東方非想天則 ~超弩級ギニョルの謎を追え種目 ■ 東方非想天則 ~超弩級ギニョルの謎を追え Ver1.10
概要 ■ 2014年03月30日 東方天舞双 第204回東方非想天則大会
形式 ■ 無差別級 ランキングバトル
場所 ■ サーパラショップ秋葉原店
動画を見る or 続きを読む »

北斗の拳種目 ■ 北斗の拳
概要 ■ 2014年04月28日 月曜拳 「Nice boat.SP」
形式 ■ 参加者16名 ランダム2on2形式
場所 ■ 中野TRF
動画を見る or 続きを読む »

カオスブレイカー Chaos Breaker種目 ■ カオスブレイカー Chaos Breaker
概要 ■ 2014年04月01日 無差別大会 4月王決定戦
形式 ■ 参加者17名 シングルトーナメント形式
場所 ■ 中野TRF
動画を見る or 続きを読む »

週間格闘ゲームソフトセールスランキング

週間ソフトセールランキング 2014年04月21日~2014年04月27日 (MC)
週間ソフト売り上げランキング 2014年04月21日~2014年04月27日 (電撃)

毎週恒例の週間ランキング、格闘ゲーム関連のみをまとめたリストの紹介です。
推定販売本数については、集計されているところが見つからなかった為、20位以降については数値を出せません。予めご了承ください。
動画を見る or 続きを読む »

電撃文庫 FIGHTING CLIMAX 電撃文庫 ファイティング クライマックス種目 ■ 電撃文庫 FIGHTING CLIMAX
概要 ■ 2014年04月19日 電撃FC ランダム3on3大会
形式 ■ ランダム3on3形式
場所 ■ ゲームプラザ セントラル 八王子店
動画を見る or 続きを読む »

GUILTY GEAR Xrd -SIGN- ギルティギア イグザードサイン種目 ■ GUILTY GEAR Xrd -SIGN- (ギルティギア イグザードサイン)
概要 ■ 2014年04月29日 紅白戦
形式 ■ 対戦会後紅白戦
場所 ■ 名古屋レジャーランド ラ・バーモ ささしま
動画を見る or 続きを読む »

ストリートファイターⅢ 3rdストライク ファイト フォー ザ フューチャー種目 ■ ストリートファイターIII 3rd STRIKE Fight for the Future
概要 ■ 2014年04月25日 第1期 VSGC 第8回
形式 ■ 個人戦(一人3on3戦) トーナメント形式
場所 ■ 西日暮里ゲームスポットバーサス
動画を見る or 続きを読む »

幕末浪漫第二幕 月華の剣士 ~月に咲く華、散りゆく花~種目 ■ 幕末浪漫第二幕 月華の剣士 ~月に咲く華、散りゆく花~
概要 ■ 2014年04月23日 トーナメント大会
形式 ■ 2キャラ登録 ダブルトーナメント形式
場所 ■ 中野TRF
動画を見る or 続きを読む »

ブレイブルー クロノファンタズマ BLAZBLUE CHRONOPHANTASMA種目 ■ ブレイブルー クロノファンタズマ
概要 ■ 2014年04月02日 BBCP 水曜ランキングバトル142
形式 ■ シングル戦形式
場所 ■ ゲームチャリオット 五井店
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

PS3版「アンダーナイト インヴァース エクセレイト」公式サイトオープン
(情報提供:ken様)

アーケードからの家庭用移植が決定した、プレイステーション3版「アンダーナイト インヴァース エクセレイト」公式サイトが、発売元のアークシステムワークス公式Web内にてオープン。早くも「UNIとは」「Character」ふたつのコンテンツが公開されています。家庭用からの新キャラクターである「ナナセ」をはじめ、登場キャラクター15人のプロフィールもアップされていますので、これは必見でしょう。2014年7月24日の発売日が楽しみですね。
動画を見る or 続きを読む »

電撃文庫 FIGHTING CLIMAX 電撃文庫 ファイティング クライマックス種目 ■ 電撃文庫 FIGHTING CLIMAX
概要 ■ 2014年04月23日 電撃FC 対戦会
形式 ■ 毎週水曜 定例対戦会
場所 ■ 名古屋レジャーランド ラ・バーモ ささしま
動画を見る or 続きを読む »

GUILTY GEAR Xrd -SIGN- ギルティギア イグザードサイン種目 ■ GUILTY GEAR Xrd -SIGN- (ギルティギア イグザードサイン)
概要 ■ 2014年04月29日 火曜対戦会
形式 ■ 参加者8名 定額フリープレイ対戦
場所 ■ 名古屋レジャーランド ラ・バーモ ささしま
動画を見る or 続きを読む »

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha