格闘ゲームニュースピックアップ

■ 対戦格闘ゲーム『エヌアイン完全世界』12年ぶりの続編が発表!『エヌアイン完全世界 Anastasis(仮)』としてゲームセンターで2022年稼働予定
■ アーケード用対戦格闘ゲーム『エヌアイン完全世界』12年ぶりの続編が2022年稼働決定
(情報提供:neo様)

 SUBTLE STYLEが、アーケード用の対戦格闘ゲーム『エヌアイン完全世界 Anastasis(仮)』を発表。『エヌアイン完全世界』の12年ぶり続編となる作品で、NESiCAxLive版の稼働から10周年を記念して制作されます。全国のゲームセンターで2022年に稼働が予定されています。早速プロモーションビデオが公開されていますので、皆様ぜひチェックなさってみてください。とにかく固定ファンが多いうえに、人気名作の続編だけに期待大です。近日中に追加情報が発表される予定とのことで、これは本当に楽しみですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ストリートファイター6』発表! リュウとルークが対峙するトレーラーが公開
■ 『ストリートファイター6』発表! 2022年夏に詳細を発表予定
(情報提供:neo様)

 カプコンが、ついに対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』を発表。待望の『ストリートファイター』シリーズ最新作で、現時点では発売日・価格ともに未定。公式大会『CAPCOM Pro Tour 2021 シーズンファイナル Day4』にて発表され、早速ティザー映像が公開されています。お馴染みのキャラクター『リュウ』と『ルーク』のグラフィックスが確認できるのですが、雰囲気が随分と変わりましたね。腕の浮き出た血管、はじける汗、盛り上がる筋肉など、その迫力が凄いです。まだ、実際のゲーム内シーンが発表されている訳ではないのですが、対戦格闘ゲームの開祖であり、トップコンテンツであるシリーズ最新作ということで、これは大きな期待が持てそうですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『餓狼伝説SPECIAL』ギース・ハワードが高品質フィギュアになって7月発売! ユーザー参加型のフィギュア制作企画の第2弾として登場。悪のカリスマの肉体美に惚れる!

 STUDIO24が同社の公式オンラインショップにて、『餓狼伝説SPECIAL』に登場するギース・ハワードのフィギュアを予約中である旨を発表。予約は2月28日に終了を迎え、発売は2022年7月を予定。価格は15,000円(税別)。通常バージョンと、2Pカラーバージョンが用意されているのですが、どちらも渋いカラーリングで良いですね。以前、同メーカーが発売した『テリー・ボガード』のフィギュアと合わせると、何ともカッコイイジオラマが作れそうです。前入金特典として貰える“ステージ全景ポスター”を利用すれば、簡易に飾れてグッド。商品単体としては、決して安い物ではありませんが、クオリティと比較して満足度は高そうですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『KOF15』から格ゲーを始めよう!初心者向け攻略その1:まずは3つのポイントを押さえよう
■ 『KOF15』初心者向け攻略その2:3すくみを理解して、試合の駆け引きで優位に立て
■ 『KOF15』初心者向け攻略その3:4つのジャンプを使いこなしてスピーディーに立ち回れ
■ 『KOF15』初心者向け攻略その4:MAXモードを使いこなせ
(情報提供:neo様)

 ファミ通による、『KOF15』特設サイトが更新。初心者向け攻略のトピックスが連続して配信されています。各副題タイトルをご覧頂ければお判り頂けるかと思いますが、本当に初心者の方向けの内容です。従来のKOFシリーズをプレイしてきた方には無用かと思われますが、これからKOFを始めてみたいという方にとっては、ピッタリのトピックスです。『その1』のトピックスは特に、格闘ゲームそのものの経験が少ない、完全な初心者に向けても作られていますので、対象の方には参考になると思われます。こうした記事が、発売直後に公開されるというのは、本当に有難い限りですね。友人知人で、これからKOFを始めてみたいという方がおられたら、お勧めしてあげてくださいませ。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『KOF15』が本日発売。シリーズ最高峰のバトルが楽しめる本作の登場ファイターやゲームシステムなどをまとめて紹介
■ シリーズ最新作、歴代主人公が集結する対戦格闘ゲーム『THE KING OF FIGHTERS XV』が本日発売!
(情報提供:neo様)

 SNKの代表的な対戦格闘ゲーム『ザ・キング・オブ・ファイターズ(KOF)』の最新作『ザ・キング・オブ・ファイターズ15(KOF15)』がいよいよ2022年2月17日(木)より発売となりました。前作『XIV』のゲームシステムを継承し、さまざまな調整を施したこの『XV』は、シリーズの集大成と呼べる仕上がりに。歴代主人公が勢揃いしているほか、オロチチームをはじめとした過去作で人気の高かったファイターも続々復活。伝統の3on3チームバトルも健在で、まさに待ちに待った一本ですね。上記記事では、バトルシステムや特典情報などのおさらいもありますので、購入を検討されている方は是非ご参考になさってみてください。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ HORI、PS5対応のアケコン&コントローラー『ファイティング』シリーズ2製品を6月に発売!
(情報提供:neo様)

 HORIが、プレイステーション5・プレイステーション4・PCに対応する周辺機器2種を2022年6月に発売。価格はそれぞれ、『ファイティングスティックα for PlayStation5,PlayStation4,PC』が19,980円(税込)。『ファイティングコマンダーOCTA for PlayStation5,PlayStation4,PC』が6,480円(税込)。この“ファイティング”シリーズは、皆様もご存知の通り、格闘ゲームに適したコントローラーです。耐久性やカスタマイズ性に優れており、専用アプリによる各種機能の設定も可能となっています。スティック派、パッド派、いずれの方でも喜べるラインナップになっているのが嬉しいところ。本格派のコントローラーで操作性が高く、さらにカスタマイズに優れているファイティングシリーズだけに、発売が待ち遠しいですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『THE KING OF FIGHTERS XV』特設サイトが更新! 餓狼、龍虎、オロチ、スーパーヒロインチームの各キャラクターを徹底紹介
(情報提供:neo様)

 いよいよ二日後に発売が迫った『ザ・キング・オブ・ファイターズ15』に関連し、ファミ通による特設サイトが更新。キャラ紹介の項目において、『餓狼チーム』テリー&アンディ&ジョー。『龍虎チーム』リョウ&ロバート&キング。『オロチチーム』社&シェルミー&クリス。『スーパーヒロインチーム』アテナ&ユリ&舞の情報がそれぞれ追加掲載され、各メンバーの徹底紹介が行われています。コスチュームカラー、そして基本的な性能などがゲームスクリーンショットを交えて、詳しく解説されていますので、KOF対戦にスタートダッシュをかけたい方は是非チェックしておきたいところです。特に今回紹介されているチームおよびメンバーは、往年のKOFファンからの人気が高く、使用チームとして検討されている方も多いのではないでしょうか。チーム構成も良い感じですし、ノンエディットで使っていきたい感じがします。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『KOF XV』レビュー。シリーズ最新作は継続派も復帰派も両方が楽しめるバトルシステムを搭載。史上最高のバトルがいま始まる!
(情報提供:neo様)

 いよいよ発売間近のKOF最新作『ザ・キング・オブ・ファイターズ15』に関連し、ファミ通による特設サイトにて詳細なゲームレビューがアップされました。ゲームの魅力、KOF15ならではの見所、ゲームシステムの紹介など、非常に丁寧なレビューとなっていますので、購入を検討されている方は是非ご参考になさってみてください。シリーズのオールスターが集結した本作。まさにお祭りを目前にしたワクワク感があって、とても良いですよね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『アストロシティミニ V』セガトイズ.comセット限定特典の詳細が公開。ゲーム音楽20曲以上を収録したスペシャルCD、タイトルロゴがデザインされたコラボTシャツなどが付属

 セガトイズが、2022年夏に発売を予定している『アストロシティミニV』セガトイズ.comセットについて、限定特典の詳細情報を公開。限定特典には、ゲーム音楽20曲以上を収録したスペシャルCD、タイトルロゴがデザインされたスペシャルコラボレーションTシャツ、ゲーセンミカドの店内をイメージしたスペシャルディスプレイボードなどが同梱されることが明らかになりました。それぞれのアイテムが写真付きで紹介されていますので、興味のある方は是非チェックなさってみてください。スペシャルディスプレイボードがなんだか良い感じで、ゲームセンタースタイルキットと合わせると、素敵なディスプレイが作れそうですね。この『V』はあくまでシューティングゲームがメインですが、そのうち格闘ゲームメインの筐体も作って欲しいものです。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 90年代の熱を呼び覚ます!“ストリートファイター『俺より強いやつらの世界展』”渋谷会場レポート

 インプレスGameWatchによる特別企画ですね。東京アニメセンターin DNP PLAZA SHIBUYAにて開催される“『ストリートファイター』俺より強いやつらの世界展”に関連し、メディア向けに行われた先行体験会のイベントレポートが、先日のファミ通に引き続き、今度はインプレスでも掲載されていました。先日の記事と同様、多数の写真がアップされているのですが、写っているものがかなり異なるので、先日の記事と合わせてご覧になるとより楽しめるかもしれません。車破壊のボーナスステージを再現したアトラクション、負け顔を自分の顔で再現するコンテンツも、楽しそうに紹介されています。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『アケアカNEOGEO』シリーズ第10弾!NEOGEOの傑作格闘ゲーム『KOF’94 アケアカNEOGEO』の配信がスタート
(情報提供:neo様)

 SNKが、NEOGEOの名作・傑作タイトルを楽しめるスマホ版『KOF’94 アケアカNEOGEO』の配信を2022年2月10日(木)より開始。1994年にSNKから発売された格闘ゲームで、KOFの第一作目にして原点ですね。個人的にも、MVS業務用ネオジオに夢中になるキッカケの作品で、思い入れのあるタイトルです。KOFシリーズほぼ唯一、チームエディットの出来ない作品なのですが、それ故にチーム戦らしさが際立っていて大好きです。28年も昔のタイトルではありますが、最近のゲーマーの方にも是非遊んで頂きたい作品ですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『KOF15』の世界観をフルアニメーションで描いたスペシャルショートムービーが公開。監督&総作画監督を務めるのは大張正己氏
(情報提供:neo様)

 SNKが、2022年2月17日(木)に発売予定の対戦格闘ゲーム『ザ・キング・オブ・ファイターズXV(KOF15)』に関連し、『KOFXVスペシャルショートムービー』を公開。『KOF15』の世界観がフルアニメーションで描かれており、キャラクターたちが躍動する姿を楽しめる内容で、アニメーター・大張正己氏が監督&総作画監督を担当しています。1分43秒のムービーに、KOFキャラクターたちの魅力がギッシリと詰まっているのですが、何はともかく『カッコイイ』です。往年のKOFファンであれば、お気に入りのワンカットが必ずあるのではないでしょうか。テリーの箇所だけ、やたらとオーバリズムが溢れている感じがするところもグッドです。
動画を見る or 続きを読む »

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha