■ アニメ『GUILTY GEAR STRIVE:DUAL RULERS』×『富士の神』コラボジンが2025年5月15日(木)に発売
■ アニメ『GUILTY GEAR STRIVE:DUAL RULERS』と国産クラフトジン『富士の神』のコラボ商品が2025年5月15日(木)に発売!
モリーコが、TVアニメ『GUILTY GEAR STRIVE:DUAL RULERS』と『なだや富士山蒸留所』とのコラボレーションによる「『GUILTY GEAR STRIVE:DUAL RULERS』×『富士の神』コラボジン」を2025年5月15日(木)に発売。価格は通常版が6,600円。デラックスパッケージ版が11,000円。
デラックスパッケージ版には、通常版の内容に加えて、ステンレスアイスキューブやアクリルコースタースタンドなどの特典が付属。特典内容のアイテム、各デザインなどが写真で紹介されていますので、興味のある方は要チェックでしょう。お酒とのコラボだけに、オトナのアイテムといった感じですね。
■ 初代『ギルティギア』が発売された日。スタイリッシュなキャラとハイテンポなBGM、スピード感溢れるシステムで注目された一作【今日は何の日?】
ファミ通の好企画『今日は何の日?』が更新。現在から27年前の1998年(平成10年)5月14日に発売されたプレイステーション用の対戦格闘ゲーム、初代『ギルティギア』がピックアップされています。現在なお続く人気2D対戦格闘ゲームのシリーズの1作目で、アーケードではなくPSオリジナルの作品として登場しました。
まだ、アークシステムワークスが無名の時代であり、個人的には“隠れた名作格闘ゲーム”という認識でした。Dr.ボルドヘッドは大好きなキャラクターです。一撃で勝負がつく“殺界”システムも印象的で、とにかく気の抜けないバトルが展開されました。着実に人気を積み重ね、アーケード版『X(ゼクス)』から一気に弾けた印象です。
■ 『Faaast Penguin』で『餓狼伝説 City of the Wolves』との異色のコラボレーションが2025年6月12日(木)より開催!
ヒストリアが配信中のサバイバルアクションレースゲーム『Faaast Penguin』において、2025年6月12日(木)より対戦格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』とのコラボレーションイベントが実施されます。
テリー、ロック、不知火舞、双葉ほたる、北斗丸といった餓狼キャラクターたちがペンギンに扮した限定スキンとして登場。特別なチャレンジイベントや必殺技のカスタマイズアイテムも用意されているとのこと。詳細な続報も楽しみに待ちたいところです。
■ EVO Japan 2025『鉄拳8』部門決勝レポート。シーズン2の開幕戦は古豪、韓国が日本を席巻!
国内最大規模の格闘ゲームイベント『EVO Japan 2025』における『鉄拳8』部門決勝レポートがインプレスGameWatchにて掲載されています。
大会の経過から、結果に至るまで詳しく掲載されていますので、興味のある方は要チェックでしょう。もちろん動画のアーカイブも残っていますので、あわせてご覧になってみてください。
■ 『プレイステーションストア』2025年4月のダウンロードランキングが発表。PS5版『餓狼伝説 City of the Wolves』が第9位を獲得
プレイステーションブログにて、プレイステーションストアにおける2025年4月のダウンロードランキングが公開されました。注目したいのはやはり、日本国内のプレイステーション5部門にて『餓狼伝説 City of the Wolves』が第9位を獲得していることでしょう。
同じく日本国内のPS5部門の第20位に『ストリートファイター6』。米国カナダのPS5部門の第18位に『モータルコンバット1』、米国カナダのPS4部門の第6位に『モータルコンバットX』がそれぞれランクインしています。
■ 最大7万円オフ! RTX5080搭載G TUNEゲーミングPCなど用意。マウスコンピューター『初夏のパソコンセール』が開催
ゲーミングパソコン関連の情報です。マウスコンピューターが、本日2025年5月14日(水)よりECサイトにて『初夏のパソコンセール』を開催しています。最大値引きが70,000円(税込)オフ。セール期間は、2025年6月4日(水)10時59分までとなっています。
上記記事では、対象セール品『F7-I5I01BK-B(ノートブック)』、『SH-I7U01(デスクトップ)』、『DG-I7G70(デスクトップ)』、『FG-A9ATX(デスクトップ)』などの商品価格、商品リンクなどが掲載されていますので、PCゲーマーの方は要チェックでしょう。
■ 『EVO Japan 2025』参戦記。EVOの魅力は対戦のみにあらず! 人との繋がりは対戦に負けずに熱かった!
インプレスGameWatchの特別企画より。先日閉幕したばかりの、国内最大規模の格闘ゲームイベント『EVO Japan 2025』に関連し、原尚樹氏による参戦記が掲載されています。
会場の写真多数。個人の視点から、イベントを楽しまれている様子が確認できるので、興味のある方は是非チェックしておきたい記事でしょう。eスポーツドクターの体験談など、ほかのトピックスでは触れられていないような内容もありますね。
■ 格ゲーVTuberグループ“りーさるぷらん”2期生デビュー記念特集。2期生を中心にりーさるぷらんの魅力を深堀り
先出し週刊ファミ通のトピックスです。週刊ファミ通2025年5月29日号(No.1898/2025年5月15日発売)において、格ゲーVTuberグループ“りーさるぷらん”2期生を紹介した特集記事が掲載されているとのことです。
2期生3名へのインタビューを交えつつ彼女たちの魅力を紹介。1期生としてすでに活動中の星鳳ともりさん、天宿なげきさん、蒼輪ちなみさんがこの1年を振り返るページや、Xのハッシュタグで募集したファンアートも掲載しているとのことですね。
■ りーさるぷらん@蒼輪ちなみさん『MR1772~筋骨隆々・蒼蒼輪々』を配信
格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の『蒼輪ちなみ』さんが、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。いつも通り“春麗”を使用してランクマッチに挑まれています。
MR1772スタート。蒼蒼輪々は、そうそうりんりん……で良いのでしょうか。
■ ゲーセンミカド サムライスピリッツ零 大会 2025年05月04日
GWイベント『侍大戦2025』2日目、第5種目は『侍魂零』大会。参加者22名によるトーナメント形式。大会本編は21分頃よりスタートです。
■ ゲーセンミカド サムライスピリッツ零SPECIAL 大会 2025年05月04日
第6種目は『侍魂零SP』大会です。参加者36名によるトーナメント形式。大会本編は19分頃よりスタートです。
■ ゲーセンミカド サムライスピリッツ天下一剣客伝 大会 2025年05月04日
第7種目は『天下一剣客伝』大会です。参加者24名によるトーナメント形式。大会本編は16分頃よりスタートです。
■ ゲーセンミカド サムライスピリッツ零SPECIAL 野試合 2025年05月04日
上記、大会終了後に行われた『侍魂零SP』野試合配信の模様です。48分ほどのムービーとなっています。