■ REJECTの『ストリートファイター』部門にウメハラ選手、ふ~ど選手が加入。LeShar選手、ときど選手とともに4名で『SFL2025』に挑む
■ ウメハラ選手、ふ~ど選手がREJECTに加入! SFL2025参戦メンバーはLeShar選手、ときど選手を含めた4名に
プロeスポーツチーム『REJECT(リジェクト)』にウメハラ(梅原大吾)選手、ふ~ど選手の加入が決定。昨年に引き続きDRXよりLeShar選手を迎え、ときど選手とともに4名で『ストリートファイターリーグ:Pro-JP2025(SFL2025)』に挑みます。ただでさえ強いチーム『REJECT』に、格闘ゲーム界のレジェンドであり、日本初のプロゲーマー。日本のトップクラスのプロ格闘ゲーマーが合流した形ですね。
プロゲーマーに興味が薄いという方でも知っているような選手ばかりという厚い層。記事の最後には、4名の選手とREJECT代表・甲山翔也氏からのコメントも掲載されていますので、ファンの方は是非チェックなさってみてください。新規に公開された、プロモーションビデオにも要注目ですね。『勝利以外、何もいらない。』の格好良いキャッチコピーが光ります。
■ 『GUILTY GEAR STRIVE:DUAL RULERS』ブルーレイBOX ファミ通DXパックが予約開始。描き下ろしタペストリーやマグカップなどが付属
■ アニメ『ギルティギア ストライヴ:デュアル ルーラーズ』全話を収録したBD-BOXが予約受付中。描き下ろしタペストリーやマグカップなどがセットになった限定版も
テレビアニメ『GUILTY GEAR STRIVE:DUAL RULERS(ギルティギアストライヴ:デュアルルーラーズ)』の全話を収録したブルーレイBOXが、2025年7月23日(水)に発売。エビテン内の阿々久商店にて予約の受け付けが開始されています。
販売メーカーはフロンティアワークス。価格は33,550円(税込)。限定特典は、描き下ろしイラストアクリルキーホルダーとなっています。通常版のほかに豪華特典がついたファミ通DXパックも用意されていますので、ギルティギアファンは要注目でしょう。
■ 『PlayStation Plus』対戦格闘ゲーム『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』がゲームカタログにて2025年5月20日(火)より配信
■ プレイステーションPlusのゲームカタログに『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』が登場! 2025年5月の日本向けラインナップが公開
サブスクサービス『プレイステーションプラス』において、2025年5月20日(火)より追加されるゲームカタログ対象タイトルが発表されました。人気基本無料ゲームを題材にした対戦格闘ゲーム『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-(GBVSR)』が追加されます。
ゲームカタログは、月額1,300円から加入できるエクストラプラン、月額1,550円から加入できるプレミアムプランを対象としたサービスとなっていますので、PSユーザーの方は要チェックでしょう。
■ 新作格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』とAdoとのコラボレーション実現! ミュージックビデオを公開!
■ 『餓狼伝説 City of the Wolves』とAdoさんがコラボ!“REV IT UP”をコンセプトにした『FREEDOM』のミュージックビデオが公開
SNKが、新作対戦格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』と、有名な歌い手『Ado』さんとのコラボレーションミュージックビデオを公開しました。『餓狼伝説CotW』のキャッチフレーズである“REV IT UP”をコンセプトにした、Adoさんの楽曲『FREEDOM』のミュージックビデオとなっています。
キャラクターデザインは、イラストレーラーのTERU氏とYORUGATA氏が担当。格闘ゲームの熱狂と、Adoさんのエネルギッシュなボーカルが共鳴した映像となっていますので、これは必見ですね。“餓狼伝説”関連アイテムに囲まれた部屋が、なんとも羨ましいですね。
■ 『カプコン ファイティング コレクション2』レビュー。バージョン選択可能な『カプエス2』や、細かなオプションを搭載した『燃えジャス』など、グッと遊びやすくなった対戦を楽しもう
■ 『カプコン ファイティング コレクション2』先行プレイ動画を公開! 声優・岩澤俊樹さんと懐かしのタイトルで対戦
いよいよ明日発売予定のコレクションタイトル『カプコン ファイティング コレクション2』のレビュー記事が、ファミ通にて掲載されています。また、GAMERの公式YouTubeチャンネルにて、先行プレイ動画もアップされています。
一部では『NAOMIコレクション』とまで言われるほど、NAOMI系・ドリームキャスト系の名作が詰まった本作。どれも熱い人気作ばかりですが、その中でもやはり『燃えろ!ジャスティス学園』や『スターグラディエイター2』など、移植されることの少なかったタイトルの収録はより嬉しいですね。
■ 『東京ゲームショウ 2025』のティザー動画、新ロゴが公開。今年のメインビジュアルはイラストレーター・ざしきわらし氏が担当
■ 『東京ゲームショウ 2025』始動! ティザー動画・新ロゴ・フォトスポットなどが公開
国内最大規模のゲームイベント『TGS』こと、『東京ゲームショウ2025』のティザー動画および、新ロゴが公開されました。今年のメインビジュアルは、イラストレーター『ざしきわらし』氏が担当。“遊びきれない、無限の遊び場”というテーマのもと、思いを込めて楽しく制作したとのことですね。
ティザー動画は、わずか16秒ほどの映像ながら、ゲームショウ独特のワクワク感を想起させますね。このティザー動画の公開記念として、TGSメディアパートナー各媒体や、公式Xにてプレゼントキャンペーンも実施されていますので、これは要注目でしょう。
■ 『マウスコンピューター』23.8型ホワイトカラーのiiyamaフルHD液晶モニターを発売
ゲーミングモニター関連の情報です。マウスコンピューターが、液晶ディスプレイブランド“iiyama”より、IPS方式パネルを採用した、23.8型ホワイトカラーの液晶ディスプレイ『ProLite XUB2492HSU-W6』を2025年5月15日(木)より発売します。
IPS方式パネル採用により、鮮やかな色再現性と広視野角を実現。ノングレア液晶により映り込みを軽減し、長時間の作業でも快適な視認性を提供。上記記事にて、モニターの特徴やスペックなどの情報がまとめられていますので、映像にコダワリのある方は要チェックでしょう。
■ ゲームソフト販売本数ランキング 集計期間:2025年04月21日(月)~2025年04月27日(日)
ファミ通によるゲームソフト販売本数ランキングのトピックス紹介です。こちらの集計期間は2025年04月21日(月)から2025年04月27日(日)までの一週間。『ソフト&ハード週間販売数』と異なり、こちらはトップ30までが掲載されています。大注目の新作格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』ですが、PS5版『SPECIAL EDITION』が初動数5,067本を売り上げての第6位を獲得。同じくPS4版の『SPECIAL EDITION』が初動数2,599本を売り上げての第12位。パッケージ版のみの実売数と考えると、十分な健闘と言えるでしょうか。
Switch版『テクノスザ・ワールド くにおくん&アーケードコレクション』は初動数5,677本を売り上げての第5位。ロングランタイトルの『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』は2,145本を売り上げての第16位となっています。先週は2,452本を売り上げての第11位でしたから、実売数と順位のどちらも落としています。……残念ながら、『アケアカNEOGEOセレクションVol.3』&『アケアカNEOGEOセレクションVol.4』は圏外ですね。
■ りーさるぷらん@天宿なげきさん『本田!相撲!頑張る!りゅうきち師匠コーチング!』を配信
格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の『天宿なげき』さんが、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。いつも通り“ケン・マスターズ”を使用して、ルームマッチに挑まれています。
りゅうきち師匠による、コーチング回。イベント『獅白杯3rd』に向けて頑張っておられます。エドモンド本田対策がメインでしょうか。
■ りーさるぷらん@救堕えるさん『中足コンボを実践し、ダイヤ1以上に、可能ならダイヤ2に戻る!』を配信
同じく格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の二期生『救堕える』さんも、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。いつも通り“キャミィ”を使用して、トレーニングモードやランクマッチをプレイされています。
目的はコンボ練習。ダイヤ1を目指して、可能であればダイヤ2復帰を目標に頑張っておられます。
■ ゲーセンミカド サムライスピリッツ零SPECIAL完全版 大会 2025年05月05日
侍大戦2025の最終日、第8種目は『零SP完全版』。参加者14名によるトーナメント形式。大会本編は14分頃よりスタートです。
■ ゲーセンミカド サムライスピリッツ閃 大会 2025年05月05日
第9種目は『侍魂閃』大会です。参加者11名によるトーナメント形式。大会本編は16分頃よりスタートです。
■ ゲーセンミカド サムライスピリッツ2 アスラ斬魔伝 大会 2025年05月05日
第10種目は『アスラ斬魔伝』大会です。参加者12名によるトーナメント形式。大会本編は28分頃よりスタートです。
■ ゲーセンミカド 侍魂(ポリサム)大会 2025年05月05日
第11種目は『ポリサム』大会です。参加者9名によるトーナメント形式。大会本編は18分頃よりスタートです。
■ ゲーセンミカド サムライスピリッツ斬紅郎無双剣 剣聖大会 2025年05月05日
侍大戦2025を締め括るのは『斬紅郎無双剣』による剣聖大会。参加者8名によるトーナメント形式。大会本編は20分頃よりスタートです。