格闘ゲームニュースピックアップ

■ 全100タイトル以上が最大90%OFF!『セガ60周年記念 年末年始セール』が開催

 年末ならではですね。セール情報となります。セガが、プレイステーション4、Switch、ニンテンドー3DSの全100タイトル以上を対象としたセール『セガ60周年記念 年末年始セール』をプレイステーションストアおよび、ニンテンドーeショップにて開催。期間は2021年1月8日までですが、一部セガタイトルのみ2021年1月5日までとなりますので注意が必要です。格闘ゲームをピックアップしますと、『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX IGNITION PS4版』が80%オフ。『BLADE ARCUS Rebellion from Shining』が75%オフとなるなど、割引率が高めのセールとなっていますので、やはり値松年始に遊ぶゲームを探しておられる方にとっては嬉しいニュースでしょう。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 最大90%OFF! 500タイトル以上が対象の『Xboxゲームカウントダウンセール』が開催
■ Xboxゲームがお得に『Xboxゲームカウントダウンセール』が開催中

 年末だけに、セール情報が多いですね。日本マイクロソフトが、様々なタイトルを対象とした『Xboxゲームカウントダウンセール』を2021年1月3日まで開催中です。今回は、500作品以上のタイトルがラインナップされており、最大90%オフの特別価格で販売する大規模なセール。対戦格闘ゲームをピックアップしますと、『ドラゴンボールファイターズ』が85%オフ。『MARVEL VS.CAPCOM:INFINITE』が75%オフ。『ストリートファイター30thアニバーサリーコレクションインターナショナル』が35%オフなど、全体的に割引率が高めですね。年末年始に遊ぶゲームを探している方、買い逃していたタイトルのある方はこれを機にチェックなさってみてください。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ Switch向けタイトルが最大62%OFF“バンダイナムコエンターテインメント NEW YEAR SALE”開催

 セール情報です。バンダイナムコエンターテインメントが、Switchダウンロード向けタイトルが最大62%OFFとなる“バンダイナムコエンターテインメント NEW YEAR SALE”を開催。そしてセールの開催を記念した、“ニンテンドープリペイドカード5,000円分”が抽選で10名に当たるTwitterキャンペーンも同時に行われています。セール対象には『JUMP FORCE デラックスエディション』、『ドラゴンボール ファイターズ』およびパス、『ドラゴンボール ゼノバース2』およびDLC等の対戦格闘ゲームも含まれています。買い逃していたタイトルのある方は、年末にプレイするゲームとして購入を検討なさってみては如何でしょうか。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』“FFVII”とのコラボファイター『セフィロス』の性能が明らかに!
■ 『スマブラSP』新ファイター“セフィロス”情報まとめ。配信日は12月23日。ボスのセフィロスを倒せば、先行して使える期間限定チャレンジモードも

 Switch用ソフト『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の有料追加DLC“ファイターパスVol.2”のひとりとして参戦する、『セフィロス(ファイナルファンタジーVII)』に関連し、その性能が明らかになりました。先日配信されたウェブ番組『セフィロスのつかいかた』に伴う情報ですね。ファミ通記事のほうでは、キャラクターの特徴が多数のゲームスクリーンショット付きで詳しく紹介されているほか、通常必殺ワザ・横必殺ワザ・上必殺ワザ・下必殺ワザ・最後の切りふだがそれぞれ丁寧に解説されています。スマブラファンのみならず、FFファンも要注目のトピックスでしょう。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『アストロシティミニ』が遂に本日12月17日より発売! 伝説のセガ・アーケード筐体が手のひらサイズで蘇る
■ “アストロシティミニ”本日12月17日発売開始。『バーチャファイター』など37タイトルを収録した手のひらサイズのゲーム筐体

 そういう訳で、いよいよ本日12月17日(木)より、セガトイズのゲーム筐体『アストロシティミニ』の発売が開始されました。価格は14,080円(税込)。720pのHD画質で蘇った『バーチャファイター』をはじめ、セガのアーケードゲームの名作・佳作、そして幻の作品など、全37作品が収録されたゲームハード。別売りでアーケードスティックやコントロールパッドもリリースされています。豪華収録タイトルに、そこそこのお値段設定。セガファンの方のみならず、是非おさえておきたいアイテムかもしれませんね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ サンタさんに逢いたい? なら『DOAXVV』で決まり! SSR水着『ノエル・シャルマン』が登場

 既報ですが、改めまして。コーエーテクモゲームスが、PC用バカンスゲーム『DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation(DOAXVV)』において、『トレンドコーデガチャ(ノエル・シャルマン)』を開催。期間は12月28日12時59分まで。赤をベースにしたフリル、緑色のリボンなどクリスマスを彷彿とさせるカラーリングに、胸元が開いていて、ネグリジェのようなセクシーなデザインがグッドです。5種類のガチャが用意されており、それぞれ対象となるキャラクターが異なる仕様となっていますので、紳士諸兄の皆様は要注目でしょう。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ SNK、新たなゲーム機を2021年に発売!
(情報提供:neo様)

 SNKが、新たなゲーム機を2021年に発売する旨を発表。詳細は一切不明で、価格等も現時点では未定。恐らく、『NEOGEO mini』や『ネオジオ アーケードスティックプロ』に続くハードということなのでしょう。公式Twitterにおいて、NEOGEOのロゴが置かれた画像とともに“ゲームファンの熱意とコンソールゲームへのニーズに応える新製品にご期待ください!”とコメントされていますので、まずは続報を楽しみに待ちたいところです。……それにしても、これだけ遊ぶ手段が増えても、価値が下がるどころかプレミア価格が跳ね上がり続けている、ネオジオロムカートリッジは恐るべしだと思います。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『グランブルーファンタジー ヴァーサス』にユエルが実装決定!
■ 『グラブルVS』12月14日に追加されるユエルのPVが公開。さらに十天衆からウーノも参戦決定!
(情報提供:neo様)

 Cygamesが、対戦アクションRPG『グランブルーファンタジー ヴァーサス』において、新キャラクター『ユエル』を2020年12月14日(月)に実装。価格は800円(税別)。キャラクターパス2の3人目として実装されるキャラクターで、スピーディな近距離でのラッシュを得意としており、特殊な構えをとるとガードなど一部アクションが制限されるものの、素早い攻撃や上段への自動攻撃を繰り出すという能力を持っている……とのこと。GBVSは続々と新キャラクターが参戦し、今後のDLC配信予定も充実しているのが嬉しいですよね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ みんなが選んだ人気No.1格闘ゲームシリーズが決定! ギルティギア、ストリートファイターを抑えて1位になったのは?

 ねとらぼ調査隊のトピックスより。11月7日から12月6日までの期間、同サイトにて『あなたの好きな格ゲーは?』なるアンケートを実施していたようなのですが、その結果が発表されています。こんなアンケート実施されていたのですね、知りませんでした(汗)。結果から申しますと、第一位は『ザ・キング・オブ・ファイターズ』こと、KOFシリーズ。そして第二位は『ストリートファイター』シリーズ、第三位は『ギルティギア』シリーズ、第四位は『鉄拳』シリーズと並んでいます。有効回答数が1,465票、サンプル自体が正直あまり多くはないので、適度に偏りがありそうですね。単純に、国内のプレイヤー数で考慮すれば、ストリートファイターおよび鉄拳に分があるでしょう。そうした以外の要素も汲まれたアンケート結果と言って良いのかもしれません。個人的に、『餓狼伝説』シリーズ、『豪血寺一族』シリーズ等が項目として入っていないのは寂しいですが、概ね納得の内容ですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『カプコンアーケードスタジアム』が2021年2月に配信開始
■ Switch『カプコンアーケードスタジアム』が発表。名作アーケードゲーム32タイトルが2月配信決定
(情報提供:neo様)

 カプコンが、Switch用ソフト『カプコンアーケードスタジアム』の配信を2021年2月より開始。カプコンのアーケードタイトル32本が遊べるプラットフォームで、本体価格は無料。『1943-ミッドウェイ海戦-』が付属し、その他収録タイトルはDLCとして販売予定とのこと。タイトルラインナップには『ストリートファイターII』、『ストリートファイターII’』、『スーパーストリートファイターIIX』、『サイバーボッツ』等も含まれており、各DLCの価格および発売日は未定。最初、色々なタイトルが収録されたコレクションソフトかと思ったのですが、全然違いましたね。アナウンストレイラーおよび、機能紹介トレイラーがアップされていますので、興味のある方はチェックしておきましょう。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ Xbox 360が日本で発売された日。世界初のハイデフゲーム機として次世代機の先陣を切って登場。『DEAD OR ALIVE』シリーズも人気【今日は何の日?】

 ファミ通の好企画“今日は何の日?”が更新。現在から15年前の2005年(平成17年)12月10日に日本で発売された、Xbox 360が紹介されています。世界初の“ハイデフ”ゲーム機として発売されたマシンで、後方互換機能もあり初代Xbox用ソフトも一部遊ぶことが可能でした。対戦格闘ゲームにも比較的強いハードで、特に『DEAD OR ALIVE』シリーズのタイトルは(他機種にも移植されているとはいえ)印象的でしたね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ タニタが主催!『電脳戦機バーチャロン』のオンライン大会が開催決定
■ タニタがPS4『電脳戦機バーチャロン』eスポーツ大会“TANITA CUP”を開催! 1月23日、24日の2日間

 タニタが、プレイステーション4版『電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995~2001』のオンライン大会『電脳戦機バーチャロン マスターピース TANITA CUP 2021』を2021年1月23日と24日の二日間開催。2018年にスタートした『TANITAツインスティック・プロジェクト』の一環として開催されるもので、オンライン上で大会を進行。チャットアプリ『Discord』が使用できる環境であれば誰でも無料で参加可能な大会で、現在参加するための予約受付が行なわれています。腕に覚えのある方は、概要を良く確認のうえ、是非エントリーなさってみてください。大会の様子は、セガのYouTubeチャンネルにて配信予定とのことですから、これも楽しみにしたいところです。
動画を見る or 続きを読む »

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha