格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『餓狼伝説 City of the Wolves』のオープンβテストが実施スタート!
■ 『餓狼伝説 City of the Wolves』システムガイドトレーラーが公開

 対戦格闘ゲーム『餓狼伝説』シリーズの最新作『餓狼伝説 City of the Wolves』のオープンベータテストが、本日2025年2月20日(木)より実施されています。実施期間は2025年2月25日(火)16時59分まで。あわせて、SNK公式のYouTubeチャンネルにおいて『CotW』のシステムガイドトレーラーも配信されています。
 使用可能キャラクターは、『ロック・ハワード』、『テリー・ボガード』、『不知火舞』、『B.ジェニー』、『双葉ほたる』、『プリチャ』、『ボックス・リーパー』、『カイン・R・ハインライン』の8名。システムガイドをご覧になってから、参戦すると良いでしょう。公式サイトではアンケートフォームも設置されていますので、皆様ご協力なさってみてください。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『KOF』モデルの高性能アケコンが数量限定で発売。京、庵、テリー、シュンエイのキャラクターアートとシリアルナンバーが刻印された4種類が展開。シンプルながらもクールなデザインに
■ Victrix製アケコン『Pro FS』の『KOF』コラボモデルが登場! キャラクターアートとシリアルナンバーが刻印

 SB C&Sが、Victrix(ヴィクトリックス)製の高性能アーケードコントローラー『Pro FS(プロエフエス)』の、対戦格闘ゲーム『ザ・キング・オブ・ファイターズ(KOF)』とのコラボレーションモデルを、本日2025年2月19日(水)より数量限定で販売。価格は各62,800円。『草薙京』、『八神庵』、『テリー・ボガード』、『シュンエイ』のキャラクターアートとシリアルナンバーをそれぞれ刻印した4種類の限定デザインが用意されています。
 ボタンレイアウトや手首部分の傾斜で使いやすさの向上を実現。さらに取り外し可能なジョイスティックなど、持ち運びにも便利な仕様となっています。内蔵のモード切替スイッチを使用して、プレイステーション5、プレイステーション4、パソコンの中から使用環境を簡単に選択できるというのも嬉しいですね。上記記事内では、主な特長や製品概要(スペック)など、詳細が掲載されていますので、購入を検討されている方はご参考になさってみてください。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ FAV gamingが協力する茨城県×台湾の国際交流eスポーツイベントが2025年3月1日(土)に開催。『ストリートファイター6』で若者同士が対戦。sakoやりゅうせい、りゅうきちなども出演予定
■ FAV gamingが協力する茨城県と台湾の若者同士が交流するオンラインeスポーツイベントが2025年3月1日(土)に開催

 茨城県が主催するオンラインeスポーツイベント『~Let’s meet up online~』が、2025年3月1日(土)に開催。それにあわせて、KADOKAWA Game Linkageが運営するプロゲーミングチーム『FAV gaming』がチャイニーズタイペイeスポーツ協会(CTESA)および、台湾角川とともに協力する旨を発表しました。
 台湾と日本の会場をオンライン回線で繋ぎ、eスポーツを活用し茨城県と台湾の若者が国際交流を深めるという主旨のイベントで、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』を使用した対戦が実施予定となっています。当日は、sako選手、りゅうせい選手、りゅうきち選手が参加予定。交流戦を見守るほか、台湾ゲストのGamerBeeさんとのエキシビションマッチが行われるとのこと。YouTubeチャンネルにて配信も予定されていますので、これは楽しみにしたいところですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『餓狼伝説 City of the Wolves』に『スト6』ケン&春麗がコラボ参戦。シーズンパス1のDLCキャラとして『アンディ・ボガード』『ジョー・東』『Mr.ビッグ』とともに収録
■ 『餓狼伝説 City of the Wolves』に『餓狼MOW』のラスボス・カイン参戦決定。声優は中村悠一さん

 2025年4月24日(木)に発売予定の対戦格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves(餓狼伝説CotW)』の新情報が発表。シーズンパス1に収録される、ダウンロードコンテンツキャラクターとして『ストリートファイター6』とのコラボレーションキャラクター『ケン』、『春麗』の参戦が決定。そして餓狼伝説シリーズの代表的キャラクター『アンディ・ボガード』、『ジョー・東』、さらに『龍虎の拳2』のボスキャラクター『Mr.ビッグ』の参戦も発表されました。
 また、2025年2月20日(木)から2月25日(火)にかけてオープンβテストの開催も決定。プレイアブルキャラクターとして『カイン・R・ハインライン』も登場する旨が告知されています。カインに関しては、キャラクタートレイラーの配信も行われていますので、ファンの方は必見でしょう。相も変わらず、スマートかつスピーディなバトルスタイルに惹かれますね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ プロ仕様のHORIコントローラー『ファイティングコマンダー OCTA Pro for PlayStation 5、Windows PC』の発売日が2025年3月27日(木)に決定!
【ホリ公式】【SONYライセンス商品】ファイティングコマンダー OCTA Pro for PlayStation®5, Windows PC

 大人気のホリ製コントローラーのプロモデル『ファイティングコマンダーOCTA Pro for PlayStation5、WindowsPC』の発売日が2025年3月27日(木)に決定。価格は14,980円。現在、Amazonや楽天市場のHORI公式ストアなどのゲーム用品販売店で予約を受け付けています。
 対戦格闘ゲーム向けに、既存の天面6ボタンは残したまま、カスタム可能な方向キーや2つの背面ボタンを搭載。有線、無線両対応。さらにケーブルロック機能搭載と、まさにパッド派の格闘ゲーマーにとって大注目のアイテムとなりそうですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ストリートファイターII』にケイン・コスギが参戦? リポビタンDXとコラボでプレイアブル化、ケイン式竜巻旋風脚で元気なやつに会いに行く!
■ 『リポビタンDXと元気な朝(やつ)に会いに行く!』キャンペーン特設サイト

 対戦格闘ゲーム『ストリートファイターII』と『リポビタンDX』のコラボキャンペーン『リポビタンDXと元気な朝(やつ)に会いに行く!』が開催決定。このキャンペーンでは、リポビタンDXシリーズをはじめとしたリポビタンシリーズを購入し、商品についているシールのポイントを登録することで、ケイン・コスギさんがプレイヤーキャラクターとして登場するオリジナル『ストリートファイターII』CPU対戦ゲームが楽しめるとのこと。対象品目についているシールのポイント(5ポイント)を『リポビタンポイントチャージステーション』に登録することで、スマートフォンでのプレイが可能のようです。
 このキャンペーンのために特別に収録されたケイン・コスギさんの音声で繰り出される『パーフェクトボディ拳』や『ケイン式竜巻旋風脚』など、オリジナル必殺技が登場する模様。ドット絵のクオリティが高いですね。キャンペーン期間は、2025年3月7日(金)から6月30日(月)まで。ゲームプレイ可能期間は2025年8月29日(金)までとなっています。特設サイトもオープンしていますので、興味のある方は是非チェックなさってみてください。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ カプコンのアンテナショップが東北に初出店!『CAPCOM STORE』が仙台PARCOに2025年4月18日(金)にオープン
■ カプコンのアンテナショップが東北初出店!『CAPCOM STORE』が仙台PARCOに2025年4月18日(金)OPEN!
■ 『CAPCOM STORE SENDAI』OPEN告知サイト

 カプコンが、2025年4月18日(金)に『カプコンストア』の新店舗を仙台PARCOにオープン。カプコンストアとして5店舗目となるこの新店舗は東北初出店店舗となり、名称も『CAPCOM STORE SENDAI(カプコンストアセンダイ)』となります。店舗の最新情報は、随時公開されていくとのことですね。
 メインビジュアルでは、中央に各人気キャラクターが集合しており、ストリートファイターの『リュウ』、ヴァンパイアの『モリガン・アーンスランド』、私立ジャスティス学園の『風間あきら』などが描かれています。格闘ゲーム関連グッズのラインナップにも期待が持てそうですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ ホリの格闘ゲーム用コントローラー『ファイティングコマンダーOCTAプロモデル』が2025年春に発売。換装可能な方向キーと背面ボタンを搭載。価格は14,980円
■ ホリ、PS5用/PC用『ファイティングコマンダー OCTA Pro』を今春発売! 方向キー換装可能、背面ボタン搭載

 周辺機器メーカー・ホリが、格闘ゲーム用コントローラー『ファイティングコマンダーOCTA』のプロモデル『OCTA Pro』を、2025年春に発売する旨を発表。換装可能な方向キーと背面ボタンを搭載。価格は14,980円。ホリから発売されている格闘ゲーム向けパッド型コントローラー『ファイティングコマンダーOCTA』の新モデルですね。
 既存の天面6ボタンは残したまま、カスタム可能な方向キーや2つの背面ボタンが搭載された形となっています。有線、無線両対応。ケーブルロック機能搭載と痒い所に手が届く仕様です。まさにパッド派の格闘ゲーマーにとっては、喉から手が出るほど欲しいアイテムとなりそうです。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ プロeスポーツチーム『ZETA DIVISION』がストリートファイター部門を設立!『ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2025』へ参入
■ ZETA DIVISION『STREET FIGHTER部門』発足、及び『ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2025』参入のお知らせ

 e-Sports関連の情報です。GANYMEDEが運営する、プロeスポーツチーム『ZETA DIVISION』がストリートファイター部門を設立する旨を発表。カプコン主催の『ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2025』への参入も告知されています。
 加入選手や今後の活動に関しましては、後日改めて発表……となっていますが、先日解散したばかりの『株式会社忍ism』のゲーミングチーム『忍ism Gaming』の事業継承という形なので、ももち選手、藤村選手、ジョニィ選手、ヤマグチ選手といったメンバーになると予想されます。さておき、正式な続報を楽しみに待ちたいところですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ストリートファイター6』オリジナルポテトチップス『昇隆軒(しょうりゅうけん)』やダルシムコラボの『ダルシムーチョ』が登場。『湖池屋×ストリートファイター6』コラボレーションセットが発売
■ 『ダルシムーチョ』&『昇隆軒ポテトチップス』が登場!『ストリートファイター6×湖池屋』コラボセットが受注開始

 大人気の対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』と、菓子メーカー『湖池屋』がコラボした『湖池屋×ストリートファイター6コラボレーションセット』が、湖池屋オンラインショップにて発売を開始。オリジナルブランド・フレーバーのポテトチップス『昇隆軒 リュウ特製ラーメン味』、辛旨ヨーガをテーマにした『ダルシムーチョ ホットチリ味』、マリーザがくり出すさまざまな技の軌跡や跡がハートになる様子に着目した『スコーン 愛のバーベキュー味』の3種がラインナップしています。パッケージは人気イラストレーター・観虐氏の完全描き下ろしイラストとなっており、そのオリジナルイラストを活かしたステッカーも付属しています。
 6袋詰め合わせ&ステッカー3枚セットで、価格は一箱2,580円(税込)。パッケージデザインは全10種類。ステッカーのデザインは全12種類。どのデザインが入っているかはランダムで、集める楽しさもあるセットになっているとのこと。基本的にはオンラインストア販売ですが、イベント会場や一部カプコンストアでも数量限定で取り扱われる可能性があるようです。スーパーやコンビニで気軽に購入できるようになると嬉しいのですが……何とも興味深いコラボレーション商品ですね。受注締め切りが2025年2月18日(火)17時までと、存外短いのでその点もご留意くださいませ。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ストリートファイター6』とのコラボチョコ&アクリルキーホルダーセットを太陽ホールディングスが期間限定販売

 太陽ホールディングスが、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』とコラボレーションしたチョコレートとアクリルキーホルダーのセットを、特設ECサイトで数量限定販売。価格は3,500円で、販売期間は2025年3月9日(月)まで。『ストリートファイターリーグ:Pro-JP2024』のトップパートナーおよび、世界大会となる『ストリートファイターリーグ:ワールドチャンピオンシップ2024』の賞金スポンサーとして協賛しているメーカーですね。
 アクリルキーホルダーとパッケージには、太陽ホールディングスのコーポレートカラーの緑とエレクトロニクス事業と親和性のあるブランカ、そして『ストリートファイターリーグ:ワールドチャンピオンシップ2024』の会場である両国国技館にちなみ、エドモンド本田が起用されています。パッケージ、個包装含めてデザインが素敵ですね。
動画を見る or 続きを読む »

格闘ゲームニュースピックアップ

■ 『ストリートファイター』とカラムーチョがコラボ? おなじみ“ヒー”型の火を吐く、手足が伸びそうな謎のシルエットが公開
■ 『ストリートファイター』が大型コラボレーションを告知。2025年2月10日(月)に続報予定

 対戦格闘ゲーム『ストリートファイター』および湖池屋の公式Xにて、コラボレーションを示唆するポストが投稿されました。『ストリートファイター』公式Xに投稿された画像には、『HERE COMES A NEW CHALLENGER!?』の文字とともに、カラムーチョのキャラクターである“ヒーおばあちゃん”らしきシルエットが。またポスト文には“大型コラボ決定”とも記載されています。
 そして湖池屋の公式Xの投稿では『ヒーヒー!ヨーガ!ヨーガ??』の文章に加え、ヒーおばあちゃんとともに炎を吐くシルエットが。ストリートファイターで火を吐くヨガのキャラクターと言えば、もう言うまでもないですよね。続報は2025年2月10日(月)12時に発表予定とのことですから、これは楽しみに待ちたいところです。
動画を見る or 続きを読む »

© 2011 格闘ゲーム総合サイト FFL Suffusion theme by Sayontan Sinha