■ 体験版プレイ動画を投稿して好きなゲームをもらおう!『えらべるセガ&アトラスキャンペーン』が開催
■ 『えらべるセガ&アトラスキャンペーン』キャンペーンサイト
セガが、『えらべるセガ&アトラスキャンペーン』を2025年11月11日(火)より実施する旨を発表。あわせてキャンペーンサイトをオープンしています。このキャンペーンでは、YouTubeもしくはTikTokで『SHINOBI 復讐の斬撃』、『ソニックレーシング クロスワールド』、『メタファー:リファンタジオ』、『ペルソナ3 リロード』の体験版プレイ動画をアップ&応募すると、一定の視聴数を達成した人全員にセガ・アトラスタイトルのゲームコードが贈られます。
YouTube動画、もしくはライブで500視聴。YouTubeショート、もしくはTikTokで3,000視聴。ある程度の規模のチャンネルをお持ちの方であれば、割と余裕で達成できそうな数字ですね。逆にイチからチャンネルを開設する場合は難しいかもしれませんが……。プレゼントの中には、対戦格闘ゲーム『バーチャファイター5 R.E.V.O.』も含まれておりますので、興味のある方は是非チェックなさってみてください。

■ りーさるぷらん@星鳳ともりさん『初めてのランク振り分け戦!声ガサガサやけどごめん!』を配信
格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の『星鳳ともり』さんが、対戦格闘ゲーム『GUILTY GEAR -STRIVE-』の配信を実施。今回も“シン=キスク”を使用してのプレイです。
動画のタイトル名通り、初めてのランク振り分け戦。ギルティギアはベテランプレイヤーが多いですが、そんな中でも頑張っておられますね。
■ りーさるぷらん@珍珠花こまりさん『相棒のたかちゃん(鷹嵐)と共に戦う』を配信
格ゲーVTuber“りーさるぷらん”二期生の『珍珠花こまり』さんは、対戦格闘ゲーム『バーチャファイター5 R.E.V.O. ワールドステージ』の配信を実施。今日も相撲のたかちゃんこと“鷹嵐”を使用してのプレイですね。
ちなみに『※今日の配信でクビになる可能性もあります』とある通り、別のキャラクターの模索も開始。『パイ・チェン』はある意味、こまりさんのイメージにピッタリのキャラクターだと思いますので、頑張ってほしいです。
■ りーさるぷらん@救堕えるさん『かずのこさんにコーチングして頂きます!モダンキャミィMR1420』を配信
格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の二期生『救堕える』さんは、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。今回は、プロ格闘ゲーマーである“かずのこ”選手が登場するコーチング回です。
えるさんは、いつも通り“キャミィ”を使用してのプレイ。かずのこ選手によるアドバイスは、私たちにとっても勉強になる部分がありますね。
■ ファミ通・電撃合同『ゲーマー意識調査』2025が開催! 好きなゲーム、キャラ、よく遊ぶゲーム機など、皆さんのゲームライフを教えて。アマギフ1,000円分が100名に当たる!
■ ファミ通・電撃合同『ゲーマー意識調査 2025』が開催! 好きなゲームなどを答えるとアマギフ1,000円分が100名に当たる
ファミ通やゲームの電撃などのサービスを展開するKADOKAWA Game Linkageの主催として、ゲーム好きな皆様のゲームライフ、ゲームスタイルを聞くキャンペーン『ゲーマー意識調査』2025がスタートしています。好きなゲームや好きなキャラクター、よく遊ぶゲーム機、よく活用するSNSなど全20問のゲームに関する簡単なアンケートですね。
回答すると、抽選で100名にAmazon eギフトカード(Eメールタイプ)1,000円相当がプレゼントされるチャンスです。興味のある方は応募要項をよく確認のうえ、ぜひご参加なさってみてください。
■ マウスコンピューターから『G-TUNE』のホワイトカラーが新登場。白のケースとレッドのイルミネーションが明るさを演出する新モデル
ゲーミングパソコン関連の情報です。マウスコンピューターが、同社のオリジナルPCブランド『G-TUNE』からホワイトカラーの新PCをリリース。『DG-I7G70(ホワイト)』および、『DG-A7G7T(ホワイト)』は、これまでブラックカラーがメインだった同ブランドと異なり、明るいホワイトカラーが採用されています。
上記記事では、マシンの外観写真が掲載されているほか、製品特長やスペックなどが細かく記載されています。PCゲーマーの方であれば、一通りチェックしておきたいところでしょうか。
■ レゴのゲームボーイを作ってみました! 実物と並べてわかる再現度の高さ、ボタンやスリッドのディテールに感動
レゴのゲームボーイを組み立てる記事が、ファミ通にて掲載されています。組み立て説明書から、梱包されているピースの紹介。組み立ての様子などが写真付きで紹介されています。
それにしても完成度の高いレゴですね。実物と並べても、そのクオリティが判りますね。カートリッジですが、そのうち『熱闘』シリーズも用意してもらえたりしないでしょうか。
■ 『キン肉マン マッスルタッグマッチ』40周年。対戦格闘ブームよりずっと前に熱い対戦シーンを実現していた。ミートくんが投げる“光る玉”をめぐる攻防がアツ過ぎた【今日は何の日?】
ファミ通の好企画『今日は何の日?』が更新。現在から40年前の1985年(昭和60年)11月8日に発売された、ファミリーコンピュータ用ソフト『キン肉マン マッスルタッグマッチ』がピックアップされています。当時、絶大な人気を誇ったコミックス&アニメーション『キン肉マン』を題材にした作品で、バンダイが初めて発売したファミコンソフトですね。二頭身にデフォルメされた超人たちがタッグを組んで戦う、プロレス格闘アクションゲームです。
当サイトでもレビューを掲載しています。体力が少なくなると動きが鈍くなり、ダメージを与えると相応の体力が回復。ミートくんがリング内に投げ入れる『命の玉(パワーアップボール)』を取ることで必殺技が使えるので、勝負の分かれ目となります。個人的には、足の速いキャラクター『アシュラマン』、『ロビンマスク』が強いゲームだと思っています。足の遅いブロッケンでは、命の玉の確保が難しいですしね。
■ ソフト&ハード週間販売数 集計期間:2025年10月27日(月)~2025年11月02日(日)
ファミ通によるゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめ、売上ランキングの最新記事が掲載されました。集計期間は2025年10月27日(月)から2025年11月02日(日)までの一週間分。トップテン圏内に対戦格闘ゲーム関連タイトルはありません。
ハードウェア側としては、Switch2本体が83,825台。Switch本体が2,588台。同Liteが7,581台。同有機ELモデルが16,539台をそれぞれ売り上げています。PS5は4,265台、同デジタル・エディションは737台、Proは2,535台をそれぞれ売り上げています。
Switchは全体的に数字を伸ばしています。特にSwitch2は好調ですね。PS5は全体的に減少傾向、特にデジタルエディションは大きく数字を落としています。反面Proは微増しています。
■ ゲームソフト販売本数ランキング 集計期間:2025年10月27日(月)~2025年11月02日(日)
ファミ通によるゲームソフト販売本数ランキングの最新版が公開。集計期間は2025年10月27日(月)から2025年11月02日(日)までの一週間。『ソフト&ハード週間販売数』と異なり、こちらはトップ30までが掲載されています。
安定した人気を誇る『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2』ですが、Switch版が2,380本(累計:144,229本)を売り上げての第21位。先週は2,738本を売り上げての第15位でしたから、実売数と順位の両方を少しずつ下げています。
ロングランタイトルの『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』は、1,673本を売り上げての第30位を獲得。先週は1,729本を売り上げての第22位でしたから、実売数は微減。順位も下げています。
先週、初登場で初動数2,195本で第19位を獲得した、Switch版『ダブルドラゴン リヴァイヴ』は早くもランク外です。新規タイトルが多くランク入りしていることから、復活ランクインは難しそうな情勢ですね。
■ ゲーセンミカド 餓狼伝説スペシャル 野試合 2025年11月03日
11月3日に行われた『餓狼伝説SPECIAL』の野試合配信です。40分ほどのムービーとなっています。
■ ゲーセンミカド GUILTY GEAR -STRIVE- 月曜対戦会 2025年11月03日
同じく11月3日に行われた『GGST』月曜対戦会です。1時間32分ほどのムービーとなっています。
■ ゲーセンミカド ストリートファイターZERO3 月曜対戦会 2025年11月03日
引き続き11月3日に行われた『ZERO3』月曜対戦会です。3時間7分ほどのムービーとなっています。
■ ゲーセンミカド バーチャファイター5 R.E.V.O. 月曜5先バトル 2025年11月03日
池袋ミカドにて開催された『VF5REVO』月曜5先バトルです。参加者5名による5試合。大会本編は3分頃よりスタートです。


























































