GUILTY GEAR XX ACCENT CORE + R Ver1.10A種目 ■ ギルティギア イグゼクス アクセントコア プラス R Ver1.10A
概要 ■ 2013年03月30日 土曜 3on3大会動画
場所 ■ 高田馬場ミカド
(C) ARC SYSTEM WORKS
動画を見る or 続きを読む »

東方非想天則 ~超弩級ギニョルの謎を追え種目 ■ 東方非想天則 ~超弩級ギニョルの謎を追え Ver1.10
概要 ■ 2013年02月11日 初中級者東方非想天則大会動画
場所 ■ サーパラショップ秋葉原店
(C) 2009 黄昏フロンティア&上海アリス幻樂団
動画を見る or 続きを読む »

北斗の拳種目 ■ 北斗の拳
概要 ■ 2013年03月25日 月曜拳 「2人の鉄(1人は歌い手)SP」
場所 ■ 中野TRF
(C) 武論尊・原哲夫/NSP 1983, (C) SEGA / Arc System Works
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ
ARC SYSTEM WORKS FESTIVAL チケット販売情報(第4弾)!

アークシステムワークス公式ブログの告知より。アークシステムワークス設立25周年記念イベント「ARC SYSTEM WORKS FESTIVAL(アークフェス)」のチケット販売情報(第4弾)のお知らせがなされています。チケットも残り僅かとのことですから、イベント参加予定でまだ購入されていない方は、早めにチェックしておくと良いでしょう。
動画を見る or 続きを読む »

ARCANA HEART 3種目 ■ アルカナハート3
概要 ■ 2013年02月22日 第23回金曜レジャラン大会 金レジャ
場所 ■ 東京レジャーランド秋葉原1号店
(C) EXAMU Inc.
動画を見る or 続きを読む »

ブレイブルー クロノファンタズマ BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA種目 ■ ブレイブルー クロノファンタズマ
概要 ■ 2013年04月05日 BBCP シングル戦
場所 ■ 立川ゲームオスロー第5店
(C) ARC SYSTEM WORKS
動画を見る or 続きを読む »

ストリートファイターⅢ 3rdストライク ファイト フォー ザ フューチャー種目 ■ ストリートファイターIII 3rd STRIKE Fight for the Future
概要 ■ 2013年04月04日 東西戦動画
場所 ■ 西日暮里ゲームスポットバーサス
(C) CAPCOM CO., LTD. 1999, 2000 ALL RIGHTS RESERVED.
動画を見る or 続きを読む »

アカツキ電光戦記Ausf.Achse種目 ■ アカツキ電光戦記Ausf.Achse
概要 ■ 2013年04月06日 アカツキ初級者大会動画
場所 ■ 中野TRF
(C) SUBTLE STYLE all rights reserved.
動画を見る or 続きを読む »

TATSUNOKO VS. CAPCOM CROSS GENERATION OF HEROES種目 ■ タツノコ VS.カプコン CROSS GENERATION OF HEROES
概要 ■ 2013年04月08日 無差別級大会動画
場所 ■ 中野TRF
(C) タツノコプロ / (C) CAPCOM CO., LTD 2008
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ
Xbox 360版『ガーディアンヒーローズ』が半額に!
(情報提供:ken様)

セガはXbox LIVEにてダウンロード配信中のタイトル「ガーディアンヒーローズ」を、従来の販売価格800MSPから50%オフの新価格400MSPで提供を開始。かつても半額キャンペーン等はありましたが、今回は一時的なキャンペーン価格ということではなく、今後もこの安価で提供し続けてくれる模様ですね。多人数プレイも楽しい超名作タイトルですから、興味のある方は是非購入して遊んでみてください。
動画を見る or 続きを読む »

ARCANA HEART 3種目 ■ アルカナハート3
概要 ■ 2013年03月30日 店舗大会 第9回「す~ぱ~CUP(仮)」
場所 ■ 東京レジャーランド小岩店
(C) EXAMU Inc.
動画を見る or 続きを読む »

ブレイブルー クロノファンタズマ BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA種目 ■ ブレイブルー クロノファンタズマ
概要 ■ 2013年04月05日 初中級者大会 & 紅白戦動画
場所 ■ 福岡 ジーカム上熊本店
(C) ARC SYSTEM WORKS
動画を見る or 続きを読む »

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha