 続きを読む »

スーパーストリートファイターIIX種目 ■ スーパーストリートファイターIIX
概要 ■ 2011年02月01日 火曜東西戦
場所 ■ 西日暮里ゲームスポットバーサス
(C) CAPCOM CO.,LTD 1991,93,94
動画を見る or 続きを読む »

MELTY BLOOD Actress Again Current Code種目 ■ メルティブラッド アクトレスアゲイン カレントコード
概要 ■ 2011年01月30日 ハイドラGP大会 固定2on2 決勝戦
場所 ■ 福岡セガ ハイパーメッセ
(C) TYPE-MOON/ECOLE, 1999-2010
動画を見る or 続きを読む »

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha