種目 ■ ブレイブルー セントラルフィクション
概要 ■ 2018年10月08日 BBCF2 HWB(八王子わからせバトル)
形式 ■ ガチ撮り シングル形式
場所 ■ ゲームプラザ セントラル 八王子店
動画を見る or 続きを読む »
種目 ■ ブレイブルー セントラルフィクション
概要 ■ 2018年10月06日 BBCF2 HWB(八王子わからせバトル)
形式 ■ ガチ撮り シングル形式
場所 ■ ゲームプラザ セントラル 八王子店
動画を見る or 続きを読む »
種目 ■ ハイパーストリートファイターII
概要 ■ 2018年09月25日 第454回 火曜東西戦
形式 ■ 参加者50名 東西戦形式
場所 ■ 西日暮里ゲームスポットバーサス
動画を見る or 続きを読む »
■ 『ソウルキャリバーVI』公式オンライン大会“SOULCALIBUR VI Official Online Tournament at JCG 2018 Winter”の開催が決定
■ 『SOULCALIBUR VI Official Online Tournament at JCG 2018 Winter』が開催決定
バンダイナムコエンターテインメントは、JCGが運営するゲーミング大会サイト『JCG』にて、武器格闘アクション『ソウルキャリバーVI』の公式オンライン大会『SOULCALIBUR VI Official Online Tournament at JCG 2018 Winter』の開催を発表。日程は第1回が10月27日、第2回は11月24日、第3回は12月22日となっており、各回には配信スタジオよりゲストプレーヤーが参戦。事前エントリー制となっていますので、腕に覚えのある方は開催概要を確認のうえ、早めに申し込んでおくと良いでしょう。
動画を見る or 続きを読む »
種目 ■ サムライスピリッツ零スペシャル
概要 ■ 2018年10月06日 侍魂零SP 初中級大会
形式 ■ 参加者4名(中級者4名)シングル形式
場所 ■ 中野TRF
動画を見る or 続きを読む »
種目 ■ ブレイブルー セントラルフィクション
概要 ■ 2018年10月06日 BBCF2 HWB(八王子わからせバトル)
形式 ■ ガチ撮り シングル形式
場所 ■ ゲームプラザ セントラル 八王子店
動画を見る or 続きを読む »
種目 ■ ブレイブルー セントラルフィクション
概要 ■ 2018年10月06日 BBCF2 HWB(八王子わからせバトル)
形式 ■ ガチ撮り シングル形式
場所 ■ ゲームプラザ セントラル 八王子店
動画を見る or 続きを読む »
■ アーケード用対戦格闘ゲーム『FIGHTING EX LAYER』のロケテストが開催決定
■ NESiCAxLive2の新作『FIGHTING EX LAYER』10月20日・21日ロケーションテスト開催!
(情報提供:neo様)
タイトーが、今秋稼働予定のアーケード用対戦格闘ゲーム『FIGHTING EX LAYER』のロケテストを10月20日と21日の二日間にかけて実施。実施店舗は北海道MAXIM HERO、秋葉原Hey、名古屋コムテックタワー、岡山アミパラテクノランド店の四箇所で、参加者にはオリジナルデザインのポストカードがプレゼントされるとのこと。既にプレイステーション4で配信されているタイトルが、アーケードへの逆移植に伴い、どのような形になるのか今からとても楽しみですね。
動画を見る or 続きを読む »
種目 ■ ストリートファイターIII 3rd STRIKE Fight for the Future
概要 ■ 2018年09月27日 第365回 ストⅢ3rd 東西戦
形式 ■ 参加者14名 東西戦形式
場所 ■ 西日暮里ゲームスポットバーサス
動画を見る or 続きを読む »
種目 ■ スーパーストリートファイターIIX Grand Master Challenge
概要 ■ 2018年09月23日 スパIIX 第102回東西戦
形式 ■ 参加者21名 チーム東西戦形式
場所 ■ 名古屋スペースシャトル塩釜口店
動画を見る or 続きを読む »
種目 ■ ザ・キング・オブ・ファイターズ 2002 アンリミテッドマッチ
概要 ■ 2018年09月17日 KOF2002UM 第409回 紅白戦
形式 ■ 紅白戦形式
場所 ■ 西日暮里ゲームスポットバーサス
動画を見る or 続きを読む »
■ 『JUMP FORCE』に『聖闘士星矢』の参戦が決定! 星矢、紫龍のバトル映像が初公開
■ 『JUMP FORCE』、『聖闘士星矢』より星矢と紫龍が登場!
バンダイナムコエンターテインメントが2019年発売予定の『JUMP FORCE』に『聖闘士星矢』の参戦を発表。”天馬星座(ペガサス)”の星矢および、”龍星座(ドラゴン)”の紫龍のバトルシーンが初公開されました。原作ファンの方は要注目ですね。『聖闘士星矢』は単独でも色々な格闘ゲームがリリースされておりますし、この参戦は必然ですね。今後もどのような作品から参戦するのか、続報が非常に楽しみです。
動画を見る or 続きを読む »