サムライスピリッツ零 SPECIAL種目 ■ サムライスピリッツ零スペシャル
概要 ■ 2018年12月11日 侍魂零SP 交流大会
形式 ■ 参加者6名(中級1名・上級5名)
場所 ■ 中野TRF
動画を見る or 続きを読む »

ブレイブルー セントラルフィクション BLAZBLUE CENTRALFICTION種目 ■ ブレイブルー セントラルフィクション
概要 ■ 2018年12月08日 BBCF2 ランダム3on3大会
形式 ■ ランダム3on3形式
場所 ■ ゲームプラザ セントラル 八王子店
動画を見る or 続きを読む »

CAPCOM VS. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001種目 ■ CAPCOM VS. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001
概要 ■ 2018年10月28日 カプエス2大会
形式 ■ 参加者14名 サガット祭
場所 ■ 西日暮里ゲームスポットバーサス
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 魂レビュー『S.H.Figuarts リュウ』自由度の高いポージングで波動拳から竜巻旋風脚まで思いのまま。アクションフィギュアの最高峰

 インプレスGameWatchの企画『素晴らしきかな魂アイテム』において、バンダイスピリッツから発売された『S.H.Figuarts リュウ』のフィギュアレビューが掲載。自由度の高いポージングで評判が高いこのアイテムを、多数の写真と共に紹介していますので、興味のある方は是非チェックしておきましょう。波動拳、昇龍拳、竜巻旋風脚、お馴染みの必殺技や攻撃モーションを再現した様子も確認することが出来ますので、購入を検討されている方には大変参考になると思います。
動画を見る or 続きを読む »

サムライスピリッツ零 SPECIAL種目 ■ サムライスピリッツ零スペシャル
概要 ■ 2018年12月08日 侍魂零SP 無差別大会
形式 ■ 参加者8名 無差別シングル形式
場所 ■ 中野TRF
動画を見る or 続きを読む »

ブレイブルー セントラルフィクション BLAZBLUE CENTRALFICTION種目 ■ ブレイブルー セントラルフィクション
概要 ■ 2018年12月08日 BBCF2 野試合
形式 ■ 野試合 シングル形式
場所 ■ ゲームチャリオット 五井店
動画を見る or 続きを読む »

CAPCOM VS. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001種目 ■ CAPCOM VS. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001
概要 ■ 2018年08月26日 カプエス2大会
形式 ■ 参加者19名 ランキングバトル形式
場所 ■ 西日暮里ゲームスポットバーサス
動画を見る or 続きを読む »

『二〇一九年 元旦』 今年もよろしくお願い致します!

 新年、明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。今年で18年目を迎えることになる当サイトですが、今後も引き続き運営を続けて参りますので、何卒宜しくお願い致します。
 スタッフ各々で創作活動を行うなど、方向性は多岐に渡っておりますが、FFLという本流を忘れずに邁進したいと存じます。それでは本年も何卒、宜しくお付き合いのほどお願い申し上げます。
動画を見る or 続きを読む »

ブレイブルー セントラルフィクション BLAZBLUE CENTRALFICTION種目 ■ ブレイブルー セントラルフィクション
概要 ■ 2018年12月08日 BBCF2 野試合
形式 ■ 野試合 シングル形式
場所 ■ ゲームチャリオット 五井店
動画を見る or 続きを読む »

THE KING OF FIGHTERS 2002 UNLIMITED MATCH種目 ■ ザ・キング・オブ・ファイターズ 2002 アンリミテッドマッチ
概要 ■ 2018年11月19日 KOF2002UM 第418回 紅白戦
形式 ■ 紅白戦形式
場所 ■ 西日暮里ゲームスポットバーサス
動画を見る or 続きを読む »

CAPCOM VS. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001種目 ■ CAPCOM VS. SNK 2 MILLIONAIRE FIGHTING 2001
概要 ■ 2018年08月12日 カプエス2大会
形式 ■ 参加者15名 シングル形式
場所 ■ 西日暮里ゲームスポットバーサス
動画を見る or 続きを読む »

『二〇一八年 大晦日』今年も一年ありがとうございました!

 今年も無事に一年が終わり大晦日を迎えました。当サイトの開設から、18回目となる大晦日です。2018年も色々とありましたが、こうして平成という時代の最後を迎えられたのは嬉しく思えます。次第にその役割を終えつつある個人運営のニュースサイトですが、今後も当サイトならではのスタンスを守って、運営を続けて参ります。
 閲覧者の皆様には本当にお世話になりました。皆様のアクセスがあることで、沢山の元気を頂いており、心より感謝しております。皆様、何卒良いお年をお迎えくださいませ。
動画を見る or 続きを読む »

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha