格闘ゲームニュースピックアップ

■ “PlayStation Store”にて5月7日まで、ほぼ全品10%OFFになるゲームウィークキャンペーンを開催!

日本国内のプレイステーションストアにて、2017年4月27日から2017年5月7日までの期間限定で『PS Store GW(ゲームウィーク)キャンペーン』が開催中です。対象タイトルの中には『DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Fortune』『STEEL COMBAT』『東方紅舞闘 V』といったタイトルも含まれていますので、買い逃していたタイトルのある方にとっては好機かもしれません。
動画を見る or 続きを読む »

北斗の拳種目 ■ 北斗の拳
概要 ■ 2017年04月22日 第67回 北斗の拳大会
形式 ■ 参加者4名 シングル形式 総当たり戦
場所 ■ 南浦和 プレイスポット ビッグワン2nd
動画を見る or 続きを読む »

北斗の拳種目 ■ 北斗の拳
概要 ■ 2017年04月08日 北斗の拳 ランキングバトル 第一戦
形式 ■ 参加者15名 変則Wイリミネーショントーナメント形式
場所 ■ アテナ日本橋
動画を見る or 続きを読む »

カオスブレイカー Chaos Breaker種目 ■ カオスブレイカー Chaos Breaker
概要 ■ 2017年02月11日 CHAOS BREAKER for NESiCAxLive合宿
形式 ■ 参加者6段階分 特殊ルール
場所 ■ 中野TRF
動画を見る or 続きを読む »

カオスブレイカー Chaos Breaker種目 ■ カオスブレイカー Chaos Breaker
概要 ■ 2017年02月04日 CHAOS BREAKER for NESiCAxLive合宿
形式 ■ 参加者6段階分 特殊ルール
場所 ■ 中野TRF
動画を見る or 続きを読む »

カオスブレイカー Chaos Breaker種目 ■ カオスブレイカー Chaos Breaker
概要 ■ 2017年01月28日 CHAOS BREAKER for NESiCAxLive合宿
形式 ■ 参加者6段階分 特殊ルール
場所 ■ 中野TRF
動画を見る or 続きを読む »

『ニコニコ超会議2017』コスプレイヤーフォトレポート速報版・第二弾は『アイドル&ボーカロイド』特集! 『デレマス』『ラブライブ』『そに子』など人気キャラが登場!

姉妹サイト「ゲーム・ホビー情報サイト ~Hobby Front」の記事紹介です。017年4月29日(土)・30日(日)に幕張メッセにて開催された『ニコニコ超会議2017』に関連し、その会場で見かけたコスプレイヤーさんのフォトレポート速報版をお送り致します。速報版の第二弾は『アイドル&ボーカロイド』キャラクターのコスプレ特集をお送りしています。『アイドルマスターシンデレラガールズ』『ラブライブ!』『ボーカロイド』など人気タイトルのコスプレイヤーさんが登場しますので、興味のある方は是非ご覧になってみてください。撮影及び、掲載許可をくださった皆様、本当に有難う御座いました。
動画を見る or 続きを読む »

幕末浪漫第二幕 月華の剣士 ~月に咲く華、散りゆく花~種目 ■ 幕末浪漫第二幕 月華の剣士 ~月に咲く華、散りゆく花~
概要 ■ 2017年04月16日 ネオジオ大会 月華2 編
形式 ■ 参加者12名 シングル形式
場所 ■ ジーカム和白店
動画を見る or 続きを読む »

餓狼 マーク・オブ・ザ・ウルブス種目 ■ 餓狼 MARK OF THE WOLVES
概要 ■ 2017年04月16日 ネオジオ大会 餓狼MOW 編
形式 ■ 参加者12名 シングル形式
場所 ■ ジーカム和白店
動画を見る or 続きを読む »

REAL BOUT 餓狼伝説2種目 ■ リアルバウト餓狼伝説2
概要 ■ 2017年04月16日 ネオジオ大会 RB2 編
形式 ■ 参加者12名 シングル形式
場所 ■ ジーカム和白店
動画を見る or 続きを読む »

ブレイブルー セントラルフィクション BLAZBLUE CENTRALFICTION種目 ■ ブレイブルー セントラルフィクション
概要 ■ 2017年04月01日 BBCF HWB(八王子わからせバトル)
形式 ■ ガチ撮り シングル形式
場所 ■ ゲームプラザ セントラル 八王子店
動画を見る or 続きを読む »

ブレイブルー セントラルフィクション BLAZBLUE CENTRALFICTION種目 ■ ブレイブルー セントラルフィクション
概要 ■ 2017年03月26日 BBCF 野試合
形式 ■ シングル形式
場所 ■ ゲームチャリオット 五井店
動画を見る or 続きを読む »

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha