格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『マーベル VS. カプコン:インフィニット』ブラックパンサー、モンスターハンター、シグマの動画が公開
(情報提供:neo様)

 発売中の『マーベル VS.カプコン:インフィニット』に関連し、ブラックパンサー、モンスターハンター、シグマのチュートリアル動画が公開されました。いずれも最近配信された、ダウンロードコンテンツキャラクターですので、購入された方は要チェックでしょうか。音声は英語ですが、日本語の字幕がありますので安心です。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ アリカの“謎の格闘ゲーム”の正式タイトルが『Fighting EX Layer』に決定!
(情報提供:neo様)

 注目を集めていた、アリカの“謎の格闘ゲーム(仮題)”の正式タイトルが『Fighting EX Layer』に決定。要するに『ファイティングレイヤー』のパワーアップ版ですね。更に『カイリ』、『ガルダ』、『スカロマニア』、『ダラン・マイスター』、『アレン・スナイダー』、『シラセ』を実装したプレイステーション4向けのベータテストが2017年12月11日に開始されることも併せて告知されています。個人的には、さらに『ブレア・デイム』のお嬢様が参戦してくだされば文句なしです。とにもかくにも、続報が大変楽しみなタイトルですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『鉄拳7』BNE公式の日本王者決定戦が開催決定! 西日本予選のエントリーが開始

 バンダイナムコエンターテインメントが、プレイステーション4版『鉄拳7』の公式全国大会の開催を発表。併せて日本王者決定戦の予選大会のひとつである、日本オンライン予選の受付を本日より開始したことを告知しています。西日本セミファイナル上位入賞者、東日本セミファイナル上位入賞者、TEKKEN BAR最速トーナメント優勝者、ゲオ関西店舗予選優勝者、ゲオ関東店舗予選優勝者による日本王者決定戦と大規模なイベントになりそうなので、これは実に楽しみですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ストリートファイター』“リュウ”が彩色にこだわった30cmの可動ソフビになって登場!

 新可動フィギュアシリーズ『Bulkyz Collections』として、『ストリートファイター』のキャラクター『リュウ』をモチーフにした可動ソフビ“「ストリートファイター」 Bulkyz Collections -リュウ”の発売が開始されました。大きくディフォルメされたデザインもさることながら、トピックス名通り配色にもこだわりが感じられますね。ポーズを付けられる可動式のためか、価格は14,040円(税込)とかなり高価ですが、マニアの方は要チェックのアイテムかもしれません。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『鉄拳7』に『ファイナルファンタジーXV』ノクティスが参戦!【海外ニュース】
(情報提供:neo様)

 発売中の家庭用版『鉄拳7』において、『ファイナルファンタジーXV』の主人公『ノクティス・ルシス・チェラム』の参戦が決定。海外向けのトレイラームービーが公開されています。エンジンブレードを身に付けたノクティスは、2018年に吉光、デビル仁、ジャック7、そのほか『TEKKEN7』ファイターとともに、春のアイアンフィストトーナメントに参加するとのこと。『鉄拳』でありながら、武器を使うのは今更だとは思いつつも、動画を見ていると少し卑怯にも思えてしまいますね(笑)。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ アーケード版『恋姫演武~遼来来~』Ver2.10のロケテストが11月17日(金)~11月19日(日)に実施
(情報提供:neo様)

 アーケードで稼働中の『恋姫演武~遼来来~』が最新バージョン『Ver2.10』へのアップデートを発表。そのロケーションテストの開催告知が、公式サイトにて行われています。開催期間は来週末の11月17日(金)から11月19日(日)までの3日間。場所は『ハイテクランドセガ西中島』、『セガ秋葉原1号館』の2カ所。一部システムの追加、キャラクターの調整、不具合の修正が主な変更点となっているようなので、興味のある方は是非足を運ばれてみてください。どのようなシステムが追加されているのか、続報がとても楽しみですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 新しい限定アイテム『ちびまっくす!アクリルキーホルダー』の事前予約販売開始!
■ EX-BLOG『エクサム格ゲ部メールマガジンvol.70 ダークハート(CPU)参戦決定!』

 アーケードゲームメーカー『エクサム』公式ブログ『EX-BLOG』にて、第71回エクサム格ゲ部メルマガの内容がアップ。Steam版『アルカナハート3LMSSS』に関連し、最初のゴールのダークハート(CPU)の登場が決定した旨が告知されています。新しい限定アイテム『ちびまっくす!アクリルキーホルダー』も紹介されているのですが、これがなんとも可愛らしいデザイン。数量限定アイテムとのことなので、マニアの方は要注目でしょう。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『New みんなのGOLF』などPS4用ソフト70タイトルが最大75%OFF! “PlayStation Store 11周年記念セール”が開催

 ソニーが日本国内のプレイステーションストアにて、2017年11月9日から2017年11月26日までの期間限定で『PlayStation Store 11周年記念セール』の開催を発表。70タイトルのプレイステーション4用ソフトが最大75%OFFで販売されます。対象タイトルの中には『THE KING OF FIGHTERS XIV(30%オフ、PS+加入者50%オフ)』、『鉄拳7(33%オフ)』、『鉄拳7 デラックスエディション(31%オフ)』、『幕末浪漫第二幕 月華の剣士 ~月に咲く華、散りゆく花~PS4(30%オフ、PS+加入者60%オフ)』、『幕末浪漫第二幕 月華の剣士 ~月に咲く華、散りゆく花~PS4、Vita(30%オフ、PS+加入者60%オフ)』といった格闘ゲームタイトルが確認できます。これを機に、買い逃したソフトがありましたらゲットしてみては如何でしょうか。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ドラゴンボール ファイターズ』デザインのアーケードスティック発売決定
■ “ドラゴンボール ファイターズ対応スティック for PlayStation4”2018年2月1日発売、HAYABUSAユニットを搭載
(情報提供:neo様)

 HORIが、プレイステーション4/3/PC(XInput)対応のアーケードスティック『ドラゴンボール ファイターズ対応スティック for PlayStation4』を2018年2月1日に発売することを発表。価格は18,980円(税別)。操作中のOPTIONSボタンの誤操作を防ぐ『スライド式ボタンカバー』を搭載するほか、底面には安定性の高い滑り止めマットを採用。滑りにくさに加え、膝置きプレイ時の金属特有の冷たさを緩和しているとのことなので、これは要注目のアイテムでしょう。デザインもパワフルで格好良いですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ストリートファイターV アーケードエディション』豪華特典がセットになったイーカプコン限定版が登場
(情報提供:neo様)

 2018年1月18日に発売予定の『ストリートファイターV アーケードエディション』に関連し、豪華特典が付属したイーカプコン限定版の発売が決定。描き下ろしや対戦講座など、公式通販ならではの超豪華限定グッズ『VITAL BOX II』とゲームソフトがセットになった限定版で、その商品内容が明らかになっています。差し替えジャケット3種のデザインも公開されていますので、ストリートファイターファンは要注目でしょう。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ アークシステムワークスのアメリカ現地法人『Arc System Works America, Inc.』が設立! パブリッシング事業の第1弾タイトルはあの夢のコラボ作品に決定!
(情報提供:neo様)

 アークシステムワークスが、アメリカ合衆国カリフォルニア州トーランス市にアメリカ現地法人『Arc System Works America, Inc.』を設立し、営業をスタート。今後の北米市場の拡大に伴い、同社開発商品の販売配信およびマーケティング、プロモーション、顧客サポート、ライセンシング業務、ローカライズ業務を行っていくとのことです。パブリッシング事業の第1弾タイトルは『BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE』となるようなので、今後の活躍を頑張って頂きたいです。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『デッドライジング 4 スペシャルエディション』モリガンやフォルテのヒーローコスチュームが公開

 カプコンが、2017年12月7日に発売予定のPS4用ソフト『デッドライジング 4 スペシャルエディション』の新プロモーション映像を配信。新モード『カプコンヒーローズ』のヒーローコスチュームが新たに公開されています。『ヴァンパイア』シリーズを代表する女性キャラクター『モリガン・アーンスランド』のコスチュームもあるのですが、男性が着ると色々な意味で破壊力がありますね。もちろん他のコスチュームも色々と末期的と申しますか、なんだか凄いことになっていますが。
動画を見る or 続きを読む »

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha