格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『レッツゴー!陰陽師』8cm CD&7inchアナログレコードが2025年8月6日(水)に発売決定。初商品化の『レッツゴー!ぱちんこ陰陽師』も収録。悪霊退散 悪霊退散
■ 『レッツゴー!陰陽師』シングルCDとレコードが2025年8月6日(水)に発売。初商品化となる『レッツゴー!ぱちんこ陰陽師』も収録

 ディスクユニオンが、『レッツゴー!陰陽師』のシングルCDおよび、7inchアナログレコードを2025年8月6日(水)に発売。価格は、CD版が2,200円(税込)、レコード版が2,860円(税込)。2003年に発売された対戦格闘ゲーム『新豪血寺一族・闘婚~Matrimelee~』のステージ楽曲として収録された名曲で、2006年『新・豪血寺一族~煩悩解放~』にてフルバージョンが公開。その映像がニコニコ動画にてアップされ、以降20年近くにわたり再生され続けるカルト的な人気を誇っています。
 本商品のCD版には、本楽曲のオリジナルバージョンとカラオケ音源が収録。また、CD版とレコード版の両商品に、初の商品化となる『レッツゴー!ぱちんこ陰陽師』も収録されているとのこと。それにしても、この時代にアナログのドーナツ盤レコードが発売とは……レコードプレイヤーをいまだ所持されている方はおられるのでしょうか。

ファイティングコマンダーOCTA Pro

ファイティングコマンダーOCTA

■ 『カプコン ファイティング コレクション2』が本日2025年5月16日(金)より発売!『燃えろ!ジャスティス学園』など8タイトルを収録
■ 『カプコン ファイティング コレクション2』が発売! 収録タイトルのアート入り自己紹介カードが配布、ユーザーアンケートも実施

 カプコンが、対戦格闘ゲームのコレクションタイトル『カプコン ファイティング コレクション2』を本日2025年5月16日(金)より発売を開始。プラットフォームは、プレイステーション4、Xbox One、Switch、Steam用(PC)。価格はパッケージ版が5,489円、ダウンロード版が4,990円。
 収録されているのは『カプエス』、『カプエス2』、『ファイティングジャム』、『ZERO3↑』、『燃えジャス』、『パワーストーン』、『パワーストーン2』、『スタグラ2』の8タイトル。NAOMIコレクションとも言えるほど、NAOMI基板・ドリームキャストの名作が詰め込まれた1本ですね。さらに『カプコン ファイティング コレクション1+2パック』も同時発売となっていますので、これは要注目でしょう。

カプコン ファイティング コレクション2

カプコン ファイティング コレクション2

■ TVアニメ『GUILTY GEAR STRIVE:DUAL RULERS』2025年5月17日(土)放送の『#7』あらすじ&先行カットが公開!

 ブシロードムーブとアークシステムワークスが、TVアニメ『GUILTY GEAR STRIVE:DUAL RULERS』第7話あらすじおよび、先行カットを公開しました。シンやソル、ジャック・オー、梅喧、ジョニーは、次々に落ちてくるネルヴィル細胞の大群とバトル。良い感じに盛り上がってきましたよね。
 また恒例の、第7話放送の感想ポストキャンペーンも公式Xにて実施されています。カイ=キスク役の草尾毅さん、ディズィー役の藤田佳寿恵さんのサイン入り台本が、2名様にプレゼントされます。ファンの方は是非チェックしておきたい内容でしょう。

GUILTY GEAR -STRIVE-

GUILTY GEAR -STRIVE-

■ 『DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation』7.5周年を記念した第50回公式生放送が2025年5月20日(火)に配信! 三上枝織さん、近藤玲奈さんがゲストで出演

 コーエーテクモゲームスが、PC向けにサービス中の『DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation(DOAXVV)』について、7.5周年を記念した第50回公式生放送を2025年5月20日(火)20時より配信する旨を発表。番組名は『祝7.5周年♪オーナーさん大集合!ヴィーナスだらけのハーフアニバーサリー!』で、既にコーエーテクモ公式YouTubeチャンネルおよび、ニコニコ動画にて番組予約がなされています。
 声優の三上枝織さん、近藤玲奈さんがゲストで出演するとのことですから、紳士諸兄の皆様、ファンの方は要チェックでしょう。今後の最新情報について紹介されるほか、水着の撮影にも挑戦とのことですから、これは楽しみにしたいところです。

Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme -

Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme -

■ 2D格闘アクションゲーム『範馬刃牙:Blood Arena』が国内向けにSwitch/PS5/PS4で年内発売。地下闘技場やトーナメントでライバルたちに攻撃を叩き込め
■ 『範馬刃牙:Blood Arena』が2025年にPS5/PS4/Switchでリリース! 主人公・バキの肩越しの視点で強力なライバルたちと闘う2D格闘ゲーム

 Eastasiasoft Limitedが、日本国内向けに『範馬刃牙:Blood Arena』のデジタル版を2025年に発売する旨を発表。対応プラットフォームはSwitch、プレイステーション5、プレイステーション4。アニメや漫画などで展開されている『グラップラー刃牙』シリーズを題材とした2D格闘アクションゲームで、プレイヤーは主人公の範馬刃牙となり、ライバルたちに挑んでいきます。
 海外のインディーゲーム発祥で、ジャンルは『2D格闘ゲーム』とも書かれていますが、ゲームプレイビデオをご覧いただけるとお分かり頂けます通り、かなり特殊なゲーム方式です。ファミコン世代であれば、『パンチアウト!』あたりを想起するのではないでしょうか。格闘ゲーマー向きと申しますよりは、バキファンに嬉しいタイトルとなりそうです。

リアルアーケードPro.V HAYABUSA for Windows PC

ファイティングスティック mini for Windows PC

■ ポータブルゲーミングPC『TENKU LUNA』が2025年5月30日(金)に発売。7インチ、120Hzディスプレイ搭載で外出先でもFPSやアクションゲームが快適に遊べる
■ 日本ブランド初のポータブルゲーミングPC『TENKU LUNA』が2025年5月30日(金)に発売! AMD Ryzen 7 7840Uを搭載

 ポータブルゲーミングPCの情報です。天空が『TENKU LUNA』を2025年5月30日(金)に発売する旨を発表。日本ブランドとしては初となるポータブルゲーミングPCで、AMD Ryzen7 7840Uと32GBのLPDDR5メモリ、最大2TBのM.2 PCIe4.0×4ストレージを搭載しています。
 本日より予約の受け付けが開始されたほか、2025年5月21日(水)までの先行予約者限定で、79,800円(税込)の特価での販売が行われます。発売を記念して専用ケースがプレゼントされるほか、数量限定でeGPU機能付きドッキングステーションとのセット販売も行われるとのことですから、興味のある方は要チェックでしょう。

アーケードフリーク ブラック

レトロフリーク用 アーケードスティック

■ りーさるぷらん@蒼輪ちなみさん『Dee jay対策コーチング!おわえちゃん先生』を配信

 格ゲーVTuber“りーさるぷらん”の『蒼輪ちなみ』さんが、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の配信を実施。いつも通り“春麗”を使用してルームマッチに挑まれています。
 おわえちゃん選手によるコーチング回。ディージェイ対策を頑張っておられますね。

ストリートファイター6

ストリートファイター6

■ りーさるぷらん@珍珠花こまりさん『今ノリに乗っているりゅうきちさんとりーさるぷらん2期生の仲間たちと握手』を配信
■ りーさるぷらん@御夜眠ねるねさん『破壊の技法をお見せしよう・・・』を配信
■ りーさるぷらん@救堕えるさん『バトルFAVにりゅうきちさん、二期生も全員集合!』を配信

 格ゲーVTuber“りーさるぷらん”二期生の『珍珠花こまり』さん、『御夜眠ねるね』さん、『救堕える』さんが、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』に関連し、『バトルFAV』参加の模様を配信されています。
 EVOJで好成績を残し、今注目の『りゅうきち』選手に、りーさるぷらん二期生が全員集合ということで注目が集まりそうですね。それぞれのチャンネルにて配信が行われていますので、ファンの方は要チェックでしょう。

amiibo ルーク

amiibo キンバリー

■ ゲーセンミカド バーチャファイター2.1 大会 2025年05月05日

トウキョウヘッド電子書籍化記念として行われた『バーチャファイター2.1』大会です。参加者10名によるトーナメント形式。大会本編は21分頃よりスタートです。

■ ゲーセンミカド 電脳戦機バーチャロン 月例大会 2025年05月05日

5月5日に開催された『バーチャロン』月例大会です。参加者11名によるトーナメント形式。大会本編は14分頃よりスタートです。

■ ゲーセンミカド バーチャファイター5FS 野試合 2025年05月05日

こちらは池袋ミカドにて行われた『VF5FS』月曜5先バトル……のはずが。通常の野試合配信となっています。1時間38分ほどのムービーとなっています。

Leave a Reply

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha