格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ストリートファイター6 タイプアーケード』2025年3月13日(木)に行われるアップデートにて『不知火舞』が参戦

 タイトーが、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6 タイプアーケード』のアップデートを2025年3月13日(木)に実施。今回のアップデートでは、新キャラクター『不知火舞』が追加されるほか、家庭用リリースバージョン『Ver1.09』準拠のバトルバランス調整が実施されます。
 当然、マスターリーグには新たな上位ランク、『ハイマスター』、『グランドマスター』、『アルティメットマスター』の3つのランクが追加されます。さらに、家庭用との連動で『マスターリーグ専用称号』と『DXカラー』も利用可能となりますので、アーケードゲーマーにとっては嬉しいアップデートとなりそうですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『超兄貴 爆烈乱闘篇』Switchパッケージ版が予約開始。超メサイヤ人主催の天下一武闘会を制する空中スーパーバトルが開幕
■ 『超兄貴 爆烈乱闘篇』Switchパッケージ版が2025年6月19日(木)に発売決定。予約受付も開始

 エディアがエクストリームよりライセンス許諾を受け、Switch用ソフトで空中浮遊対戦格闘ゲーム『超兄貴 爆烈乱闘篇』のパッケージ版を2025年6月19日(木)に発売する旨を発表。価格は4,290円。本日2025年3月10日(月)より予約受付が開始されています。1995年に格闘ゲームとして登場した『超兄貴』シリーズの3作目『超兄貴 爆烈乱闘篇』を、Switch向けに完全移植したもの、とのことですね。
 移植に際し、『サウンドモード』、『ビジュアルモード』、『巻き戻し機能』、『画面フィルター』といった機能を搭載。コマンド表の表示機能も追加されているとのことですね。ダウンロード版および、英語版の詳細については、別途案内予定とありますから、続報待ちです。今回の発表にともない、トレーラームービーも配信されていますので、ファンの方は是非チェックなさってみてください。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『餓狼伝説 City of the Wolves オフライン試遊week』が開催決定! 日本各地の格闘ゲームオフライン対戦会にて試遊を実施!
■ 『餓狼伝説 City of the Wolves オフライン試遊week』が開催決定! 日本各地の格闘ゲームオフライン対戦会で試遊を実施

 SNK公式のプレスリリースより。SNKが、2025年3月15日(土)から19日(水)の期間、日本4箇所の格闘ゲームオフライン対戦会会場にて、新作格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』の試遊会を実施する旨を発表。会場は、名古屋『名古屋SNKGames対戦会』、大阪『Fighters Crossover OSAKA』、東京『Tatakai Tuesday』、秋葉原『Fighters Crossover Akihabara』。それぞれのスケジュールが発表されています。
 選択可能キャラクターは、『ロック』、『テリー』、『B.ジェニー』、『プリチャ』、『双葉ほたる』、『ボックス・リーパー』、『不知火舞』、『カイン』の8名。ウィッシュリスト登録キャンペーンも同時に行われるようなので、会場に足を運ばれる方は要チェックでしょう。Steamのウィッシュリスト登録済み画面を示す必要はありますが、ロゴステッカーのプレゼントがあるのは嬉しいですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ストリートファイター6』豪鬼のコラボ米が2025年3月7日(金)より発売。おにぎりを食べる豪鬼にピッタリな“つきあかり”を採用
■ 『ストリートファイター6』豪鬼とのコラボ米『真豪鬼米』が発売
■ 『ストリートファイター6』豪鬼とのコラボ米『真豪鬼米』特設サイト

 GRAPHTのオフィシャルストアにて、『ストリートファイター6』とのコラボ米『真豪鬼米』が本日2025年3月7日(金)より発売されました。真空パック一袋300グラムで単品864円(税込)、5袋セットで4,320円(税込)。皆様もご存知のとおり、豪鬼にはおにぎりを食べる隠しコマンドが存在しますが、それを考えるとピッタリのコラボレーションですね。
 このコラボ米には、冷めても食感や味が落ちにくいお米『つきあかり』の一等米を採用。生産地は宮城県名取市ということで、品質もお墨付きですね。炊き立てだけでなく時間が経っても楽しむことができるため、おにぎりやお弁当に適しているとのこと。お米不足のこのタイミングで、このコラボレーション米の発売は嬉しいですね。興味のある方は是非、特設サイトをチェックしておきましょう。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ ネモ選手監修のアーケードコントローラー『M-GAMING A01』が予約開始!“アーケード筐体に限りなく近い感覚”を実現
■ ネモ選手完全監修のアーケードコントローラー『M-GAMING A01』が予約受付中! アーケード筐体に限りなく近い感覚でのプレイを実現
■ ミライセル セレクション『M-GAMING A01』のページ

 M-GAMINGが、アーケードコントローラー『M-GAMING A01』の予約購入受付を本日2025年3月6日(木)より開始。価格は49,500円。対応プラットフォームは、プレイステーション5、Xbox Series X|S、Switch、PC。プロゲーマーのネモ選手が完全監修したアーケードコントローラーですね。
 筐体の材質や外観デザイン、レバー・ボタン配置など、ネモ選手の要望やアイデアを取り入れつつ、プロトタイプによるテストプレイでのフィードバックをもとに、アーケード筐体に限りなく近い感覚でゲームをプレイ可能。レバーとボタンは三和電子製のものを採用しており、Brook製のコントロールボード『Gen-5X』によって超低遅延の最速入力を実現。ややお値段は張りますが、本格派格闘ゲーマーにとっては注目のアイテムとなりそうですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ストリートファイター6』公式世界大会『CAPCOM CUP 11』が本日2025年3月5日(水)から東京『両国国技館』にて開催!
■ 不知火舞の特別カラーがもらえる!『CAPCOM CUP 11』にてイベントコードが公開

 カプコンが、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』世界最高峰の公式世界大会『CAPCOM CUP 11』を本日2025年3月5日(水)から9日(日)までの期間、東京都墨田区にある『両国国技館』にて開催します。世界中で行なわれる予選大会『カプコンプロツアー2024』を勝ち上がった合計48名の選手が集結し、世界最強の称号と優勝賞金100万ドルをかけて激闘を繰り広げます。大規模イベントがいよいよ開幕ですね。
 期間最終日には同会場にて『ストリートファイターリーグ:ワールドチャンピオンシップ2024』も実施。会場には多数のブースが出展されるほか、新作ゲームの試遊台の設置も有ります。『ストリートファイター6』ゲーム内で使用可能なイベントコードも公開されており、これを使用することによりプレイアブルキャラクター『不知火舞』のコスチューム『DAY1 CPT 特別カラー』が入手可能です。こちらは会場に赴かなくとも貰えるアイテムなので、『スト6』プレイヤーの方全員が注目でしょう。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ GALLERIAが『CAPCOM CUP 11』に協賛! 記念モデルのゲーミングPCを販売開始
■ ガレリアが『CAPCOM CUP 11』協賛記念モデルの特典付きゲーミングPCを期間限定販売

 いよいよ明日2025年3月5日(水)より開幕となる、カプコン主催の大型イベント『CAPCOM CUP 11』に関連し、GALLERIAが協賛を発表。これを記念し、全国のコンピューターショップ『ドスパラ』各店舗および、ドスパラ通販サイトにてプレゼントが当たるキャンペーンを開催しています。
 さらに、特典付きの『協賛記念モデル』を本日2025年3月4日(火)より期間限定で販売開始。キャンペーン対象となる機種は、『ストリートファイター6』を快適にプレイできるスペックを搭載しているとのことですから、これからPCで『スト6』を始めたいというプレイヤーにもうってつけですね。協賛記念モデル購入特典用の、豪鬼のイラストが公開されているのですがモノスゴイ迫力です。記念モデルへの商品リンクもありますので、興味のある方はスペック等を確認しておくと良いでしょう。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ストリートファイター6』ジュリをイメージしたバイクが最高にかっこいい。スズキとのコラボバイクが『CAPCOM CUP 11』にて展示。またがって記念撮影できるフォトスポットも
■ スズキ×『ストリートファイター6』コラボレーションバイクが『CAPCOM CUP 11』にて展示が決定

 カプコンが、同社の対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の大規模大会『CAPCOM CUP 11』および、『ストリートファイターリーグ:ワールドチャンピオンシップ2024』の会場において、スズキとのコラボレーションバイクの出展が決定。ハン・ジュリをイメージした『GSX-8R Tuned by JURI(非売品)』が展示されます。彼女のトレードマークである蜘蛛模様をカラーグラフィックに用いているほか、左目の風水エンジンをバイクのエンジン上で表現されていますね。
 会場のスズキブースにおいては、デジタルステッカーを受け取った方を対象に、『GSX-8R×ジュリ』のオリジナルイラストを使用したトートバックとクリアファイルがプレゼントされるとのこと。いずれもデザインがとてもカッコイイので、バイクファンの方のみならず要注目のトピックスでしょう。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ アメリカの老舗ボクシング誌『The RING』と新作格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』のコラボが決定! 予約キャンペーンを実施!

 SNK公式のプレスリリースより。新作格闘ゲームで、餓狼伝説シリーズ最新作『餓狼伝説 City of the Wolves』が、アメリカの老舗ボクシング専門誌『The RING』とのコラボレーションが決定。2025年4月26日(土)、ロンドンのトッテナム・ホットスパー・スタジアムにてコラボレーションを記念したボクシングマッチ『FATAL FURY:City of the Wolves』が実施されます。
 これに伴い、『餓狼伝説CotW』を事前購入予約すると優先的に観戦チケットが購入できるキャンペーンが行われています。対戦カードなどが掲載されていますので、興味のある方はチェックしておきましょう。……ただ、会場はイギリス。観戦に行くとしても、そのハードルは非常に高いです。日本国内向けのキャンペーンという感じではりませんね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『鉄拳7』が1,540円など。バンダイナムコエンターテインメント、ダウンロード版ゲームの『春の訪れセール』が開催中
■ バンダイナムコエンターテインメント『春の訪れセール』特設サイト

 バンダイナムコエンターテインメントが、同社のダウンロード版ゲームをお得に購入可能な『春の訪れセール』を開催しています。セール期間は、2025年3月12日(水)まで。
 対戦格闘ゲーム関連タイトルとしては、『鉄拳7』のスタンダードエディションが65%オフの1,540円。『ソウルキャリバーVI』のデラックスエディション2019が55%オフの4,210円で販売されています。買い逃していたという方は、これを機にチェックしておくと良いでしょう。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『CAPCOM CUP 11』篠原涼子さんが『恋しさと せつなさと 心強さと 2023』を歌唱決定!『ストリートファイター6』最高峰を決める公式大会のオープニングアクト
■ 『CAPCOM CUP 11』にて篠原涼子さんのライブパフォーマンスが実施決定!

 2025年3月5日(水)より東京・両国国技館にて行われる『CAPCOM CUP11』において、女優の篠原涼子さんによるライブパフォーマンスの開催が決定。対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』の日本向けイメージソング『恋しさと せつなさと 心強さと』を歌唱しておられる篠原さんだけに、その楽曲が両国国技館に流れます。ライブはイベント最終日となる、2025年3月9日(日)に実施予定とのことですから、会場に足を運ばれる方は是非チェックなさってみてください。
 さらにイベント期間中、世界トップレベルのブレイキン・クルー『Red Bull BC One All Stars』によるブレイキンのショーケースの開催も決定。一夜限りの迫力満載のショーケースとのことですから、こちらにも大きな期待が持てますね。イベント盛り沢山で、大注目のイベントとなりそうです。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『アケアカ2NEOGEO』第1弾『KOF’98』が明日2025年2月27日(木)より配信開始。タイムアタック、オンライン対戦が追加。巻き戻し、クイックスタートなど機能面の強化も
■ 『アケアカ2NEOGEO』シリーズがプレイステーション5とXbox Series X|Sにて配信決定。第1弾は『ザ・キング・オブ・ファイターズ’98』

 ハムスターが、ダウンロードソフト『アケアカNEOGEO』シリーズに新たな機能を追加した『アケアカ2NEOGEO』シリーズを、プレイステーション5および、Xbox Series X|Sにて明日2025年2月27日(木)より展開する旨を発表。第1弾タイトルとしてSNKの対戦格闘ゲーム『ザ・キング・オブ・ファイターズ’98』が配信されます。KOFシリーズの中でも、特に人気の高い『’98』を最初に持ってくるあたり、良い感じのチョイスですよね。
 この『アケアカ2NEOGEO』では、クリア時間を競う“タイムアタックモード”とオンライン対戦を楽しめる“ネットワークモード”が追加。また、複数のセーブスロット、巻き戻し機能、クイックスタート機能、VRR対応など機能面も強化されています。価格はPS5版、箱版ともに1,100円(税込)で、PS4版・One版『アケアカNEOGEO ザ・キング・オブ・ファイターズ’98』を既に所有している方は、70%オフの330円(税込)で購入可能とのこと。こうした配慮も消費者側としては嬉しいものです。
動画を見る or 続きを読む »

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha