2011年3月5日、大阪のゲームセンターアテナ日本橋にて開催されました「メルティブラッド アクトレスアゲイン カレントコード」の第十回 段位戦のレポートを掲載いたします。このレポートは、当サイト格闘ゲーム総合サイトFFLの新スタッフとして活躍してくれる事になった「らんぽ」が取りまとめています。このメルティブラッド段位戦の運営者であり、今後関西方面のレポートを担当致します。ニコニコ動画に対戦動画もアップしていますので、併せてご覧頂けますと幸いです。今後も、同じように大会レポートをアップして参りますので、閲覧者の皆様は是非、楽しみになさって下さい!
動画を見る or 続きを読む »
2011年02月18日に千葉幕張メッセにて開催された「AOU2011 アミューズメント・エキスポ」にて、噂の新作格闘ゲーム「真・恋姫†夢想 ARCADE EDITION(仮)」が初お目見え。
当サイトはその開発者の方にインタビューを実施致しました。興味のある方は是非ご覧になってみて下さい。
※今回のAOU2011出展Ver.では、曹操・孫尚香は使用出来ません。予めご了承下さい。
動画を見る or 続きを読む »
2011年02月06日に千葉の幕張メッセにて開催された、ワンダーフェスティバル2011冬のレポート第二弾です。先日に引き続き、格闘ゲームキャラのコスプレイヤーさん写真特集。やはり非常に高い完成度のコスプレ、素敵なレイヤーさんばかりですので、前回と併せて是非ご覧になってみて下さい。
ちなみに恋姫夢想は、今度出るというアーケード向け2D格闘ゲームがあるから。それとアーケード繋がりで、シューティングゲーム「むちむちポーク」のレイヤーさんもいらしたので撮影させて頂きました。撮影に応じて頂け、また掲載許可を頂けたレイヤーの皆様、本当に有難う御座いました。
動画を見る or 続きを読む »
2011年02月06日に千葉の幕張メッセにて開催された、ワンダーフェスティバル2011冬。例年通り、たくさんの格闘ゲームキャラのコスプレイヤーさんがいらしたので、その写真を紹介させて頂きたいと思います。いずれも非常に高い完成度で、素敵なレイヤーさんばかりですので、是非ご覧になってみて下さい。第二弾は明日にまた公開致します。
撮影に応じて頂け、また掲載許可を頂けたレイヤーの皆様、本当に有難う御座いました。
動画を見る or 続きを読む »
2011年02月05日、都内某所にて行われた「DEAD OR ALIVE Dimensions ロケーションテスト」に参加してまいりました。そのレポートをお送り致します。
この度のロケーションテストで判明した新情報、そして会場内で行われたエキシビジョンマッチ「DOA Champions」の模様や結果を報告しております。DOAシリーズのファンの方は勿論の事、3D対戦格闘ゲーム好きの方は是非ご覧になってみて下さい。
動画を見る or 続きを読む »
2011年1月8日~10日の間、千葉県幕張メッセで開催された、3DSの一般体験イベント「NINTENDO WORLD 2011」に行って来ました。
当方が訪問したのは、3日目の1月10日。
最終日のためか、初日・二日目のレポートを拝見して比較すると、やや空いている印象。
どのゲームもおおよそ5分~10分程度でプレイ出来ました(待ち時間は20分程度と表記)。
ステージイベントの時間帯は、更に待ち時間は減少し、一部のタイトルは待ち時間ナシでプレイ可能に。
動画を見る or 続きを読む »
2011年01月08日、都内某所にて開催された、5pb.の合同記者発表会に行ってきました。
イベントの司会進行は声優の「井ノ上奈々」嬢。また5pb.の代表取締役社長である「志倉千代丸」氏、そしてコスプレ格闘家で有名な「長島☆自演乙☆雄一郎」氏が登場し、大変に盛り上がった発表会となりました。
そして注目は、4月28日に発売を予定している対戦格闘ゲーム「ファントムブレイカー」。
発表会の後に、試遊台が4台設置され、発表会参加者が試遊できるようになりました。
動画を見る or 続きを読む »
引き続き、CyACイベント会場にて開催された「Tokyo Game Night 21st night “稲毛海岸合同上陸作戦 !!”」のレポート。こちらは、コンシューマ Xbox 360版「ソウルキャリバーIV」の「個人戦大会」です。
ガチのソウルキャリバー勢が集まり、良試合を連発。
優勝賞品として、ホリ寄贈のリアルアーケードPro.VX SAが掛かっているという事もあり、選手達の気合も十分。
実況解説に、動画配信にと忙しい放送席と共に、熱い展開が繰り広げられました。
2010年11月12日(金)から14日(日)の3日間、千葉県稲毛新港のCyACイベント会場にて開催された、大規模ゲームイベント「Tokyo Game Night 21st night “稲毛海岸合同上陸作戦 !!”」。スーパーファミコン版 「らんま 1/2 爆烈乱闘篇」&「らんま 1/2 超技乱舞篇」トーナメント大会の次に開催されたのは、SNKプレイモアの剣戟対戦型格闘ゲーム最新作「サムライスピリッツ閃」のトーナメント大会でした。
関西Ko-Hatu勢の有名プレイヤー「ヒライ」氏をはじめ、関西の閃プレイヤーが東京ゲームナイトに登場。
夢の関東VS.関西勢の対戦が実現しました。
攻めの関東勢。対応型の関西勢が稲毛で激突!
2010年11月12日(金)から14日(日)の3日間、千葉県稲毛新港のCyACイベント会場にて開催された、大規模ゲームイベント「Tokyo Game Night 21st night “稲毛海岸合同上陸作戦 !!”」。そこで開催された、懐かしのゲームソフト・スーパーファミコン版 「らんま 1/2 爆烈乱闘篇」&「らんま 1/2 超技乱舞篇」のトーナメント大会をレポートします。
全参加者9名、有名なプレイヤーが多数参戦する豪華な対戦となりました。